以前観察した親子と思われるクロツラヘラサギに再び会うことができました。
いなくなっていたのですが、いつの間にかまた戻って来ていたようです。
2羽は仲良く一緒に行動していました。
親子のシンクロシーンです。(笑)
クリックで別画像

シンクロ羽づくろい。
クリックで別画像

シンクロ上空確認! クリック画像は同じシーンの別角度。
クリックで別画像

幼鳥と成鳥の嘴比べ。
クリックは別角度。

幼鳥のあくび。舌が見えます。
クリックで別画像

仲良く並んで採餌しています。
採餌中、親子の触れ合い?シーンが見られました。
幼鳥の嘴付け根付近を成鳥が嘴で挟んだり、嘴に嘴を入れたりしていました。
餌を渡していたようには見えなかったのですが、何の行動だったのでしょうか?

嘴で顔を挟んでいますが、強く噛んでいたわけではないです。
日が陰っていたので上の画像と色が違いますが・・・。

クリックで別画像

幼鳥の嘴に嘴を入れています。
ダンナと少し離れて撮影していたので、別角度でも撮影できました。(クリック画像)
クリックで別画像

嘴を並べて水に・・・そしてまた採餌が始まりました。 クリックは別角度。
採餌が一段落して少し移動した後、親子でグルーミングタイム(?)。
自分で掻けないところをお互いに掻いているのかなぁ?

向かい合わせになり嘴を伸ばして・・・
クリックで別画像

はむはむ・・・。
クリックで別画像

今度は反対側も~

なんだか気持ちよさそう。
鳥友さんが撮影されているのを見せていただき、私も見てみたい!と思っていたので
この仕草をしてくれた時は嬉しかったです。微笑ましいですよね。
2羽で仲良く並んで羽づくろいしているシーンを動画撮影してみました。
2羽とも何度も水で嘴を濡らして、嘴を振って水を切り、丁寧に羽づくろいしています。
オマケ 
クロツラヘラサギがいた池は水を抜かれていてかなり水量が少ないのですが
結構大きな魚がいるようで、クロツラヘラサギの近くで尾びれが見えていました。

クロツラヘラサギの他にもこの池には野鳥が来ています。
同じフレームの中に6種いるのですがわかるかな?

答えは・・・
砂地の斜面の向こう、右から クロツラヘラサギ、コサギ、アオサギ
手前右から ハクセキレイ、イカルチドリ、ツグミ です。
ズグロカモメやカワセミもいたのですが、さすがに一緒には撮れませんでした。。。
(2/14)
いなくなっていたのですが、いつの間にかまた戻って来ていたようです。
2羽は仲良く一緒に行動していました。
親子のシンクロシーンです。(笑)
クリックで別画像

シンクロ羽づくろい。
クリックで別画像

シンクロ上空確認! クリック画像は同じシーンの別角度。
クリックで別画像

幼鳥と成鳥の嘴比べ。


幼鳥のあくび。舌が見えます。
クリックで別画像

仲良く並んで採餌しています。
採餌中、親子の触れ合い?シーンが見られました。
幼鳥の嘴付け根付近を成鳥が嘴で挟んだり、嘴に嘴を入れたりしていました。
餌を渡していたようには見えなかったのですが、何の行動だったのでしょうか?

嘴で顔を挟んでいますが、強く噛んでいたわけではないです。
日が陰っていたので上の画像と色が違いますが・・・。

クリックで別画像

幼鳥の嘴に嘴を入れています。
ダンナと少し離れて撮影していたので、別角度でも撮影できました。(クリック画像)
クリックで別画像

嘴を並べて水に・・・そしてまた採餌が始まりました。 クリックは別角度。
採餌が一段落して少し移動した後、親子でグルーミングタイム(?)。
自分で掻けないところをお互いに掻いているのかなぁ?

向かい合わせになり嘴を伸ばして・・・
クリックで別画像

はむはむ・・・。
クリックで別画像

今度は反対側も~

なんだか気持ちよさそう。

鳥友さんが撮影されているのを見せていただき、私も見てみたい!と思っていたので
この仕草をしてくれた時は嬉しかったです。微笑ましいですよね。
2羽で仲良く並んで羽づくろいしているシーンを動画撮影してみました。
2羽とも何度も水で嘴を濡らして、嘴を振って水を切り、丁寧に羽づくろいしています。


クロツラヘラサギがいた池は水を抜かれていてかなり水量が少ないのですが
結構大きな魚がいるようで、クロツラヘラサギの近くで尾びれが見えていました。

クロツラヘラサギの他にもこの池には野鳥が来ています。
同じフレームの中に6種いるのですがわかるかな?

