goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

ラッスンゴレライ

2015-06-04 04:16:22 | Weblog
 先日、若い女性客に「ラッスンゴレライって、知ってる?」と尋ねられ、知らなかったのでネットのYouTubeで彼らの漫才を見た。
 妻は「面白い!」と称賛したが、私は「面白無い」と意見が割れた。妻はお客さんに意見を求めたが若いお客さんには人気があるが、年配客には受け入れられない。
 今日は年配客のTさんにYouTubeを見せて意見を求めた。

 ママ「Tさん、どう?面白いやろ?」
 客T 「全然、面白いことあれへんがな」
 私 「そうやろ。それに、フリーマーケットのパクリみたいやし」
 客T 「フリーマーケットて漫才師、いてたか?」
 ママ「それ、フジサキマーケットやんか」
 客T 「ワシらは喋くり漫才で育ったから、こんなん見ても面白いことあれへんわ」
 ママ「私らはこういうリズミカルなんが面白いねん」
 私 「同じパクるんやったら喋くりにして、クチサキマーケットにしたらエエねん」
 客T 「口先かいな、上手いこと言うなあ。因みにレッスンゴリラて何や?」
 私 「最初、レッスンゴリラて聞いた時、原西ゴリラみたいにゴリラの着ぐるみを着てゴリラを演じるレッスンをすると思たわ」
 ママ「レッスンゴリラと違う。ラッスンゴレライやん」
 客T 「漫才では、ラッスンゴレライの意味教えてくれてるんか?」
 ママ「いや、全然意味の説明が無いねん」
 客T 「漫才で意味分かれへんかったら面白無いで。直ぐに人気が無くなるわ」
 私 「ラッスンゴレライ言うてる場合と違うなあ。これからドウスン、カレライ」
 ママ「どうすん彼ら、か?ちょっと苦しいなあ」
 ※原西ゴリラ=TBS『モニタリング』で漫才師FUJIWARA原西がゴリラの着ぐるみを着て演じる人気キャラクター。

 一句:年寄りに ラッスンゴレライ ウケません
 謎かけ:ラッスンゴレライとかけて、トヨタと富士重工業が共同開発したスポーツカーと解く。どちらも(ハチロク・86)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする