英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

母は完食♪

2022-04-15 | グルメ

食の進まない母に、何か甘いものを持っていこうと考えた。

そういえば、四条河原町あたりにラデュレがあったな。

ここのケーキは食べたことがない。

一度買ってみましょう。

 

いやはや、なんて可愛らしいケーキだこと。ww

後ろの青いマカロンは、『テ・マリー・アントワネット』ですって♪

乙女心が舞い上がる。

 

 

  

 

案の定、母は完食。ww

見た目って大事ね。ww

自宅老人ホームのしもべとしては、ちょっと嬉しい。

 

 

群馬県高崎市で愛猫たちを探している方がいらっしゃいます。

みなさま、どうかお力をお貸しください。

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タピオカミルクティー♪&ノミダニ騒動顛末。

2022-04-14 | 日記

ずっと飲みたくて飲めない『飲むスイーツ』があった。

Gong Cha(ゴンチャ)のタピオカ入りの飲料である。

JR京都駅の地下街にあるのだが、いつも女子高校生が列を成していて、どうにも並びにくい。

しかも、注文が複雑で、何が何だかよく分からない。

通る度に、横目で見ていた。ww

 

けれど、『デブ活推奨委員』を自負する生徒さんが、教えてくれたのだ、最適な注文の仕方を!!!

 

黒糖ミルクティーのM

氷あり

甘さ普通

パール(タピオカの種類の一つらしい)

 

自分の注文の番が来るまで、意外に時間がかかって、欲しかった飲み物を手に入れた時には、授業開始30分前だ。

そりゃあ懸命に飲みましたわよ、

結構な量のタピオカが入っていましたわよ、

Mって、こんなに大きかったの?

ああダメ、もう時間がない!!

 

ということで、三分の一を残して、授業に突入。号泣

タピオカって胃にもたれる感じだ。

昔々、その昔、祖母の買ってきた乾燥タピオカの大瓶をこっそり開けて、白い球状のタピオカを一粒口に入れた時とは全く違う。

あのタピオカは無味無臭、ものすごく硬かったな・・・ww

 

これは、ゆっくりと味わうものである。

時間におされて飲むものではない。

お腹の空いていない時に飲むものでもない。

すごく美味しいのは確かなのです。

 

 

さて、ノミダニ騒動は、何とか収まりそうだ。

今朝は、どこにも新たな咬み傷はなかった。

古い傷がすごく痒いけれど。

そう、今日数えたら、噛み口は少なくとも50はあったのだ。

数えられるところだけ数えたんですけれどね。

ぎゃ!って思われるでしょう?

 

・・・書かなきゃよかった。ww

 

 

 

群馬県高崎市で愛猫たちを探している方がいらっしゃいます。

みなさま、どうかお力をお貸しください。

    

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の桜、などなど。

2022-04-13 | 日記

一番遅咲きの、家の桜が、やっと満開になった。

背の低い桜である。

幹のずっと下の方から花が咲くから、道ゆく方々が写真を撮ってくださる。

何だか嬉しい。ww

 

 

今年の桜も、もうそろそろおしまいだ。

来年も綺麗な景色を見られますように。

 

 

ムシたちとの闘いは、続いている。

あれだけ徹底的に掃除をしたのに、まだ痒い・・・気がする。

春は、桜だけじゃない、ムシも元気になる、そりゃそうだ。涙

 

この子はもう大丈夫みたいです。

あちこち掻いたりしていない。

 

 

ところで今日のお弁当。

私の分は、やっぱり小さめでしたとさ。

・・・ちょっと足りない。ww

(白いふわふわしたおかずは、竹輪の天ぷら。ww)

 

 

群馬県高崎市で愛猫たちを探している方がいらっしゃいます。

みなさま、どうかお力をお貸しください。

    

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノミダニ騒動、勃発!号泣

2022-04-12 | ネコ話(動物)

ここ10日ほど、訳のわからない痒みに悩まされていた。

痒いところをよくよく見ると、小さな口がある。

 

・・・もしかして、ノミとかダニ!!?

 

とはいえ、猫たちは完全室内飼いだ。

自室は常にドアが閉まっていて、猫たちは猫ドアを通じてリビングとしか行き来できない。

しかもここ10年は、そういったノミダニ被害には遭っていない。

一体どうしたこどだろう?

 

猫をひっくり返してみる。

やっぱりあちこち噛まれている。

痒かったよね、ごめん。

フロントライン(ノミ対策の皮膚薬)をすぐに処方する。

 

 

で、自室の布団類を全て洗濯、または薬を散布して天日干し、さらに、全ての箪笥の引き出しを開けて、バルサンを炊く。

 

全くもって、大騒動である。

これで何とか収まりますように。

 

 

 

群馬県高崎市で愛猫たちを探している方がいらっしゃいます。

春になって、行方不明の猫たちが増えてきたようです。

どの猫も、飼い主の元に戻ってほしい。

みなさま、どうかお力をお貸しください。

    

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人混みの鳥と、魚介のスープとクスクス。

2022-04-11 | 日記

仕事の途中で、鳥に出会う。

JR京都駅の前、人混みのど真ん中である。

 

鳥の名前なんて全然知らない。

この子は誰?

綺麗な色ね。

・・・イソヒヨドリ?

 

 

 

 

ところで、昨日、惜しくも、悔しくも、残念にも食べ残した、というか、手さえつけられなかったシチリア料理、『魚介のスープとクスクス』は、今夜、めでたく夕餉の一品となる。

他に作ったのはサラダとマッシュポテト(IKEA謹製の冷凍)だけだ。ww

とはいえ、これで一人前とは!

 

 

 

 

群馬県高崎市で愛猫たちを探している方がいらっしゃいます。

春真っ盛り、そろそろ帰ってきてほしい、見つかってほしい。

みなさま、どうかお力をお貸しください。

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチリア料理!!

2022-04-10 | グルメ

近くにシチリア料理のお店があると気づいたのは、10日ほど前のことである。

知らなかったわ〜〜

随分前からあったのに!

蔓延防止法も終了しているし、行ってみましょう。

早速予約をした。

 

土曜日の予約日、夫ももう一つ体調が万全ではない。

量が多そうなので、アラカルトで注文する。

2人前の前菜の盛り合わせと焼きたてのシチリアのパン。

 

 

それに、ウニのスパゲティと魚介のクスクスを注文。(両方とも1人前)

 

ところが、夫がまさかのギブアップ。

疲れていてあんまり食べられないんですって。

私も御同様、美味しいけれど食は進まない。

結局、魚介のクスクスは手付かずのままお持ち帰りとなる。

 

今、冷蔵庫には、美味しそうな魚介料理が控えているのです。

明日が楽しみ。

明日こそ食べてやる♪ ww

 

 

群馬県高崎市で愛猫たちを探している方がいらっしゃいます。

春真っ盛り、そろそろ帰ってきてほしい、見つかってほしいのです。

みなさま、どうかお力をお貸しください。

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガツンとヒレカツ定食♪(写真なし)ww

2022-04-09 | グルメ

今日もまた、午前中の予定をキャンセルする。

胃痛は治ったけれど、今度は倦怠感だ。

鎮痛剤の飲み過ぎ?

だる重い体をベッドに横たえていると、心配気に足元からこちらを見つめる猫、なーーーんちゃんて。

この子は完全回復していて、私が起き上がろうなら、即、カリカリを要求しようとしているのだ。ww

 

 

午後になってむくりと起き上がる。

仕事があるのだ、行かねばならぬ。

 

ところが、授業が一つキャンセルになって2時間ほど時間が空いた。

そういえば、最近駅地下のレストラン街が綺麗になっているそうだ。

美味しいパンケーキなんて出すお店もあるじゃない?

 

よし!

夜ご飯はパンケーキ、甘いものだけでもいいんよね?

自由なご飯をいただきましょう!

 

勇んで地下街に降りる。

お腹がぐうとなる。

突然、甘いものを欲しくなくなる。

そういえば、昔から、空腹時に甘いものを食べるのは大の苦手だった。

お店に入ろうとしていたのに、そのまま踵を返す。

 

さて、どうしよう?

 

ふらふらと、地下街を歩く。

とんかつ屋さんが目に入る。

気付くとそちらに足が向く。

逡巡する間も無く押しいる。

メニューなんて見ないのだ。

ヒレカツ御膳を、注文する。

 

お汁とキャベツの千切りとご飯はおかわり自由ですって。

お汁とキャベツをおかわりしてわっしわっしといただく。

 

これだ、これ。

お腹の減っているときは、ガツンとトンカツである。

パシパシと写真を撮ろうとする。

・・・携帯画面に文字が映る。

『このiPhoneは15分間使えません。』

なーーーーにーーーー!!!

熱々のヒレカツを前にして、写真を撮るために15分も待てるかいっ!

と、いう訳で、ヒレカツ御膳の写真はない。ww

 

 

 

群馬県高崎市で愛猫たちを探している方がいらっしゃいます。

春になって、外にいる猫たちも、少しだけ暮らしやすくなったことでしょう。

けれど、そろそろ帰ってきてほしい、見つかってほしいのです。

みなさま、どうかお力をお貸しください。

    

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散る桜と体調は。涙

2022-04-08 | 日記

木曜日はいつもの勉強会なのに、前夜から体調が悪くなる。

とにかく、胃が痛い。

久しぶりに胃が痛い。

 

朝になって、勉強会をキャンセルする。

直前キャンセルは、本当に申し訳ない。

前日に勉強をして準備しているのにね。

 

ブスコパン(胃痛の薬)を飲みながら、昼前までベッドでうとうとする。

なんとか回復して、新受験生の授業に出かける。

 

桜の美しさが目に染みる、写真はど素人ですけれど。涙

 

 

散りゆく桜を見ると、様々なおもいが巡る。

幸せなような、不幸なような、ちりぢり様々。

世界情勢から個人のことどもまで。

 

 

群馬県高崎市で愛猫たちを探している方がいらっしゃいます。

春になって、外にいる猫たちも、少しだけ暮らしやすくなったことでしょう。

けれど、そろそろ帰ってきてほしい、見つかってほしい、

少なくとも情報の一欠片でもいただきたい。

みなさま、どうかお力をお貸しください。

    

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪と桜川。

2022-04-07 | 日記

京都駅前に数年前に植えられた枝垂れ柳が、やっと大人になってきた。ww

青い空に映えて、まるで十三参りの少女の振袖のように愛らしい。

まだまだこれから大木になるのだろうな、乞うご期待である。

 

 

高瀬川のあたりは、花吹雪だった。

 

川面は花びらでピンク色だ。

 

この時期が一年で一番素敵な季節だと思えるようになったのは、比較的最近のことである。

以前は春が嫌いだった。

新学期とか新年度とか、不安だらけで胃が痛くなったものだ。

『やっとのことで自然を自然に愛でることができる。』なんて、今更言い出すなんてね。ww

 

 

群馬県高崎市で愛猫たちを探している方がいらっしゃいます。

春になって、外にいる猫たちも、暮らしやすくなったでしょう。

そろそろ帰ってきてほしい、少なくとも情報の一欠片でもいただきたい。

どうかお力をお貸しください。

    

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなお弁当にした訳は?ww

2022-04-06 | 日記

何だかんだで、気づくとまたまた時間泥棒に時間を奪われたような生活を送っている。

考えるに(考えなくても分かるけれど)ちょっとくらいは追い詰められた生活が好きなのかも?

などと、嗜虐趣味に走る今日この頃。ww

 

たっぷり詰め込んだお弁当が、体重増加に加担したと気づいた昨今、

お弁当を一段だけにしてみましたとさ。

とはいえ、このあとデザートなんて称して甘いものを食べたり?

そんなことはしない・・・多分ね。ww

 

 

 

猫はここしばらく食欲がない。

相棒のご飯を盗むこともない。

ちょっと食べ残したりもする。

 

でもまあ、レーザーポインターに反応して暴れまくるし、爪研ぎをばりょばりょと掻いたりする。

少し様子を見ましょう。

 

 

 

群馬県高崎市で愛猫たちを探している方がいらっしゃいます。

きっと見つかると信じています。

どうかお力をお貸しください。

    

 

  

 

 

  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せで、初めての『もつ鍋』体験。ww

2022-04-05 | グルメ

遠くにいる家族が『もつ鍋』が好きで、よくこちらから送っていた。

先斗町にあるもつ鍋屋さんの鍋セットである。

けれど私は『もつ鍋』を食べたことがない。

ホルモン類は苦手である。

・・・少なくともそう思っていた。

 

先日、そのもつ鍋屋さんからメールが届く。

ー お得意様に特別サービス、もつ鍋セットをお安く提供♪ ー

 

こういう文言に弱いのです。

思わずポチってしまう。

 

届いたのは、白味噌仕立ての出汁とモツ、それに薬味類と明太子である。

明太子入りもつ鍋セットだったのだ・・・知らなかった。ww

説明書通りに作ろうとしたが、ゴボウがない、お豆腐もない。

ええい、ままよ、キノコ類やら何やらかんやら入れてしまおうじゃないの!

 

ぐつぐつ煮てから、恐る恐る出汁の味をみる。

・・・なんか美味しいかも?

 

 

ニンニクのすりおろしと唐辛子をたっぷり入れて、味見する。

・・・スゴく美味しいかも!

 

 

 

結局、3−4人向けの量を2人で完食する。

・・・最近太ってきました、はい。

・・・なんとかしなくちゃ、はい。

 

 

群馬県高崎市で行方不明の猫達がいます。

必ず見つかると信じています。

皆様どうかお力をお貸しください。

    

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正統派、京都の桜の楽しみ方、なんちゃって♪ (2) 

2022-04-04 | 日記

寧々の道で、可愛いキツネさんに出会う。

『こまちコンテスト』が開催されていたのだ。

年齢を問わず、我こそは『寧々さま』よん♪的な方々が集まったらしい。

そんな中で、このキツネさんの意気や良し!!

