8月中旬撮影。
1日中雨が降り続いた日、草地で複数のセッカが出入りしているのを見つけました。
クリックで別画像


向こうへ飛び出し。

たくさんの雨粒のついたエノコログサによく留まっていました。


車のすぐ近くの草に留まってくれました。
クリックで別画像

雨に濡れて、何度もブルブルしていました。


セッカの正面顔。頭が濡れて、『毛が3本
』みたいになっててかわいいです。
クリックで別画像

エノコログサにセッカ。
クリックで別画像

ブルブルしたら、エノコログサの穂の雨のしずくがぽたぽたと。。。(クリック画像)
クリックで別画像

よく鳴いていました。口の中が黒く、♂です。複数いた子は全部♂だったと思います。


クリックで別画像

どこかへ飛んで行っては戻ってきて草の中に入ったりしていたのですが、
餌を運んでいる様子はなく、巣があるのかもよくわかりませんでした。
♂同士でよく追いかけ合いもしていました。
雨は降っていましたが、じっくりとセッカを観察できたので良かったです。
1日中雨が降り続いた日、草地で複数のセッカが出入りしているのを見つけました。
クリックで別画像


向こうへ飛び出し。

たくさんの雨粒のついたエノコログサによく留まっていました。


車のすぐ近くの草に留まってくれました。
クリックで別画像

雨に濡れて、何度もブルブルしていました。


セッカの正面顔。頭が濡れて、『毛が3本

クリックで別画像

エノコログサにセッカ。
クリックで別画像

ブルブルしたら、エノコログサの穂の雨のしずくがぽたぽたと。。。(クリック画像)
クリックで別画像

よく鳴いていました。口の中が黒く、♂です。複数いた子は全部♂だったと思います。


クリックで別画像

どこかへ飛んで行っては戻ってきて草の中に入ったりしていたのですが、
餌を運んでいる様子はなく、巣があるのかもよくわかりませんでした。
♂同士でよく追いかけ合いもしていました。
雨は降っていましたが、じっくりとセッカを観察できたので良かったです。