5月31日(火) 撮影
コアジサシのとまっている遥か沖の堤防を双眼鏡で見ていると
クロハラアジサシっぽい鳥が飛んでいるのが見えました。
でも遠すぎて・・・本当にクロハラアジサシなのか判別できません。
見ているとだんだんこちらに飛んできました。
やっぱりクロハラアジサシでした!
全画像『
』、クリックできます。

こちらに向かって飛んできました。

青空じゃないのが残念。


わかりにくいけど山背景です。
クリックで別画像

水たまりのところへおりました。(前日は池のようになっていたのが水たまりになってました。)
クリックで別画像

遠いけど飛び出し。


背景は工場の煙突の煙。
この日クロハラアジサシが姿を見せてくれたのはこれ1度だけでした。
コアジサシも水たまりで水浴びしていました。
クリックで別画像



大衆浴場のようになっていました。
海を漂流している流木にとまっているコアジサシ。
クリックするとコアジサシが振り向きます

仲良く等間隔に並んでいて4兄弟みたい。


流木がだんだん近寄ってきました。

群れで飛び立つコアジサシ。

ノートリ。

コアジサシのとまっている遥か沖の堤防を双眼鏡で見ていると
クロハラアジサシっぽい鳥が飛んでいるのが見えました。
でも遠すぎて・・・本当にクロハラアジサシなのか判別できません。
見ているとだんだんこちらに飛んできました。
やっぱりクロハラアジサシでした!
全画像『


こちらに向かって飛んできました。

青空じゃないのが残念。


わかりにくいけど山背景です。
クリックで別画像

水たまりのところへおりました。(前日は池のようになっていたのが水たまりになってました。)
クリックで別画像

遠いけど飛び出し。


背景は工場の煙突の煙。
この日クロハラアジサシが姿を見せてくれたのはこれ1度だけでした。
コアジサシも水たまりで水浴びしていました。
クリックで別画像



大衆浴場のようになっていました。
海を漂流している流木にとまっているコアジサシ。
クリックするとコアジサシが振り向きます

仲良く等間隔に並んでいて4兄弟みたい。


流木がだんだん近寄ってきました。

群れで飛び立つコアジサシ。

ノートリ。
