英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

猫とか合格発表とかお昼ご飯とか。ww

2024-03-09 | 日記

寝ている猫をこっそりと撮ろうとした。

さくらはすぐに気づいて、不審がる。涙

 

けれど、以前よりはずっとマシな目つきだ、第一逃げないし。ww

いつもくっついて寝る子分ができて、よかったね。

 

はてさて、今日はいよいよ京都大学の合格発表となる。この日で前期試験の発表はすべて終わりだ。

合格よ、来い!!!

 

つくった時だけお弁当記録:これは母と私の2人分のお昼ご飯。うすいえんどうも、そらまめも、大好き♪ おかずは前回のお弁当とまたまた随分被ってます。ww

 

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ・・・何考えてるんだろうな? | トップ | 1日間違い。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2024-03-09 10:19:22
あいも変わらず、遠近法のどうかしちゃった魔女の館。笑。さくらちゃんには、大きなコタツが出来たって感じなんでしょうか。さくらちゃん、うちのそらに、ごんと仲良くするとお得なことが沢山あるよって、囁いてくれないかしら。ついでに、私に愛想よくした時の特典もひとこと添えて。食わず嫌いは良くないよーって。
今日は、白菜とワカメのスープの元気玉です。お母さまとのランチタイムにどうぞ。
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2024-03-09 22:16:58
遠近法・・・確かに。ww
時空が歪んじゃっているのかもしれませんねー、知らんけど。ww

ところでそらちゃん、さくらくらい歳を取ったらきっと優しくなると思います。さくらだって、こんな感じになったのは、ここ2年くらいのことですもん。それまでは、『優しくしたら得点たんまりあるよー』って言い続けなくちゃね、知らんけど。ww

白菜とわかめのスープって体が暖まりそうですね。今日はこちらも雪が降りました。
お返しの元気玉には、鱈の西京漬けを乗せますね。頂き物ですけど。ww
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事