答えは・・・
砂地の斜面の向こう、右から クロツラヘラサギ、コサギ、アオサギ
手前右から ハクセキレイ、イカルチドリ、ツグミ です。
ズグロカモメやカワセミもいたのですが、さすがに一緒には撮れませんでした。。。
(2/14)
あちこちで撮影した色々な野鳥です。
ウソは♀がちょこっとだけ姿を見せてくれましたが、ゴチャゴチャの中・・・。
クリックで別画像

コガラは木の芽を食べているようでした。

クリックで別画像

クリックで別画像

夕方の農耕地のナベヅル。
無事越冬してくれて良かったです♪
5羽のうちの親子3羽。


ズグロカモメ第1回冬羽の飛び出し。

クリックで別画像

愛想のいいジョウビタキ♀。
低い位置から撮影してみました。
クリックで別画像

くりくりお目目でめちゃかわいいです
クリックで別画像

じりじり近づいて。かわいすぎる!

石碑?の上に留まりました。

日が射していると綺麗な色が出ます。
芝生で採餌中のシロハラ。

オマケ 
柵にあがってこちらを見ているニホンザル。

この日はニホンジカも見かけたのですが撮れませんでした。
お尻の白い毛がふわふわでした。
(2/11・2/14)
ウソは♀がちょこっとだけ姿を見せてくれましたが、ゴチャゴチャの中・・・。
クリックで別画像

コガラは木の芽を食べているようでした。

クリックで別画像

クリックで別画像

夕方の農耕地のナベヅル。
無事越冬してくれて良かったです♪
5羽のうちの親子3羽。


ズグロカモメ第1回冬羽の飛び出し。

クリックで別画像

愛想のいいジョウビタキ♀。
低い位置から撮影してみました。
クリックで別画像

くりくりお目目でめちゃかわいいです

クリックで別画像

じりじり近づいて。かわいすぎる!

石碑?の上に留まりました。

日が射していると綺麗な色が出ます。
芝生で採餌中のシロハラ。



柵にあがってこちらを見ているニホンザル。

この日はニホンジカも見かけたのですが撮れませんでした。
お尻の白い毛がふわふわでした。
(2/11・2/14)
カラ類の中でも一番小さくてかわいいヒガラ。
群れで松の木の中をちょこまか動き回って、松かさの中から実を取り出して食べていました。

実を取り出し咥えています。

こちらへ飛び出し。
クリックで別画像


クリックで別画像

ブレてますが・・・ピョ~ン!
クリックで別画像

クリックで別画像

実を取り出して咥えようとして・・・落としてしまいました。(クリック画像)

クリックで別画像


クリックで別画像

クリックで方向転換。
クリックで別画像

枝に留まった状態で足に餌を挟んで嘴で突いて食べています。ヤマガラもよくやっていますね。
そろえた小さな足が何とも言えずかわいいです。

クリックで別画像

残雪の上に一瞬下りてくれました。
クリックで別画像

あっという間に飛び出し。 もう少しじっとしててくれればいいのにな。
(2/11)
群れで松の木の中をちょこまか動き回って、松かさの中から実を取り出して食べていました。

実を取り出し咥えています。

こちらへ飛び出し。
クリックで別画像


クリックで別画像

ブレてますが・・・ピョ~ン!
クリックで別画像

クリックで別画像

実を取り出して咥えようとして・・・落としてしまいました。(クリック画像)

クリックで別画像


クリックで別画像

クリックで方向転換。
クリックで別画像

枝に留まった状態で足に餌を挟んで嘴で突いて食べています。ヤマガラもよくやっていますね。
そろえた小さな足が何とも言えずかわいいです。

クリックで別画像

残雪の上に一瞬下りてくれました。
クリックで別画像

あっという間に飛び出し。 もう少しじっとしててくれればいいのにな。
(2/11)
ここのところあまり鳥を見つけられず、目についた鳥を撮影しています。
珍しい鳥ではないですが、かわいい小鳥たちです。(カッコいい?猛禽も・・・。)

かなり無理やり梅絡みの枝かぶりジョウビタキ♀。
畑の草地を歩いていたミヤマホオジロ。
クリックで別画像

♂。

♀。
カシラダカとすぐに飛んでかぶってるのしか撮れなかったホオアカ。


タゲリとタシギ。

クリックで別画像


頸をビヨ~ンと伸ばして警戒態勢。 この後飛びました。
チュウヒが農耕地で獲物を探していました。
クリックで別画像


クリックで別画像



今季はたくさん見かけるツグミ。寒くて膨らんでいます。
よく見ると綺麗です。鳥の見返りポーズが好きです♪

波打ち際を歩いていたハマシギ。

(2/7・2/8)
珍しい鳥ではないですが、かわいい小鳥たちです。(カッコいい?猛禽も・・・。)

かなり無理やり梅絡みの枝かぶりジョウビタキ♀。
畑の草地を歩いていたミヤマホオジロ。
クリックで別画像

♂。

♀。
カシラダカとすぐに飛んでかぶってるのしか撮れなかったホオアカ。


タゲリとタシギ。

クリックで別画像


頸をビヨ~ンと伸ばして警戒態勢。 この後飛びました。
チュウヒが農耕地で獲物を探していました。
クリックで別画像


クリックで別画像



今季はたくさん見かけるツグミ。寒くて膨らんでいます。
よく見ると綺麗です。鳥の見返りポーズが好きです♪

波打ち際を歩いていたハマシギ。

(2/7・2/8)