英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

土曜日の出来事。ww

2021-09-05 | 日記

赤信号で停まっていた。

前のトラックになにやら赤字で書いてある。

 

なんだろう?と思って、少しだけ車を前進させる。

 

 

ー 接近注意 ー

読めるまで近づくな!

じゅうぶんな車間距離を‥‥

 

読めるまで近づいた時点で、手遅れですって!!笑

 

車に乗ってどこへ行ってきたかというと、

今日は、友人と久しぶりのランチだったのだ。

勿論お酒は飲めないし、お客さんも2組だけ。

お店のスタッフは料理人も含めて6−7人はいらっしゃった。

コロナのバカ!

 

けれど、それは素晴らしいイタリア料理をいただけたのでした。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どーでもいいと言っちゃあど... | トップ | 笑ってない。ww »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハチワレ)
2021-09-05 09:36:23
もしかして、この交差点は、財政が急激に悪化しているという京都市役所近辺なのでしょうか?
そして、最高級のイタリアンのお店は、白山神社の近くの、『(三日月マーク)+D×××C×』?イタリア語で12ヶ月という意味のお店?
お魚とキャビア、周りに散りばめられた香草、マイクロ・レッドオゼイユ(スイスチャードに似たハーブ)、センス抜群ですね。
お店の内装の色合いも地中海みたいで素敵です。
イタリアンと言えば、この間、コストコへ行った時、フードコートの300円位の焼きたてピザとホットドッグに並ぶ人が多くて、30分位並ばないと買えないようなのでお持ち帰りを諦めました。
返信する
Unknown (そらにゃん)
2021-09-05 13:37:51
そのステッカー、私も引っかかったことがあります。やられたって、笑っちゃいました。
そして、観葉植物みたいな、きれいな前菜!ん?前菜であってますか?私なら、こんな瑞々しいお皿を出されたら、間違ってジョウロでお水をあげちゃうかも。そんなヤツはいないだろうって?いやいや、そらにゃんは、そんな天然さを持ったオンナなのです。ところで、デザートはどんなんでした?

今日は、おすいとんの元気玉です。最近の寒さで、温かい汁ものが恋しくなっちゃってます。あ、もちろん、イタリアンのフルコースでも、喜んでいただきますよ〜🇮🇹
返信する
ハチワレさま (ぽん吉)
2021-09-05 20:08:52
おっしゃる通り、ドーディチです。
#DODICIってハッシュタグをつけてましたから、記事の中で名前を隠しても、読んでくださる方々には丸バレですよね。ww
お店の中も、独特の色使いで素敵でした。

車が走っていたのは・・・残念ながら違います。もっと南だったかな??

コストコのフードコート、座れなくしているので、使いにくくなりましたね。コロナのバカ!!ww
返信する
天然もののそらにゃんさま (ぽん吉)
2021-09-05 20:17:51
そらにゃんさんもご経験が!!?
笑っちゃいますよね。
ちょっと気分がほぐれます。
確かに、追突には注意しなくちゃなりませんけれど。ww

お料理の件、私も思わずコップの水をかけそうになりました!!・・・ウソです。しっかりお腹に収めました。ww
デザートは、専属のパティシエの方が作ってくださったそうです。イチヂクを煮て、中にアイスクリームを詰め込んで、周りに果物の煮たのをかけたのでした。・・・おかわりください!って、手を挙げそうになりました。ww

そちらは寒かったようですね。
こちらは酷暑でした。どうしてこんなに気候がバラバラなんでしょうね。とりあえず、このイチヂクのデザートをお返しの元気玉に乗せます!!冷たいからお腹壊さないでね!ww
返信する
Re. (ハチワレ)
2021-09-06 08:38:24
このお皿の模様を見て ”ありゃりゃ!”
不思議なお皿。バリバリに割れているように見えて、さにあらず。
ネットでこのお皿を使っているイタリアンのお店を探したら、この名前のお店に突き当たりました。
〈接近注意〉’触ると壊れます’ みたいなプレートですね。
返信する
ハチワレさま (ぽん吉)
2021-09-06 23:22:55
それはそれは、失礼いたしました。

ただね、このブログでは、お店の名前を公開して書いているときと、非公開にしている時とあるでしょ?
その意味をお察しいただければありがたいのです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事