小雨が降る中、電線にたくさんのイワツバメとツバメが留まっていました。

近づいて観察してみると、今年生まれの幼鳥がたくさん混じっていました。
イワツバメの幼鳥は黄色い口元や成鳥より黒っぽい下面、
下尾筒に白い縁がついた黒い模様がある羽で識別できるようです。

くりくりお目目でなんてかわいいんでしょう

足の指にも羽毛が生えているのがよくわかります。

後ろ向きなのに、なぜか顔をこちら向きにしてノビ~!

ツバメ類は他の鳥に比べると目がやや前向きについているように思います。
飛びながら前を飛ぶ虫を捕まえるためかな?


左の子が身をかがめたと思ったら・・・

落としました。(笑)

カキカキ~。

左端は成鳥のようです。

成鳥と幼鳥。

さっきと別の子がカキカキ~。

この子たちは身体の下面がかなり黒っぽいです。

近づいて観察してみると、今年生まれの幼鳥がたくさん混じっていました。
イワツバメの幼鳥は黄色い口元や成鳥より黒っぽい下面、
下尾筒に白い縁がついた黒い模様がある羽で識別できるようです。

くりくりお目目でなんてかわいいんでしょう


足の指にも羽毛が生えているのがよくわかります。

後ろ向きなのに、なぜか顔をこちら向きにしてノビ~!

ツバメ類は他の鳥に比べると目がやや前向きについているように思います。
飛びながら前を飛ぶ虫を捕まえるためかな?


左の子が身をかがめたと思ったら・・・

落としました。(笑)

カキカキ~。

左端は成鳥のようです。

成鳥と幼鳥。

さっきと別の子がカキカキ~。

この子たちは身体の下面がかなり黒っぽいです。