先日放送の草剛、中井貴一、泉ピン子、仲間由紀恵のドラマ『99年の愛』を録画していた。
5夜連続の長編ドラマなので時間の余裕があった日曜日の夜から翌朝までかけて見た。
アメリカへ移民するも第2次世界大戦に突入し、日本人は強制収容所に入れられ人種差別などの逆境に耐えながらも日本人の魂や誇りを守って生き抜いていく感動ドラマだった。
私 「よかったなあ、名場面で泣いたなあ」
妻 「目が腫れて仕事、出られへんわ」
私 「眼帯して出ーや。両目に」
妻 「前、見えへん。仕事出けへんがな」
私 「泣くとこは、迫真に迫る名演技やったなあ」
妻 「私も演技出来るで」
私 「ホンマなやあ、怒るシーンやったら天下一品や」
妻 「怒るでホンマに…。私、そんなに怒れへんで」
私 「今、怒ってるやん」
妻 「しやけど日本人が外人と対等に英語でペラペラ喋れるて格好ええなあ」
私 「外国人と喋ってたら、英語が喋れるようになるわ」
妻 「私も英語を話せる人と友達になりたいわ」
私 「hello、mama~」
妻 「何でやねん!それぐらい誰でも喋れる。それにアンタは日本人やんか」
私 「いや、外国人を演じたんや」
妻 「全然アカン、アンタのんは迷演技やわ」
一句:名役者 涙を誘う 名演技
謎かけ:名演技とかけて、親子の縁を切られたと解く。どちらも(感動・勘当)する
5夜連続の長編ドラマなので時間の余裕があった日曜日の夜から翌朝までかけて見た。
アメリカへ移民するも第2次世界大戦に突入し、日本人は強制収容所に入れられ人種差別などの逆境に耐えながらも日本人の魂や誇りを守って生き抜いていく感動ドラマだった。
私 「よかったなあ、名場面で泣いたなあ」
妻 「目が腫れて仕事、出られへんわ」
私 「眼帯して出ーや。両目に」
妻 「前、見えへん。仕事出けへんがな」
私 「泣くとこは、迫真に迫る名演技やったなあ」
妻 「私も演技出来るで」
私 「ホンマなやあ、怒るシーンやったら天下一品や」
妻 「怒るでホンマに…。私、そんなに怒れへんで」
私 「今、怒ってるやん」
妻 「しやけど日本人が外人と対等に英語でペラペラ喋れるて格好ええなあ」
私 「外国人と喋ってたら、英語が喋れるようになるわ」
妻 「私も英語を話せる人と友達になりたいわ」
私 「hello、mama~」
妻 「何でやねん!それぐらい誰でも喋れる。それにアンタは日本人やんか」
私 「いや、外国人を演じたんや」
妻 「全然アカン、アンタのんは迷演技やわ」
一句:名役者 涙を誘う 名演技
謎かけ:名演技とかけて、親子の縁を切られたと解く。どちらも(感動・勘当)する