 

 

二寧坂から産寧坂の辺りも、春を楽しむ人々でいっぱいである。

 

 

お久しぶりです、清水はん♪

 

 

 

清水の舞台を下から見上げる。

ものすごい柱だ、今更ですけれど。

 

 

見下ろすと、桜曇りの街中に京都タワーがすっくりと立つ。

やっぱりこの街に京都タワーは不可欠だな、などとおもう。

 

 

随分疲れて、京阪電車で家に戻るはずが、そのまま高瀬川沿いを北上する。

川沿いにブリューパブがあったな、出来立てのクラフトビールを出す店だ。

前から一度行ってみたかったのだ。

8種類のビールから2種類を選んで、お茶の香りのする不思議な味を堪能する。

 

 

 

やっと家に戻って、そのままお昼寝。

激務生活が180度転換した、4月の春の1日。

 

 

群馬県高崎市で行方不明の猫達がいます。

必ず見つかると信じています。

皆様どうかお力をお貸しください。

    

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正統派、京都の桜の楽しみ方、なんちゃって♪ (1) 

2022-04-03 | 日記

休日の土曜日、11時ごろに家を出て、京阪電車で祇園四条まで。

そこから四条大橋を渡って、祇園白川へ向かう。

 

 

結婚式の前撮り?的なお嫁さん達がざっと10人はいる。

それぞれに、美しい色打ち掛けを纏って、幸せオーラ満開だ。

 

 

旅館『白梅』には、白川で遊ぶ白鷺がいた。

絵になるね〜ww

 

 

新門前の『よねむら』でクッキーを買って、清水寺方面へ。

知恩院の横を通って、円山公園に入る。

 

 

円山公園には、『祗園枝垂れ桜』という、有名な老木がある。

初代の木は、樹齢220年で枯れてしまい、その種子から現在の大木が育てられたそうな。

樹齢80年のその木も、数年前には一部枯れてしまって、凄惨な美しさを晒していた。

(HPより)

 

それがどうだろう、久しぶりに訪れたその木は若返り、まるで大振袖を広げたように美しい。

桜守りの方々の素晴らしい働きのおかげだろう。

 

 

ここまで来たら、行かずばなるまい、長楽館。ww

かつての煙草王の建てた、当時の迎賓館である。

今は、ホテルとレストランとして運営されている。

 

夫とビフカツサンドをシェアする。

休日の昼間に飲むビールの、そりゃあ美味しいことといったら!

 

 

さて、ここから次は清水寺へ。

(続く)

 

 

 

群馬県高崎市で行方不明の猫達がいます。

必ず見つかると信じています。

皆様どうかお力をお貸しください。

    

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅老人ホームからのお出かけ。ww

2022-04-02 | 日記

晴れた春の日、蔓延防止法も解除され、ものすごく久しぶりに母を連れ出す、『自宅老人ホーム』から。ww

そう、自宅を自分専用の老人ホームだと考えて、娘や娘婿をホームの従業員に見立てて、好きに暮らせばいいと言っているのだ。ww

今日の私の役回りは、運転手兼買い物のお付きの者である。ww

 

まず、タカシマヤで、必要だった品々を購入。

時計を見ると、11時半だ。

すると最近あれほど嫌がっていた外食をしたいと言い出す。

飲茶なら、ちょっとずつ好きに食べられるね?

7階のレストラン街で、まずはお粥。

それに、焼売、水餃子などの飲茶を注文。

驚いたことに、デザートに杏仁豆腐まで完食したのだ!

・・・というか、お皿に少しずつ取り分けて、残りは私が完食したのです、はい。ww

 

 

 

諸事を終えて家に戻ると、晴れたせいか、遅咲きの桜がポツポツと咲き始めていた。

昔は冬が好きだったけれど、今は春が一番いいな。

 

 

 

群馬県高崎市で猫を探しています。

皆様どうかお力をお貸しください。

    

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高瀬の桜、今は昔。

2022-04-01 | 日記

高瀬川畔の桜も、7分咲きほどになってきた。

けれど、河川工事の一環で、古い桜は切り倒されてしまっている。

去年の春、あんなに美しかった高瀬川沿いの桜は、今は昔と成り果てる。

・・・とはいえ綺麗だけれど。ww

(今年)

 

(去年)

 

この老いさらばえた桜がすごく好きだった。

 

 

群馬県高崎市で猫を探しています。

皆様どうかお力をお貸しください。

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする