色んな幼鳥が見られる時期です。
灰色の体のハクセキレイの幼鳥もよく見かけますが、あまり撮影しない鳥ですよね。
農道を走っていたら道路の真ん中にいるハクセキレイの幼鳥がいました。
でも、車で近づいても逃げません。
危ない~! どこへ行った??とよく見るとかなり幼い感じの幼鳥でした。
幼鳥はゆっくり歩いて道の端に。
とてもかわいかったので撮影してみました。

尾羽も風切羽もまだ短いです。
クリックで別画像

嘴の付け根はまだ黄色いです。きっとまだ親から給餌してもらってるんだろうな。
クリックで別画像


かわいい~
撮影中に車の横をバイクが通った時も逃げませんでした。
ちょっと心配。
無事大きくなるんだよ~。
オマケ 
別の鳥待ちの合間に撮影したカルガモのペア。
田圃の畔や水路にいるのをよく見かけるのですが、今季はまだ雛を見れていません。
もうすっかり大きくなってるんだろうな。


上のとは別のペア。
(7/19)
灰色の体のハクセキレイの幼鳥もよく見かけますが、あまり撮影しない鳥ですよね。
農道を走っていたら道路の真ん中にいるハクセキレイの幼鳥がいました。
でも、車で近づいても逃げません。
危ない~! どこへ行った??とよく見るとかなり幼い感じの幼鳥でした。
幼鳥はゆっくり歩いて道の端に。
とてもかわいかったので撮影してみました。

尾羽も風切羽もまだ短いです。
クリックで別画像

嘴の付け根はまだ黄色いです。きっとまだ親から給餌してもらってるんだろうな。
クリックで別画像


かわいい~

撮影中に車の横をバイクが通った時も逃げませんでした。
ちょっと心配。
無事大きくなるんだよ~。


別の鳥待ちの合間に撮影したカルガモのペア。
田圃の畔や水路にいるのをよく見かけるのですが、今季はまだ雛を見れていません。
もうすっかり大きくなってるんだろうな。


上のとは別のペア。
(7/19)