英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

三歩進んで二歩下がる。涙

2024-02-19 | コロナ

コロナに罹って以来ずっと、猫の餌をビュッフェ状態にしていた。

丼にカリカリを入れて、好きな時に好きなだけ食べさせていたのだ。

今朝、丼が空っぽになっていたので、また入れてやろうとして気づいた。

家にもう1粒もカリカリがない!

もうカリカリの買い置きがない!

そして更にまた気づいたのだ、栗吉が超デ○デ○に戻っていることに!

 

京都イオンまで急ぐ。

・・・ここに来たのも7週間ぶりだ。

高齢猫用と、若い猫用の2種類のカリカリを買って帰る。

大急ぎで、グラム数を計って、それぞれに食べさせる。

これからは、きちんと元の食べ方に戻して、『超○ブ○ブ』を『ちょっとおデ○』くらいには戻してやらなくちゃならない。

ごめんね〜〜

 

夜ご飯は久しぶりの手巻き寿司にした。

大好物だからすごく嬉しかった・・・のだけれど。

あれ?

大好きな貝類や白身の魚なのに、お寿司の味が分からない?

奮発して買ったトロだって、油っぽいだけ?

コーヒーゼリーを食べてみる。

やっぱり味が分からない。

気づけば口の中もずーっとしょっぱい。

昨日は絶好調だったんですけどね。

回復って言ったって、三歩進んで二歩下がる状況なんだな。号泣

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする