英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

深夜のお弁当。

2022-01-25 | グルメ

繁忙期には、実務以外に色々な不安やら心配が山積する。

こういう時に、どーーでもいい料理に走ってしまうのはご存知の通り。

 

昨日も今日もお弁当を作っていた、深夜の誰もいない台所で。ww

餃子もネタから作り始めたら、すんごい事になった。

それでも、ストレスは軽減される。

なんやこれ?

知らんけど。ww

 

いや、少ないくとも、趣味の物凄く少ない身にはありがたい趣味的な。

味はまた別の話でして。ww

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダーウィンが来た!が好きな... | トップ | 日の丸弁当二人分。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (N)
2022-01-25 08:19:58
あ〜わかりますよ、そのお気持ち。忙しいんだからさっさとやることやって寝ろや、なんですけど、突然台所に立ったり、今まで見向きもしなかった雑誌や本の整理をしたり。流石に夜中なら掃除機をかけ始めたりはしませんけど( ゚д゚) 何であれ、とっても素敵なお弁当。召し上がる頃にはきっと「有難う、昨日のワタシ❣️」状態ですねっ。
今日はふつーのフラットホワイトの元気玉です、火曜日もえいえいおー(エアーじゃなくホンマもんのフラットホワイトは鞍馬口の辺りにあるカフェで飲めるそうですよーΣ੧(❛□❛✿))
返信する
Unknown (そらにゃん)
2022-01-25 12:10:15
あら、実は昨夜、姑と「疲れた時の台所仕事が、ストレス発散になる人ってすご〜い!えら〜い!」って話をしたばかり。…ポン吉さん、覗いてましたね?生霊飛ばしましたね?でも、本当にすごいな〜って思います。しかも、そういう人が作るストレス発散メニューのクオリティの高いこと!今度、ノンストレスな時と、ストレス全開な時のメニューを写真に撮って比較してみて欲しいかも。
早く繁忙期から解放されて、だらけ切った、いやいや、気の抜けた、ちゃうちゃう、リラックスしたメニューを作れる日々が訪れますように。

今日は、姑の煮た里芋の元気玉です。これが美味しいのです。真似できないのです。
返信する
N様 (ぽん吉)
2022-01-25 23:50:29
鞍馬口のフラットホワイト、飲みに行きたいと思いながら、全然行けていません。この山を越えたら、絶対行くのです!!NZに本場ものを飲みに行けるのは、まだまだ当分先の話のようですしね。涙

お弁当って小さな宇宙みたいだと思いません?
何種類詰め込めるか、ぎゅーぎゅーにあれこれ入れたら、食べる時になんだか楽しいじゃないですか。ww
当分はハマってしまいそうです。ww

お返しの元気玉には、ローソンで買った黒烏龍茶をどうぞ。食べるものの脂肪をちょっとは洗い流してくれるそうなんですけれど、味が気にいっちゃって。ww
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2022-01-25 23:53:51
式神飛ばしてたって、バレちゃいました?ww

ストレスがあまりない時は、お昼休みもゆっくり取れたりするので、お弁当を作らないで、あちこちふらふらとランチに行っちゃうのかも。

遅い時間にお弁当を一人で広げると、なんだか満足感に溢れてくるのです。ww
知らんけど。ww

お姑さんの小芋の煮たの、いいな。
今はもう、私におかずを作ってくれる人は誰もいません。
お返しの元気玉には、式神を百くらい送っちゃったりして。これでS家の秘密はダダ漏れです。ヒヒ♪
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事