先日所用でJR山科駅に行った。
ここは、毘沙門さんが近いよね?
毘沙門堂は、ものすごく空気が綺麗なのだ。
邪気が全くない。
久しぶりに、足を運ぶ。
階段を登るときに気がついた、旗が裏向けだ。
帰り道で気づく、旗は、毘沙門さんから見て正しくなるように立てられているんだな。
時計を見ると、昼過ぎだ。
そういえば、大丸が撤退した後に、巨大な無印良品が入ったんだっけ。
無印良品のカフェはすごくいいと聞いている。
・・・行ったことはないけれど。
そうだ、行ってみましょう、そうしましょう♪
メイン料理プラス副菜を3品か4品、料理の中から選べる。
ご飯も白ごはんか炊き込みご飯かを選べて、お味噌汁とご飯は食べ放題♪
いやはや、栄養バランス最高で、ボリュームは満点過ぎる。ww
店内を色々見て廻ろうと思っていたのだが、断念する。
パンパンに張ったお腹を摩りつつ、帰途に着きましたとさ。
(鶏胸肉のヘルシーな唐揚げにケールのサラダ、水菜と豚肉の和物に、切り干し大根の塩きんぴら、きのこご飯と豆腐とお揚げの味噌汁、全部普通のお皿やお椀の大きさの1.5倍はある。ww)
今日は、実家の母謹製のイカの塩辛の元気玉です。台風に逆行して飛ばすので、着いた頃にはビッチョビチョかもー🌀
それよりも、記憶にあるのは、京都御所を移築した本堂、宸殿の内部がきれいに当時のままの姿だった事、庭園(晩翠園)のお庭見させていただいた事
等です。
山科側から見た、伏見のお山、東山の峰々もそれなりに良かったです。
また、山科側の疎水のトンネルから、疎水沿いを歩いて、観光船に手を振り、山科陵のそばを通り歩いたことをよく覚えています。
最後に、無印が入っているというビルの喫茶店でお茶したけど、あの時から、学生時代の友達に会っていないのが残念な事です。
その頃、私は、プテラノドンの背中から落下して、肋を一本折りました。なんたる不覚!!
今は、泣く子も黙る魑魅魍魎の完成形に近づいています、ええ、ええ。ww お気をつけやす♪
お母様、すごい!
イカの塩辛を手作りなさるんですね!
そんなことができるって、なんてプロフェッショナル♪
お返しの元気玉に乗せるのは、伏見とうがらしの焼いたのにおかかをたっぷり乗せたのにします。
ご存知かもしれませんが、伏見とうがらしは、万願寺とうがらしのように大きくはありません。細くて可愛いの。ww
5人くらいで女子会を開いていたのにな。
ところで、山科の疏水の観光船、以前から一度乗りたいと思っているのです。コロナが落ち着いたら、行きたいです。とはいえ、今日から全面解除、どうなるんでしょね。
毘沙門さんの赤い旗は、緑に映えて、それは綺麗でした。