7月中旬撮影。
お盆でバタバタしてブログ放置してました。
先月お山に行ったときに撮影したコマドリです。
今月は一度もお山に行けてないので、もしかしたら今季最後のコマドリかな・・・。
この日も林道近くで鳴いている声を聴き、目を皿にして藪の奥で見つけました。
かなり暗く、アンダーにして撮影してもブレブレ量産でした。
クリックで別画像

低木の苔が生えている所に隠れるように留まってました。

囀っています。

全身が見えるところに一瞬留まりましたが、すぐに下りてしまいました。
クリックで別画像

また近くで声がして、見つけました。近いけど暗い・・・。

よく囀っていました。

胸からお腹の色が濃いみたいなので、最初の子とは別個体かな?
前回同じ場所で複数個体見たし。





クリックで別画像

コマドリ探し中に出てくれたヒガラ幼鳥。
オマケ 
鳥が見つからない時にお山で見かけた虫たちです。

旅をする蝶、アサギマダラ。
クリックで別画像

サカハチチョウ。

ハナウドにとまるマルモンシロナミシャクという蛾。

その隣にいたフタスジハナカミキリ。

綺麗なピンクのシモツケソウ。あちこちで咲いていました。
お盆でバタバタしてブログ放置してました。

先月お山に行ったときに撮影したコマドリです。
今月は一度もお山に行けてないので、もしかしたら今季最後のコマドリかな・・・。
この日も林道近くで鳴いている声を聴き、目を皿にして藪の奥で見つけました。
かなり暗く、アンダーにして撮影してもブレブレ量産でした。
クリックで別画像

低木の苔が生えている所に隠れるように留まってました。

囀っています。

全身が見えるところに一瞬留まりましたが、すぐに下りてしまいました。
クリックで別画像

また近くで声がして、見つけました。近いけど暗い・・・。

よく囀っていました。

胸からお腹の色が濃いみたいなので、最初の子とは別個体かな?
前回同じ場所で複数個体見たし。





クリックで別画像

コマドリ探し中に出てくれたヒガラ幼鳥。


鳥が見つからない時にお山で見かけた虫たちです。

旅をする蝶、アサギマダラ。
クリックで別画像

サカハチチョウ。

ハナウドにとまるマルモンシロナミシャクという蛾。

その隣にいたフタスジハナカミキリ。

綺麗なピンクのシモツケソウ。あちこちで咲いていました。