【誕生日】
☆アルフレッド・ハウゼ Alfred Hause (1920.8.08~2005.1.14)
ドイツ出身でオランダのマランドと人気を二分したコンチネンタル・タンゴ楽団のリーダーです。
ドイツ・ヴェストファーレンに造船技師の息子として生まれました。10歳の時にヴァイオリンを習い、ワイマール音楽院を
卒業して1938年にベルリンに出ました。そこでオットー・ドブリントやハンス・ブント・シュタイナーなどの楽団に所属し
1942年に自らのオーケストラを結成しましたが第二次大戦が始まって活動もままならなくなりました。
戦後はハンブルグの北ドイツ放送局のオーケストラ指揮者として復帰し、1948年に現在のタンゴ・オーケストラを再結成し
1952年にはドイツ・ポリドール・レコードと契約を交わしてラジオやレコードなどでコンチネンタル・タンゴの普及に
努めました。
【主要演奏曲】
『碧空』Blauer Himmel【YOUTUBEより】
『イタリーの庭』A Garden in Italy 視聴
『ウナ・セラ・ディ東京』Una Sera Di Tokyo 視聴
『奥様お手をどうぞ』Ich küsse Ihre Hand, Madame【YOUTUBEより】
『オレガッパ』Ole Guapa 視聴
『カプリ島』Isle of Capri 視聴
『月下の蘭』Orchids in the moonlight 視聴
『小雨降る経』Il pleut sur la route 視聴
『ジェラシー』Jalousie【YOUTUBEより】
『ジプシーの嘆き』Lamento Gitano 視聴
『真珠とり』Pearl fisher 視聴
『小さな喫茶店』In Einer kleinen Konditorei【YOUTUBEより】
『花売り娘』La Violetera 視聴
『バラのタンゴ』Tango of Roses 視聴
『ビオレッタに捧げし唄』Violetta 視聴
『二人のタンゴ』Bailando A Dos【YOUTUBEより】
『ブルータンゴ』Blue Tango 視聴
『ヘルナンドス・ハイダウェイ』Hernando's Hideaway 視聴
『星降る宵』Noche de Estrellas 視聴
『ミリタリー・タンゴ』Military tango 視聴
『モンテカルロの一夜』Eine Nacht In Monte Carlo 視聴
『夢のタンゴ』Tango Du Rêve 視聴
『夜のタンゴ』Tango Notturno【YOUTUBEより】
『夜のバイオリン』Un Violon Dans La Nuit 視聴
☆コニー・スティーヴンス Connie Stevens (1938.8.08~ )
典型的なアメリカ少女として TV・レコード・映画に幅広く活躍した青春アイドルスターです。
ナイトクラブのピアニストと歌手の両親のもとニューヨーク市ブルックリンに生まれました。しかし、両親の離婚で1953年に
父親と共にロスアンゼルスへ移住し、ジョージアマッセイ専門学校に入学し、アルバイトとしてレパートリーシアターで
唄っていたところをワーナー社のスカウトに認められて契約しました。その後映画のエキストラなどに出演を始め1958年の
『底抜け楽じゃないデス』によって本格的なデビューを果たしました。
1959年にはTVシリーズ『ハワイアンアイ』や『サンセット77』などで人気を博する一方で、1960年にはソロ歌手として
リリースした『シックスティーン・リーズンズ』が全米3位の大ヒット、その後も5曲がチャートヒットを記録して一気に
人気青春アイドルとなりました。
映画も『二十歳の火遊び』『スーザンの恋』『パームスプリングの週末』と立て続けにヒットしたのですが、1967年に
エディー・フィッシャーと結婚(69年に離婚)で銀幕から遠のき、1970年代からはTVに戻ってしまいました。
↓はコニー・スティーヴンスの『シックスティーン・リーズンズ』【YOUTUBEより】
【主要出演作品】
1957年『底抜け楽じゃないデス』Rock a Bye Baby
1961年『二十歳の火遊び』Parrish【YOUTUBEより】
1961年『スーザンの恋』Susan Slade
1963年『パームスプリングの週末』Palm Springs Weekend【YOUTUBEより】
1964年『ギロチンの二人』Two On A Guillotine
1965年『お呼びの時間』Never Too Late
1966年『月世界宙がえり』Way…Way Out