(↑行き倒れているように見えますが、生きてます。ww)
旅行土産にいただいた、グリーンカレーのペーストと、ココナツミルクで、グリーンカレーを作ってみた。
とはいえ、夫はこの手の食べ物が苦手なので、私だけのお昼ごはん用だ。♪
パウチに入っている、ペーストをフライパンに移して、火を入れると、台所がタイのレストランの様な臭いに包まれた。
しばらく炒めて、ココナツミルクを加え、煮立たせる。
味見をすると・・・
あれ?
なんかコクが足りないな。
けれど、タイ料理用の調味料はなにもない。
ナムプラーも、あまり使わないままに、古くなって、捨ててしまったばかりだ。
侭よとばかりに、ウエイパーを投入、さらに砂糖を少量足して、さっと炒めたエビと茄子とタケノコを放り込む。
3分ほど煮込む。
もちろんパクチーもないから、パセリを荒いみじん切りにして、ふりかける。
あっと云う間に、「なんちゃってグリーンカレー」の出来上がりです。
(私の生活には、「なんちゃって」が多い気がする。ww)
そのお味は??
本格的な味からは遠いのかもしれないけれど、なかなかの美味でしたわ♪♪
(ものすご~く辛かったことを除いてはね。ゲホゲホ)
ブログランキングに参加しています。お気に召しましたら1クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
なんちゃって!
あれ?
反対
いや…
なんちゃってでも大丈夫!
美味しそうに見えてるから
確かに全然意味が違いますって!ww
美味しかったんですけれど、とにかく辛い!!!!!
本場ものってものすごく辛いんですね~。