イスカの中にナキイスカの♀が1羽混じっているとは聞いていたのですが
見るのは難しいんだろうなと思っていました。
でも、なんとイスカの群れと一緒にナキイスカも姿を見せてくれ、
しばらくじっとしていてくれたのでなんとか撮影することができました。
嬉しかった~
初 
クリックで別画像

ナキイスカ : スズメ目 アトリ科 全長15cm
イスカの♀に似ていますが、大・中雨覆の羽先が白く、翼に2本の白帯が見えます。
白い翼帯があるだけでかなり印象が違って見えます。


ナキイスカの舌が見えます。
クリックで別画像

少し枝を移動。

この枝でしばらくじっとしていたので、同じような画像が続きますが・・・
クリックで別画像


見返りナキイスカ。腰の黄色が綺麗です。

見返りナキイスカ その2。

少し枝の奥へ移動してしまいました。

奥で伸び~! 手前にいるときにやって欲しかったな~。
オマケ 
イスカを待っているときに楽しませてくれたゴジュウカラとヒガラ。
クリックで別画像


現地でお世話になった地元の鳥友さん達、そして発見された方に感謝いたします。
お陰で念願の鳥を撮影することができました。ありがとうございました。
また寒くなりましたが、暖かくなって登れるようになったら再び観察に行きたいと思っています。
そして地元にもいないか、またしつこく(笑)探してみたいと思います。
(2/2)
見るのは難しいんだろうなと思っていました。
でも、なんとイスカの群れと一緒にナキイスカも姿を見せてくれ、
しばらくじっとしていてくれたのでなんとか撮影することができました。
嬉しかった~



クリックで別画像

ナキイスカ : スズメ目 アトリ科 全長15cm
イスカの♀に似ていますが、大・中雨覆の羽先が白く、翼に2本の白帯が見えます。
白い翼帯があるだけでかなり印象が違って見えます。


ナキイスカの舌が見えます。
クリックで別画像

少し枝を移動。

この枝でしばらくじっとしていたので、同じような画像が続きますが・・・
クリックで別画像


見返りナキイスカ。腰の黄色が綺麗です。

見返りナキイスカ その2。

少し枝の奥へ移動してしまいました。

奥で伸び~! 手前にいるときにやって欲しかったな~。


イスカを待っているときに楽しませてくれたゴジュウカラとヒガラ。
クリックで別画像


現地でお世話になった地元の鳥友さん達、そして発見された方に感謝いたします。
お陰で念願の鳥を撮影することができました。ありがとうございました。

また寒くなりましたが、暖かくなって登れるようになったら再び観察に行きたいと思っています。
そして地元にもいないか、またしつこく(笑)探してみたいと思います。
(2/2)