英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

猫と薔薇園と餃子の1日。

2023-05-07 | 日記

ゴールデンウィークも終盤になると、猫も人もこんな状態となる。ww

 

午後になって、ほんの2時間ほど植物園に出かけたのは、薔薇園がお目当てだった。

雨が降る直前で、空は暗い。

それにしても、この濃いピンクの薔薇のなんと華やかなこと!

薔薇園全体が満開になるのは、まだ少し先のようだ。

訪れる人も少ない、静かな花の園でしたとさ。

 

 

家に戻って、せっせと餃子を作る。

これで50個、あと50個分のネタは、冷凍する。

そしてこの50個、二人であっという間に食べ尽くしましたとさ。ww

 

 

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の晴れた日に。 | トップ | ほんとにぐったり。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2023-05-07 01:40:25
うわ!!餃子!!たーべーたーいーよーーーっ
どーせ、餃子をパクつきながら、イギリスの戴冠式とかも見ちゃってるんでしょ?それで、気分は英国貴族で、口は中華で、指先はモフモフで…。薔薇の花を愛で、餃子をむさぼり、猫とだらけ、なんて節操のないことか。でも、それが正しいGWの過ごし方ですもんねー!いいなー
今日は、庭にはびこる芍薬の花を、元気玉にして送りますね。色は、桃色と緋色の間くらい。これ、意外だったんですけど、凄い繁殖力なんです。
返信する
Unknown (えむ吉)
2023-05-07 14:23:37
ふっ。この前のイタリアンで小食ぶってましたが、あれはきっとポーションサイズが巨大だったんだな。

ちょうど今朝、離れて住んでる娘から自分で作ったという生春巻き(炒めた豚ミンチ肉入り)の写真が届いたんですが、これまた巨大でねぇ。春巻きじゃなくて、肉団子を春巻の皮で包みました、ってシロモノでした。

で、全部平らげちゃったそうですが、魔女に弟子入りせてもらえません?
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2023-05-07 20:13:29
はい、餃子をパクつきながら、イギリスの戴冠式とかも見ちゃって、気分は英国貴族で、口は中華で、指先はモフモフで…。
おっしゃるとおりでございます!ゲフ。ww

芍薬や牡丹、ほんとに綺麗な花ですね。でも、繁殖力がすごいなんて、知りませんでした・・・ 植物園の芍薬も、この土砂降りで首が下がっちゃいませんように。
お返しの元気玉には、恵みの雨で、一度に大きくなった、「ベランダで水栽培している豆苗」を送りますね。今が食べごろ!ww
返信する
えむ吉さま (少食なぽん吉)
2023-05-07 20:21:10
このイタリアン、ほんとにすごい量だったんです。だって、注文したら、店員さんが「え?これすごく量が多いですけど大丈夫ですか?」って聞いてこられたくらいなんですから。で、「前菜の方は量を減らしましょう!」って、提案されたのです。ww(これは本当)

で、この餃子は、おちょぼ口サイズ、一口で5個くらい食べられるサイズですの!(知らんけど)

ところで大丈夫、お嬢ちゃんは最初からスーパー魔女の貫禄十分ですから、私が三下として弟子入りしたいくらいですもん。ww
そうだ、冷凍したネタを、生じゃない方の春巻きの皮で巻いて焼いたら美味しそう!あ、もちろんおちょぼ口サイズのね♪
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事