宇宙機のペーパークラフトやプラモデル等の製作日記です。
宇宙機模型製作日記



 この週末、横浜へ行く機会がありました。

 ランドマークタワーに背を向けて、私が向かったのはプラモデル専門店、レオナルド2横浜店です。

 写真は、店舗が入っているビルと看板です。看板の下が入り口で……入るのに少し勇気がいりますよね。なんば店も名古屋店も同じようなものですが。

 勿論、目指すは宇宙機模型!プラモデルがぎっしり詰まった棚を一つずつチェックしていきます。

 おお、1/400位のスペースシャトルが二種類(心の声:ハセガワ製のがあるから、これはいらない)あるではありませんか。さらに、1/100位のスペースシャトル:モノグラム製で5,600円位(同じ位のスケールでタミヤのを持っているけれど、これは買ってもいいかなあ)、1/96アポロとソユーズ:レベル製8,000円!定価は2,000円位(アポロ宇宙船がBlock1で本物と違うし、高すぎるし……)、と四つ程見つけました。

 まあ、お店をもう一周してから決めようと思ったら、モノグラムのスペースシャトルを抱えてレジに向かう人が!それは、私が買うはずだったのに!!……と心の中で叫んでも後の祭りです。

 でも、宇宙機ではありませんが、あるモノを入手できました。明日は、それをご紹介しようと思っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )