毎年この浜に立ち寄ってくれるキョウジョシギ。
今季も来てくれました♪
観察していると、岩の上でフジツボをつついていました。
今までフジツボは貝の仲間だと思っていたのですが、調べてみると甲殻類になるそうです。

大きな岩の上にあがって・・・

フジツボの上のくぼんだ所に嘴を入れています。
クリックで鳥部分拡大

あ、中身を取り出した!
クリックで別画像

そのまま食べています。
クリックで別画像

波打ち際の岩の上でも。
クリックで別画像

上と同じ岩で別の個体も。
水浴びをしている子がいました。

クリックで別画像

波が水浴びのお手伝い。(笑)

水浴び後のパタパタ~。

クリックで別画像

ジャ~ンプ!

石の上に着地!
クリックで別画像

羽を広げてパタパタ~!
顔が右向きと左向きの時で、羽の向きを変えてバランスをとってます。(クリック画像)
クリックで別画像

岩の上でフジツボを食べている子を下から見てた子が・・・ピョ~ン!(クリック画像)
クリックで別画像

怒られたのかな?(笑) そのままピョ~ンと下りました。

着地! 横で寝てるのはチュウシャクシギ。
クリックで別画像

こちらの子は少し飛んで仲間がいるフジツボ付きの岩へ。(クリック画像)
体上面の色が綺麗。
今季も来てくれました♪
観察していると、岩の上でフジツボをつついていました。
今までフジツボは貝の仲間だと思っていたのですが、調べてみると甲殻類になるそうです。

大きな岩の上にあがって・・・

フジツボの上のくぼんだ所に嘴を入れています。
クリックで鳥部分拡大

あ、中身を取り出した!
クリックで別画像

そのまま食べています。
クリックで別画像

波打ち際の岩の上でも。
クリックで別画像

上と同じ岩で別の個体も。
水浴びをしている子がいました。

クリックで別画像

波が水浴びのお手伝い。(笑)

水浴び後のパタパタ~。

クリックで別画像

ジャ~ンプ!

石の上に着地!
クリックで別画像

羽を広げてパタパタ~!
顔が右向きと左向きの時で、羽の向きを変えてバランスをとってます。(クリック画像)
クリックで別画像

岩の上でフジツボを食べている子を下から見てた子が・・・ピョ~ン!(クリック画像)
クリックで別画像

怒られたのかな?(笑) そのままピョ~ンと下りました。

着地! 横で寝てるのはチュウシャクシギ。
クリックで別画像

こちらの子は少し飛んで仲間がいるフジツボ付きの岩へ。(クリック画像)
体上面の色が綺麗。