英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

ひっっっさしぶりの食事会。

2024-02-24 | グルメ

友人たちに誘われて、ひっっっさしぶりに食事会に出かけた。

2ヶ月ぶりである。

ちゃんと食べられるか、正直不安だった。

残したら料理人の方々に申し訳ないし、第一すごくもったいない。ww

けれど、そんな心配は杞憂に終わる。

友人たちが胸を張って宣言してくれたのだ。

『食べられへんかったら言って、私たちが全部食べたげるから♪ それに、出てくるお料理はみんな優しいものばかりやしね〜♪』

ありがとう、ありがとう、ほんとにありがとう!

 

ブロッコリのすり流しの底には、胡麻豆腐が入っていた。

穏やかでまったりとして、弱った胃に染み渡る。ww

 

最後に出された『いちごと少しの氷だけで作ったジュース』は、いちごの苦手な私でもすっと喉を通った。

 

友人たちとの楽しい会話とゆっくりいただく美味しい料理、何よりもいい薬になりましたとさ。

 

家に戻ると、ガン無視の子と、ガン見する子。ww

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする