■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■再度、材の曲げ加工・・・

2022年11月23日 17時43分05秒 | ┃┣●ふすま改造
Point■ふすま改造・・・



 基準のR枠は無理矢理固定したが、失敗した・・・

仕上のワーロン紙の固定用に基準の格子の内側に面押さえの材で固定する。曲げ加工のR部分の材の「再加工」知人からのアドバイス失敗した長さ1600mmn材の取り扱いは狭い自宅では無理だが、1/2の800mm程度なら、と教えてもらった方法。
大きなフライパンでお湯を沸かし、材を浸けてじっくり曲げる。沸騰したお湯に浸けると材に含まれる空気が抜けてどっぷり「水」を吸ってくれる。ここからじっくり曲げていく・・・・ そして型に合わせて乾燥させればOK・・・ らしい・・・

と言うのでやってみた・・・

 なるほど、小さい気泡が材から、しばらく浸けておくと気泡の出方が弱くなり殆ど出なくなる。写真では見にくいが、白く濁って見えるものが気泡だ。

“73”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 両手でじっくり絞ると、ある時外向きのテンションが緩む・・・ これか・・・
フライパンが小さく、全体が浸からないので部分的に全体を曲げていく。なるほど、この材の薄さならこれでも曲げ加工は可能だな・・・長さ1600mmの材は無理だな・・・


“74”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 また、基準のRのサイズより小さい型で乾燥させる、小さい曲げから開いて大きくする方が簡単だ、(確かに) とのことなので小さめの型で乾燥させる。

“72”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■パーツを確認・・・  | トップ | ■裏から面押さえ、さらに加工... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

┃┣●ふすま改造」カテゴリの最新記事