英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

カフェラテと黄猫たち。

2024-10-29 | 日記
コロナ感染症に罹って以来飲めなかったコーヒーが、少しずつ飲めるようになってきた。
といっても、ブラックではない。
ミルクとお砂糖をたっぷり入れたコーヒーだ。ww

京セラ美術館でいただいた、ほとんど生まれて初めての『カフェラテ』はとてもおいしかった。
それにしても、こんなにカップの淵ギリギリまでエスプレッソとミルクを注いで絵を描いて、そのうえ一滴もこぼさずに運んでくるとは、なんたるテクニック!ww




ところで、キャットショーでクリーム色の猫が紹介されていた。
すごく希少な猫らしい。
希少かとかどうかなんて知らないけれど、この子はとても優しい顔をしていたな。




そしてご存知の通り、うちにはクリーム色が2匹もいる、お互いに縁もゆかりもなかった保護猫たちだけど、それはそれは愛らしい。(下僕目線。ww)





高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャットショーなんて! | トップ | さよなら、私の桜。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2024-10-29 20:33:55
コーヒー復活、おめでとうございます😊なんたる偶然、実はね、私もこの前の日曜日に、おっかなびっくりコーヒーを飲んでみたんです。飲めた!飲めました。嬉しいっていうより、ホッとしました。ホットだけに🤭なんつって😆でも、私にはまだ、ラテへの道が開かれてません。いつか、甘いミルクが恋しくなる時が来るのでしょうか。
クリーム色の猫、希少種なんですか。きっと、本猫は、自分がそんな存在だとは夢にも思っていないのでしょう。猫も犬も、一匹一匹が希少なんだ、なーんて言ったら、歯が浮いちゃう?😁
今日は、うちのクリーム色の元気毛玉を飛ばします。本当は、オレンジ色なんだけど、ほこりで煤けてクリーム色になっちゃって🤭
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2024-10-29 21:38:13
おお!そらにゃんさんもコーヒーを飲めたんですね!ご一緒だ!私もホッとしました、ホットだけに。ひひ♪

歯の浮くようなこと、どんどん言っちゃってください!ww
黄猫が希少だと聞いたら、なんだか嬉しいけれど、それが1匹50万円(例えば)だと言われたら、『なんやねん、それ!』って思ってしまうのです。

ところで、『埃で焼けてクリーム色』って、どんな色やねん!・・・って、クリーム色か。ww

お返しの元気玉には、生徒さんが飲んでいた『ほうじ茶ラテ』というのを乗せますね。甘くて美味しいらしいのです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事