10月17日の朝、ワンコの散歩の時に今季初めてジョウビタキを見ました。
どうやら一気に渡って来たようです。
あちこちでたくさんのジョウビタキを見かけました。
今季は多いのかな?
秋らしい雰囲気のところにも留まってくれました♪
クリックで別画像

ジョウビタキ♀。
クリックで別画像

ススキの下からこんにちは。(笑)

よく鳴いていました。

ススキに留まって。 後ろの黄色はセイタカアワダチソウ。



夕焼け色になりました。 イタドリの花のところで。

おまんじゅうジョビタン。

ジョウビタキ♂の後ろ姿。

振り向き。

近くには出てくれるのですが、なぜか逆光が多かったです。


別の場所の♀。

上の♀と同じ場所にいた♂。 ♂は2羽いて、3羽で縄張り争いをしているようでした。

嘴擦り付け~。 瞬膜が出ています。
(10/17・10/18・10/19)
どうやら一気に渡って来たようです。
あちこちでたくさんのジョウビタキを見かけました。
今季は多いのかな?
秋らしい雰囲気のところにも留まってくれました♪
クリックで別画像

ジョウビタキ♀。
クリックで別画像

ススキの下からこんにちは。(笑)

よく鳴いていました。

ススキに留まって。 後ろの黄色はセイタカアワダチソウ。



夕焼け色になりました。 イタドリの花のところで。

おまんじゅうジョビタン。

ジョウビタキ♂の後ろ姿。

振り向き。

近くには出てくれるのですが、なぜか逆光が多かったです。


別の場所の♀。

上の♀と同じ場所にいた♂。 ♂は2羽いて、3羽で縄張り争いをしているようでした。

嘴擦り付け~。 瞬膜が出ています。
(10/17・10/18・10/19)