聖書:マタイ21:1-11
テーマ:“主がお入用なのです”
Ⅰ:主権者イエス
(2-3)「向こうの村へ行きなさい。そうするとすぐに、ろばがつながれていて、いっしょにろばの子がいるのに気がつくでしょう。それをほどいて、わたしのところに連れて来なさい。もしだれかが何か言ったら、『主がお入用なのです。』と言いなさい。そうすれば、すぐに渡してくれます。」
私たちは主のものです。所有権をもたれるイエス様は罪の縄目をほどいて下さいます。また先を見通す力を持っています。主にお委ねいたします。
Ⅱ:柔和な王イエス
(5)「見よ。あなたの王が、あなたのところにお見えになる。柔和で、ろばの背に乗って、それも、荷物を運ぶろばの子に乗って。」
イエス様は平和を象徴する子ろばに乗ってエルサレムに入りました。イエス様はご自身が悩まされ苦しめられ、十字架により人の罪を背負われました。平和の王なるイエス様を心にお迎えしましょう。
Ⅲ:招かれるイエス
(6)「そこで、弟子たちは行って、イエスが命じられたとおりにした。そしてろばと、ろばの子とを連れて来て、自分たちの上着をその上に掛けた。イエスはそれに乗られた。」
イエス様は小さな子ろばを必要とされました。私たちをも必要としています。私たちは弱い存在ですが、「主がお入用なのです。」と用いようとされています。イエス様を背にお乗せし、平和を告げ知らせる者としてお用いください。
テーマ:“主がお入用なのです”
Ⅰ:主権者イエス
(2-3)「向こうの村へ行きなさい。そうするとすぐに、ろばがつながれていて、いっしょにろばの子がいるのに気がつくでしょう。それをほどいて、わたしのところに連れて来なさい。もしだれかが何か言ったら、『主がお入用なのです。』と言いなさい。そうすれば、すぐに渡してくれます。」
私たちは主のものです。所有権をもたれるイエス様は罪の縄目をほどいて下さいます。また先を見通す力を持っています。主にお委ねいたします。
Ⅱ:柔和な王イエス
(5)「見よ。あなたの王が、あなたのところにお見えになる。柔和で、ろばの背に乗って、それも、荷物を運ぶろばの子に乗って。」
イエス様は平和を象徴する子ろばに乗ってエルサレムに入りました。イエス様はご自身が悩まされ苦しめられ、十字架により人の罪を背負われました。平和の王なるイエス様を心にお迎えしましょう。
Ⅲ:招かれるイエス
(6)「そこで、弟子たちは行って、イエスが命じられたとおりにした。そしてろばと、ろばの子とを連れて来て、自分たちの上着をその上に掛けた。イエスはそれに乗られた。」
イエス様は小さな子ろばを必要とされました。私たちをも必要としています。私たちは弱い存在ですが、「主がお入用なのです。」と用いようとされています。イエス様を背にお乗せし、平和を告げ知らせる者としてお用いください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます