英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

世代交代。ww

2023-04-21 | ネコ話(動物)

お腹の調子も何とか戻った木曜日は、いつもの勉強会だ。

けれど、さすがにタイ料理はちょっとしんどい。

時間が押していたこともあって、いつものお楽しみのランチは無しとなった。

・・・これって勉強会の意味がないじゃない?あれ?違う?ww

とりあえずは来週に期待です。

 

ところで、いつも栗吉が占領していたソファに、いつの間にかモン吉が座るようになっている。とうとう世代交代の波が・・・?ww

(この時、栗吉は燦々と陽の光の当たる窓際に寝そべっていた、まさに『窓際族』だ。)

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫は全く無関心。ww | トップ | 新緑の伏見。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2023-04-21 01:20:33
ああ、このソファー、見覚えがあるような。ポン吉さんちのお猫さまたちは、代々このソファーを受け継ぐんですね。(でも、勘違いかな?『デスパレード』の例もありますし、思い込みが暴走しちゃうお年頃😝)
それにしても、よく爪研ぎされずに済んでますね。うちには、速攻でムラのあるスウェード加工を施してくれちゃう職人さんがいるので、奇跡としか思えません。座椅子のカバーを作ったら、それを破ってまで細工に励む熱心な職人さん、今度派遣いたしましょうか?黄色とモジャモジャと、どっちがいい?
今日は、ホルモンと白菜の醤油炒めの元気玉です。白菜から出た汁でダクダクになるんですが、それを白飯にかける美味しさったら!ああ、でも今のポン吉さんには、お粥のほうがいい?😁
返信する
Unknown (えむ吉)
2023-04-21 03:32:59
モン吉君、ぜひ黒いど根性眉毛つけてみて〜。「倍返しだ〜」キャラが似合いそう。さすが保護宅でケージを猿のように登っていた”やり手”キャラ。

かつて私が栗吉君に壁ドンならぬ胸ズギュンされた例の「眉毛猫」写真、あの時から栗坊は”お人よしで気が小さい、ややへなちょこ、じゃなくてボンボン”キャラだったもんねぇ(ホント⁉︎)

うちの堂々シニアなチャシマ猫も太陽燦々の窓際大好き。窓際族はある意味シニアの王道と思ふ今日この頃。
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2023-04-21 20:43:33
他のソファーは大根おろし器みたいになっているのに、なぜかこのソファーだけは無事な不思議。ww
けれど、もじゃもじゃも黄色もせっかくですけどお断りします。お気持ちだけありがたく。🤣

ホルモンと白菜の醤油炒め!?
美味しそう!!ホルモンは焼肉としてしか食べたことがないのです。いいなーー♪
お返しの元気玉には、魔女Pさんにいただいたかりんとう饅頭を乗せますね。皮がめちゃくちゃ美味しい♪
返信する
えむ吉さま (ぽん吉)
2023-04-21 20:47:38
モン吉にあの眉毛!!
そりゃいいアイデアです、是非やらせます、夫に。ww

あの写真で、行方不明になった栗吉のポスターやチラシを作ったんですよね、それがくるさんのブログで紹介されて、巡り巡って栗吉は戻り、ブログ経由のお友達がたくさんできて、それもこれもあの眉毛の魔法だったのかも。ww
えむ吉さんの猫も、うちの子達も、我々より先に歳をとって最高な窓際族になりました。みんな長生きしておくれ〜
返信する

コメントを投稿

ネコ話(動物)」カテゴリの最新記事