久しぶりに来たお客のA君が、付き合って3カ月の彼女を連れて来た。
私 「彼女の名前は?」
客Y「ゆみです?」
私 「A君はゆみちゃんの事、どない呼んでるの?」
客A「英語で読んでるねん」
私 「アロー(arrow)か?」
客A「アローは弓矢の矢や。弓はボウ(bow)やんか」
私 「あ、そうか。ボウっとしてたわ。それで、ゆみちゃんの事をボウて呼んでるの?」
客A「彼女呼ぶのんに、ボウて可笑しいやん」
私 「ホンマやなあ、2回続けて呼んだらボウボウで、毛深い男が出てきそうやなあ」
客A「マスターはボウボウの言葉に憧れるやろなあ」
私 「ホンマや、分けて欲しいわ。因みにゆみちゃんをどない呼んでるのん?」
客A「ハニーて呼んでんねん」
私 「ハニーか?蜂蜜だけに甘いなあ。それでゆみちゃんはA君の事、どう呼んでるの?」
客Y「ダーリン」
私 「ダの点々とった方がエエで」
客A「ほんだら俺、ターリンかいな」
私 「脳がターリンで顔がタージン。あ、褒めすぎたかなあ」
客A「どこが褒めすぎやのん!」
私 「それにしても、二人はアツアツやなあ。安、つくやろ」
客A「なんで安つくのん?」
私 「そんなけ熱かったら暖房要らんやろ」
一句:アツアツの 二人が寄れば ノー暖房
謎かけ:アツアツの二人とかけて、一安心した時の息と解く。どちらも(ホット・ほっと)です
私 「彼女の名前は?」
客Y「ゆみです?」
私 「A君はゆみちゃんの事、どない呼んでるの?」
客A「英語で読んでるねん」
私 「アロー(arrow)か?」
客A「アローは弓矢の矢や。弓はボウ(bow)やんか」
私 「あ、そうか。ボウっとしてたわ。それで、ゆみちゃんの事をボウて呼んでるの?」
客A「彼女呼ぶのんに、ボウて可笑しいやん」
私 「ホンマやなあ、2回続けて呼んだらボウボウで、毛深い男が出てきそうやなあ」
客A「マスターはボウボウの言葉に憧れるやろなあ」
私 「ホンマや、分けて欲しいわ。因みにゆみちゃんをどない呼んでるのん?」
客A「ハニーて呼んでんねん」
私 「ハニーか?蜂蜜だけに甘いなあ。それでゆみちゃんはA君の事、どう呼んでるの?」
客Y「ダーリン」
私 「ダの点々とった方がエエで」
客A「ほんだら俺、ターリンかいな」
私 「脳がターリンで顔がタージン。あ、褒めすぎたかなあ」
客A「どこが褒めすぎやのん!」
私 「それにしても、二人はアツアツやなあ。安、つくやろ」
客A「なんで安つくのん?」
私 「そんなけ熱かったら暖房要らんやろ」
一句:アツアツの 二人が寄れば ノー暖房
謎かけ:アツアツの二人とかけて、一安心した時の息と解く。どちらも(ホット・ほっと)です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます