goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

大阪人

2015-06-10 07:17:12 | Weblog
 半年ぶりにブログ友達のMさんが埼玉から来店。いつもながら遠い所を堺まで来ていただき感謝感激アメあられです。
 アメで思いついたので居合わせたK子さんとH子さんに「大阪のオバちゃんは皆んなバッグにアメを入れてるて言われてるけど入れてるか?」と尋ねると2人共持っていないとか。
 「都市伝説やなあ」と私。
 ついでに「大阪ではどこの家もタコ焼き器があると言われてるけど、あるか?」と尋ねると1人はあって1人は無い。
 「因みに我が家には無いで。これも都市伝説やで」と私が言うと、埼玉のMさん宅にはあるとか。タコ焼き器は大阪だけのモノではないらしい。
 ペットの話になりK子さんに何を飼ってるとMさんが尋ねると「トイプードル」と答えた。
 Mさん「今、トイプードルは人気がありますからねえ」
 K子「トイプードルは好きな犬種じゃないの」
 H子「ほんだらどうしてトイプードルを飼ったの?」
 K子「ペットショップでバーゲンをしてて安かったから」
 私 「さすが、大阪のオバちゃんやなあ。目の付け所が違う」
 大阪のオバちゃんは話題が豊富で次から次へと話を移す。
 K子「自転車のルール改正されたの知ってる?」
 私 「知ってるで。厳しなったんやろ」
 K子「それじゃ言ってみて」
 私 「左側通行に携帯電話禁止に夜間のライトの点灯、飲酒運転禁止、シートベルト着用に…」
 H子「シートベルトは自動車やん。自転車は無いしあったら危ない」
 K子「サスベエはどうなったか知ってる?」
 Mさん「サスベエ?笑っちゃうなあ」
 私 「スケベエやったら知ってるけどな。俺の事やから」
 K子「サスベエは傘を自転車に固定し、両手運転が出来る様にする器具の事やん」
 私 「あれ、アカンのんと違うのん?」
 K子「地上2mの高さで小さめの傘やったら大丈夫らしいよ」
 私 「小さめの傘はカサばらんからエエのかな」
 話がまた変わった。
 H子「知り合いのスナックのママが店をして12年間の間に15回ぐらいひったくりに遭ってんで」
 K子「15回も?すごいねえ」
 私 「そのママさん、ひったくり君の為に働いてるみたいなもんやなあ」
 まだまだネタはつきないが、今宵は爆笑の連続でMさんには大阪のオバちゃんとオッチャンの会話を楽しんでもらったと思う。

 一句:大阪は 笑い話で 夜が更ける
 謎かけ:大阪人の挨拶とかけて、稲の収穫時期と解く。どちらも(儲かりまっか?・もう刈りまっか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする