英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

『おいど』を温める。

2023-12-04 | 日記

久しぶりにすっきりしゃっきりとした顔をするモン吉。

 

ではあるが、実はヒーターで『おいど』を温めていたのでしたとさ。

 

 

幼い頃は、『おいど』と言う言葉を良く聞いたし、自分でも良く使った。

『おしり』のことである。

京都弁だと知ったのは、ずいぶん後のことだ。

『大根』は『おだい』(お大根→おだい)

『足』は『おみや』(おみあし→おみあ→おみや)

『おだい』は使うけれど『おみや』はもう使わない。

京都弁もどんどん変遷していく。

言葉なんだからそれが宿命だ。

とはいえ、かなり寂しい。

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陣取り合戦は続く。ww | トップ | 子猫の成長。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2023-12-04 14:39:14
おいどって言葉を初めて知ったのは、くるねこ大和さんの漫画でした。なんともほっくり、いい響きだと思ったものでした。関西圏の名詞は、可愛らしいですよね。アメちゃんだったり、お粥さんだったり。でも、おだいもおみやも初めての言葉です。大根足は、おだいなおみや?うわー、多分、何かのお土産代を請求されてると勘違いしそう。言葉の壁〜。
今日は、冷凍グラタンの元気玉です。もうだいぶ右手も使えるようになったのに、なかなか抜け出せない楽チン生活。
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2023-12-04 21:58:19
おだいなおみや!!!
パソコンの前で爆笑してしまったじゃありませんかっ!!ww

確かに京都弁は、『お』とか『さん』をつけるのが好きですね。たとえば豆腐は『おとふ』東本願寺は『おひがしさん』ww

冷凍のグラタンは最強です!
本気でグラタンを作る手間暇、失敗の可能性なんて考えちゃったら、そりゃもう冷凍が最高!ww
ところで、お返しの元気玉にのせるのは、煮卵と蓮根のきんぴらです。赴任先に戻る夫に持たせたおかずです。ww
それにしても、少しずつ痛みが楽になってきて、よかった、よかった♪
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事