今季ラストかな?と前回書いたノビタキですが、11月に入ってからも観察することができました。
別の鳥を観察中に突然姿を見せました。農耕地ではなく山の木の上に。
以前、高いお山のノビタキを観察したことはあったのですが、
もういなくなったと思ったノビタキが思いがけない場所に出たのでちょっとビックリしました。
クリックで別画像

街が見下ろせる場所なので背景は街並みです。 わかりにくいですが・・・。

ピョ~ン!

カラスザンショウの実に留まるノビタキ。 実を食べてるのも観察しました。
クリックで別画像

クリックは正面顔。
クリックで別画像

苦しそうに口を開けたと思ったら、ペリットを出しました。(クリック画像)
クリックで別画像

街並みを見下ろすノビタキ。(クリック画像)
クリックで別画像

フライングキャッチをして虫も捕食していました。




クリックで別画像

クリックで別画像

クリックは飛び出し。


今季は色んなノビタキを観察することができて良かったです。
別の鳥を観察中に突然姿を見せました。農耕地ではなく山の木の上に。
以前、高いお山のノビタキを観察したことはあったのですが、
もういなくなったと思ったノビタキが思いがけない場所に出たのでちょっとビックリしました。
クリックで別画像

街が見下ろせる場所なので背景は街並みです。 わかりにくいですが・・・。

ピョ~ン!

カラスザンショウの実に留まるノビタキ。 実を食べてるのも観察しました。
クリックで別画像

クリックは正面顔。
クリックで別画像

苦しそうに口を開けたと思ったら、ペリットを出しました。(クリック画像)
クリックで別画像

街並みを見下ろすノビタキ。(クリック画像)
クリックで別画像

フライングキャッチをして虫も捕食していました。




クリックで別画像

クリックで別画像

クリックは飛び出し。


今季は色んなノビタキを観察することができて良かったです。