英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

おはぎのような、わらび餅のような。

2018-05-11 | 日記
『大人メガネ』(老眼鏡ともいう。涙)を買いに、少し遠い大型スーパーまで出かけた。
ここには、おしゃれで廉価な『大人メガネ』がたくさんあるのだ。
だってね、1本千円ちょっとなのです。
で、デザインがとても素敵なのだ。


気に入ったものを次々と試着して、結局5本手に入れる。
今まで持っていたものが、なくなったり、壊れたりして、手元にあるものが少なくなってきたからだ。
この手のメガネは、いいものを1本買うよりも、各部屋に1本、それぞれのバッグに1本ずつ、予備に2本くらいは持っておきたいのである。

文字が見えない、ということは、ものすごい恐怖なのである。
いつでもどこでも、ささっと読めないと、仕事にもならない。


『私って、目がいいんだから。遠くの標識とかも、綺麗に見えちゃう、うふ♪』なんて言っていた、愚かな若い頃。


今がもし、『大人メガネ』のない時代なら、もうとっくにお役御免になっているんだろうな、とよく思う。
『アレルゲンがわからない時代なら』とか『適切な薬がない時代なら』とかなら、尚更ね。
過去にタイムスリップして、そこで暮らしていたら、確実に30代でこの世に別れを告げていただろうな。

そんなことばかり考えているから、タイムスリップの夢を見たのかもしれない、とぼんやりと考える。


ふと気づく。
あらあら、どうしたことでしょう。
猫のおはぎのような、わらび餅のような、お尻を見ていたら、あっという間に、日付が変わる。ww




参考資料:今日、ランチのデザートで食べた、けっこうな量のわらび餅。ww












コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かならず極彩色。 | トップ | べべべベートーベン! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2018-05-11 01:13:43
大人メガネは、ある種「質より量」的な感じですよね〜
一本だけ持っていますが
つい忘れるんで、コンタクトを使わなくなって
結局、近眼のメガネをあらためてかけてます
近くなら、裸眼で見えるし(笑)

しかし、若い頃って、誰しもが愚かである事がわかって、妙に安心したりしてます
あ!いや…未だに愚かなんですけどね
ハッハッハ
そう簡単には治らないんですょね
返信する
度がすすむー! (えむ吉)
2018-05-11 09:08:54
栗吉くんのでっかいオケツと大量のわらび餅!
いいなー。

私は近視と乱視もあるので大人メガネだけでは済まず、大人メガネだけで良い方が羨ましいのです。その方が選択肢も多いし。度が進んで定期的に買い換えする時に遠くと近くのバランスを測り直すってこともなくていいようですし。

時々目の調子がいいときは遠近両用のコンタクトを使います。最近は良質で値段もそう高くない使い捨て両用コンタクトが出てきていてなかなかいいんですが、でも、デリケートな目で調子の良い時があんまりないので、悔しいのでした。

わらび餅食べたいー!
返信する
視力のせいやで! (そらにゃん)
2018-05-11 09:35:55
あら?
ポン吉さんちって、カピバラ飼ってましたっけ?
えーっ?こ、これ、猫なんですか?いやいや〜、そんなことはないでしょう。こんなに存在感のある、扁平な洋梨みたいな猫なんて。え?わらび餅?これ、食べるんですか?うわー、やめときなはれ。口ん中、ごわごわになるわ。

1枚の写真でここまで話を引っ張れるのも、全て大人になったお目目のせいです。やっぱり、適正なメガネをかけるって、大切ですね。
私も以前一つだけ買った中近両用眼鏡がありますが、かける習慣が身につかないまま、視力は落ちてます。必要な時に手元に無いってことも度々。思いついた時に手に取れる所に眼鏡を置くって、いいかも。お手頃価格でお洒落な眼鏡屋さん、うちの近所にも出来ないかな〜。

追伸
昨日は、吾助のことでご心配をおかけしてすみませんでした。
おかげさまで、獣医さんで2本注射をしてもらって、まだ血尿と頻尿は続いていますが、昨日よりもだいぶ楽にはなってるのかな〜?って感じはします。オシッコの色もほんのりピンク程度にまで改善されたし。それ以外は、本当に元気です。朝方は、ぐっすり眠れたみたいだし。いつも通り、鳥も狙うし。
このまま、もう暫く様子を見ていきます。
ありがとうございました😊

感謝感謝の特大元気玉をビューンと投げましたので、お受け取り下さいませ。
返信する
くにちゃんさん (ポン吉)
2018-05-11 12:40:22
あんまり『大人メガネ』を必要となさっていない、という状況なんですね。うらやましい!
裸眼で見えるのは、高速道路の遠い標識。これはちょっと便利です。ww ・・・自慢です。ww

若い頃が愚かだということは、幼い頃も、大人になっても、年を取っても愚か、なんでしょうね。
年を取っても治らない。ww


返信する
えむ吉さま (ポン吉)
2018-05-11 12:44:19
そうか、乱視なんかが入ってくると、『大人メガネ』だけでは済みませんね。メガネを作り直す面倒くささと大変さは、母のメガネ作りに付き合って、身にしみて分かるのです。

遠近両用のコンタクトレンズがあるということは、遠視用だけのコンタクトもあるのかな。けれど、コンタクトを入れるという作業が、なかなか敷居が高い。

いずれにせよ、文字が見えないと、仕事にならないのはご同様。なんとか裸眼でバシッと見えるようにならないんでしょうかね?涙

で、分かりました!
大量のわらび餅を元気玉に乗せて、ビューーーンっと送ります!ww

返信する
そらにゃんさま (ポン吉)
2018-05-11 12:52:10
中近レンズというのがあるのですね!検索しようとしたら、駐禁両用レンズと出て来て、笑いました。ww
そらにゃんさん、そんなハイテクなメガネをお持ちなら、使わなくっちゃ!

私は、『大人メガネ』の機能だけでいいから、こんなに適当にいい加減にメガネを得られるんだと気がつきました。みなさん、ご苦労なさっているんですものね。私が買う場所は、メガネ屋さんじゃなくて、小物屋さんなんです。ww いろんな可愛いタオルやら石鹸やらの間にちょこっと『大人メガネ』コーナーがある、という、よくわからないお店なのです。ww

ところで、ごんちゃん、随分楽になったようで、本当に良かったです!お薬が劇的に効くとは聞いていましたけれど、でも、やっぱり元気になるまではものすごく心配です。そらにゃんさん、頻尿になっちゃったり、ピンク色のが出ちゃったりしていませんか?心配しすぎて、想像膀胱炎、とかにならないでくださいね。

感謝の元気玉、嬉しいです。お返しに、千円の大人メガネ、大量に送ります♪ ピンク色とか黄緑とか、いろいろありますよ〜〜ww
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事