小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

雪の中の鳥たち ムネアカタヒバリ 他

2014-02-10 | お気に入り♪
週末、愛媛でも珍しく雪が降り続き、平地でも何年かぶりに雪だるまが作れるくらいの積雪になりました。
土曜日の朝もまだ雪が降っていたのですが、近場の平坦な農耕地をまわってみることにしました。

国道でも、車が通った後にシャーベット状の雪が残っており、
雪道に慣れていない四国の車はいつもよりもノロノロの安全運転でした。

農耕地では辺り一面真っ白。
こんなに雪が降っている中で鳥見をするのは初めてです。
どんな鳥との出会いがあるかワクワクしつつ、運転に気を付けて鳥見開始です。

雪の中の鳥は新鮮で、普段いてもあまり撮影しない鳥たちにもカメラを向けました。


真っ白の畑の雪の上で目立っていたヒバリ

  クリックで別画像

    この時はまだ結構雪が降っていました。寒そうです。




ハクセキレイも雪の中で餌を探しているようでした。

  クリックで別画像





タヒバリもあっちへ行ったりこっちへ来たり。
雪の中を歩きながら餌探ししていました。


    顔に雪がついています。




    何かないかな~?と覗いています。 かわいい



  クリックで別画像

    クリックは斜面を下りてる正面顔。



  クリックで別画像




  クリックで別画像

    足指に氷の粒がついています。冷たそう・・・。



  クリックで別画像

    稲の切株に何かいないか探しているようです。



  クリックで別画像





ゆっくり車で進んでいると、畑の畔の雪の上に小鳥が。
ん?タヒバリとは違うみたい。。。
ムネアカタヒバリのようです。
近くでじっとしていたので、同じような画像ばかりですが。
ちょいトリです。

  クリックで別画像

    後部座席からは草が1本かぶってました。




    胸に一部赤味があります。



  クリックで別画像

    正面顔。



  クリックで別画像

    何かに警戒しているようです。(クリック画像)



  クリックで別画像

    雪背景でわかり辛いですが、少し雪が降っています。







冬にムネアカタヒバリを見たのは初めてです。
越冬しているのでしょうか。

(2/8)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする