英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

2025年度受験対策終了、からの、ハンバーガー。ww

2025-02-24 | 日記
2月23日で、全ての受験生対象の授業が終わる。
豪雪の予報が出ている中、東へ向かう生徒たちは、昼頃の新幹線に乗って行った。25日の試験に向けて、前々泊するのだ。
新幹線が遅延したら、元も子もない。

肩の荷が降りるとともに、やっぱり寂しい。
いえね、「新年度もまたお願いします!」って来てくれたら、逆に困るんですけど。浪人するって意味だから。ww

仕事場を出て、なぜか無性にハンバーガーが食べたくなった。
迎えに来ていた夫を引き連れて、モスバーガーに直行する。
かぶりついた久しぶりのバーガーはやっぱりとっても美味しい!
とはいえ、四条通のモスバーガーのお客さんの半分以上が海外の方々だったのには驚いた。




そしてこの子が、眉毛猫の後継者となるか!? ww

知らんけど、と仰ってます。ww



高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫の日写真コンテスト! | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2025-02-24 19:10:47
今日の東京は、寒かったです。けど、天気予報では、明日から暖かくなるって言ってたから、受験生さんたちも、かじかんだ手で答えを書かなくて済むかも知れません。そうだといいな。
黄色2号の、甘やかされた幸せな肉球ったら!幸先良く、大輪の桜が咲きましたね🌸そして、こんな肉球を見ると、冬眠明けの熊の手に想いを馳せてしまうのは、私だけ?なんでも、冬眠中の熊は、自分の手をおしゃぶりにしてるので、起きたての子の掌は、ツヤツヤピカピカで、熊撃ちさんたちのご馳走なんだとかいう話を、子供の頃に読んだ記憶がずっとあるんですよねー🐻うろ覚えだから、ガセかも知れないけど。
今日は、アイスクリームの添えてあるアップルパイの元気玉です。最近、甥っ子3号が入籍しまして、今日は可愛い奥さまにお会いしてきました。本当に可愛いのよー🥰
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2025-02-24 20:15:19
甥っ子ちゃんのご結婚、おめでとうございます!若いお二人の未来に幸あれ!

ところで、こちらも朝はものすごい勢いで吹雪いていましたが、昼頃から晴れ始めました。雪はもう溶けました。明日は一転暖かいようで、おっしゃる通り一安心です。

モン吉の肉球は、見ていて心が痛くなるほど可愛いです。ガビガビで、毛が一本も生えていない肉球を、何度も見てきたからなー、昔、家の近所にたくさん野良猫がいた頃に。

熊の肉球のはなし、可愛い話かと思ったら、食べちゃうん話だったんですね。ww それって、最近インスタによく出てくるAIで作ったでぶねこを思い出します。ほら、鶏とかをしばらくは可愛がっておいて、その後ささっと殺しちゃって美味しく料理して食べちゃうやつ!ww あれ?ちょっと違うか。まあ、いいや。ww

こちらからの元気玉には、大量の薔薇の花をのせて、甥っ子ちゃんご夫婦に送ります🩷
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事