7月撮影。
コサメビタキの幼鳥を観察中に出てきた他の小鳥たちです。
サンショウクイ亜種、リュウキュウサンショウクイの幼鳥が時々姿を見せてくれました。
毎年ここで幼鳥の姿を見るので、どこか近くで繁殖していると思われます。
クリックで別画像


定期的?に姿を見せていたのですが、恐らく同じ個体が来ていたんじゃないかと思います。
クリックで別画像


首を傾げて。

コサメビタキは幼鳥だけじゃなくて成鳥もやってきました。
成鳥もお目目くりくりでかわいいです。


口を開けて。同じ個体が何度もやってきていました。
クリックで別画像

別角度からの撮影だと背景にネムノキの花が入りました。(クリック画像)

クリックで別画像



道路に下りて小さな虫を捕まえました。
少し遠い枝に出てきた小鳥。
ムシクイかと思ったのですが、ウグイスの幼鳥でした。
クリックで別画像

クリックで別画像

クリックで別画像

幼い顔がかわいいです
コゲラが2羽、追いかけっこしていました。
クリックで別画像

2羽が近くに留まって・・・

小競り合い勃発! ブレボケ注意

コサメビタキの幼鳥を観察中に出てきた他の小鳥たちです。
サンショウクイ亜種、リュウキュウサンショウクイの幼鳥が時々姿を見せてくれました。
毎年ここで幼鳥の姿を見るので、どこか近くで繁殖していると思われます。
クリックで別画像


定期的?に姿を見せていたのですが、恐らく同じ個体が来ていたんじゃないかと思います。
クリックで別画像


首を傾げて。

コサメビタキは幼鳥だけじゃなくて成鳥もやってきました。
成鳥もお目目くりくりでかわいいです。


口を開けて。同じ個体が何度もやってきていました。
クリックで別画像

別角度からの撮影だと背景にネムノキの花が入りました。(クリック画像)

クリックで別画像



道路に下りて小さな虫を捕まえました。
少し遠い枝に出てきた小鳥。
ムシクイかと思ったのですが、ウグイスの幼鳥でした。
クリックで別画像

クリックで別画像

クリックで別画像

幼い顔がかわいいです

コゲラが2羽、追いかけっこしていました。
クリックで別画像

2羽が近くに留まって・・・

小競り合い勃発! ブレボケ注意

