実は、サファリパークから連れ帰ってきた子がいる。
ちょっと困った顔をしている。
チータにしてはちょっとおデブである。
その名も『チータのチーコちゃん』
ぽん吉命名である。
可愛い名前でしょ?
この子と猫たちとの絡みを楽しみにしていた。
ネット動画みたいな、『チータに驚いて飛び上がる猫!!』的な映像が撮れるかも?ww
ところが・・・
ガン無視・・・涙
群馬県高崎市で行方不明になった猫たちを探しています。
どこかでどなたかのお目に留まっているかもしれません。
みなさま、どうかお力をお貸しください。
京都在住の英語講師です。猫と京都の風景、美味しいものを綴っています。たまに病気の話もね。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
当時、個人会員権が2000万円、一泊一人10万円だったと聞いています!!!!!
芸術品や素晴らしい建築物を充分堪能したのですが、各部屋に騙し絵があったとは!
煉瓦がなんちゃらかんちゃらだなんて、知らんかったし!
あらかじめ、くにちゃんにお聞きしておけばよかったです。
ところで、T吉が、反応してくれなくともいいのです、可愛いチーコちゃんがそばにいてくれるんだから!チッ!ww
で、今、読んで
なんと、川久にお泊まりで!
会員制の頃に、泊まって以来
喫茶の利用しかしていませんが
建物は、かなり当時のままの様で
良いですね
あ!宿泊のお部屋の壁、叩いて回りました?
各部屋に、騙し絵で作られた壁があって楽しいのです
一階にも、消火設備の扉とか、乾いたレンガにしか見えない所があって、驚きます
で、サファリから、可愛い子を連れて帰ったんですね
トン吉も、もー少しリアクションが有っても良いのにね
チョコパイも好きだけれど、私はどっちかというとエンゼルパイかな。あのマシュマロ感が大好きです。
あ、いえ、もちろんいただけるものは全て美味しくありがたくいただきますとも。ww
そちらにも、サファリがあるんですね!
飽食のライオン。笑 白浜のサファリパークでは、週に一度絶食をさせるそうです。ww
人間もそうした方がいいのかも?
ちらっと考えてみただけ、実行する予定なし。w
お返しの元気玉には、今作っているクックドゥーの八宝菜をどうぞ。とれとれ市場で買ってきたモンコウイカのゲソがたっぷり入っております。w
今日は、チョコパイの元気玉です。庶民のおやつ。でも、油断は禁物。ザ、糖質です。