英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

バタバタは続く。バタバタバタ・・・

2025-02-10 | 日記
日曜日の朝、晴れている、外は一面真っ白だけれど。

プリンターは修理可能年月を大きく過ぎていた・・・
仕事には、パソコンとプリンターは不可欠だ。
帰省中の夫があれこれ探して、購入手続きをする。
月曜発送だから、火曜日には届くはずだ!

一日中、全く外に出ることなく、リビングを出ることもほとんどなく、仕事の下準備をする。(添削、添削、添削)
朝からずっとやり続けて、22時ごろに終了する。
とりあえず手元にあって、プリンターを使用する必要のない提出物は、全部やっつけた。
この達成感!ザマミロ!(何に対してザマミロなのかは知らんけど。ww)

大鍋いっぱいのおでんも、とうとう食べ尽くす。
・・・もう飽きました。ww


猫たちはというと、私たちがずっと家にいるのでそれはそれはまったりとしていた。

典型的猫団子。



例外:24時間監視猫。



高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バタバタで終わる休日。 | トップ | ご飯が炊けていなかった! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2025-02-10 13:20:36
私がジュリーじゃなくて良かった。もし私だったら、「プリンターが死んだのなら、ガリ版で刷ればいいじゃないの。おほほほ〜✨️」なんて、マリー・アントワネット的なことを口走って、ポン吉パンチで雪雲の彼方まで飛ばされそう😁まあ、それはそれで面白そうだけれども🤣
今日は、みみこちゃんに向けて、火サスのBGMに乗せて元気玉を飛ばします。いや、みみこちゃん、どう見ても犯人役でしょ😱
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2025-02-10 16:40:24
よりにもよって、この時期に壊れるというか、老衰というか、永眠しちゃうなんて、予想もしていませんでした。年賀状も元気にブンブン印刷してくれていたのにねー

みみこはなかなか可愛いほんわりした顔をしてくれません。きっつーいお顔(贔屓目に見れば、キリッとしたお顔)ばかりです。黄猫男子たちを見習ってほしいです、ほんま。

お返しの元気玉には、まだ溶けない雪だるまを乗せますね。いえいえ、うちで作ったんじゃないんですけど、日陰にはあちこちに雪だるまがのこっていて、可愛いのです♪
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事