goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

ストレッチ

2013-01-21 06:10:43 | Weblog
 久しぶりにジムに行った。プールでひと泳ぎをしてから浴場に行くと知り合いの会員が手すりに足を引っ掛けてストレッチをしていた。

 私 「ストレッチやってるだけに柔らかいな」
 会員「そうやろ」
 私 「ふにゃチンが」
 会員「そっちかい」
 私 「立ってしたらしんどないか?」
 会員「マット敷(ヒ)こか?」
 私 「女の人が泡をつけて身体で洗(アロ)てくれたらメロメロになるなあ」
 会員「あそこカチカチになるで。ストレッチになれへんなあ」
 私 「ストエッチになるなあ」

 一句:ストレッチ 続けることで 若さ維持
 謎かけ:ストレッチとかけて、大家族で10番目の男の子が出来たと解く。どちらも(柔軟・十男)になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バツイチ

2013-01-20 05:39:37 | Weblog
 お客のE子ちゃんは、最近離婚したとか。

 私 「久しぶりやなあ、どないしてたん?」
 客E「うん、色々あって来られへんかってん」
 私 「色々て、何があったん?」
 客E「私、離婚してん」
 客M「E子ちゃん、バツイチになったんかいな」
 私 「昔は出戻り言うて世間体が悪いから隠してたけど、今はトレンドみたいになってるなあ」
 客E「トレンドて、流行の先端?」
 私 「そうや。流行の先端を行く為にワザと別れたりして…」
 客M「それは無いやろ」
 私 「いや、バツ1どころか、バツ2、バツ3もあるからなあ」
 客M「ほんまや。俺の周りにバツ3もいてるなあ」
 私 「そやけど、それ以上バツが増えたら、バツ悪い、やなあ」
 客M「ウマい~」

 一句:今の世はバツイチなんかあたりまえ
 謎かけ:バツイチとかけて、パック入りのお餅と解く。どちらも(子持ち・小餅)が多い
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景気

2013-01-19 05:51:48 | Weblog
 久しぶりにIT関係のS君が来た。

 私 「久しぶりやなあ。景気はどうや?」
 客S「甘いね」
 私 「暇やってことか?」
 客S「ケーキは甘いやん」
 私 「ああ、食べるケーキかいな。一本取られたなあ。因みにS君とこはどんな顧客やの?」
 客S「僕とこの会社は上場企業しか取引せーへんねん」
 私 「ほんだら俺とこも取引しよかな」
 客S「ここ、上場企業と違うやん」
 私 「俺は気分がジョウジョウ(上々)やで」
 客S「マスターのオシッコはジョロジョロと違うのん?」
 私 「それはチョロチョロやけど、ジョウジョウ(情状)酌量にして」
 客S「僕とこの会社と取引したら、契約料は高いで」
 私 「契約料て、なんぼするのん?」
 客S「契約内容にもよるけど、100万円単位から億単位するで」
 私 「高いなあ、不景気では契約出けへんなあ。ケーキをぎょうさん食べて景気つけよ」

 一句:政権の 交代契機に 景気アップ
 謎かけ:景気とかけて、高齢の親に対する子の気持ちと解く。どちらも(浮揚・扶養)する気配無し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことわざと

2013-01-18 07:05:49 | Weblog
 S子ちゃんが飼っている猫が、本棚の上で気持ちよさそうに寝ていたが、寝返りした時に落ちたとか。横で話を聞いていた年配のKさんが一言…

 客K「豚も木から落ちる、やなあ」
 私 「そんな諺は無いで。猿も木から落ちるやろ。豚は、豚もおだてりゃ木に登るやで」
 客K「一寸、言い間違いしただけやのに、知識をひけらかして…」
 私 「えっ、なんやて?」
 客K「いや、なんにも…」
 私 「入れ歯にモノが挟まった様な言い方をして…」
 客K「それ、奥歯にモノが挟まった様な言い方…やろ、マスターも言い間違いして」
 私 「言い間違いと違(チゴ)て、正確な言葉を言うてんねん」
 客K「どこが正確やねん」
 私 「Kさんはもう奥歯あれへんやろ?」
 客K「た、確かに」
 私 「ほんだら、奥歯にモノが挟まったて言われへんやん」
 客K「しやけど、そんな諺は無いで」
 私 「俺のんは、状況に応じた諺をアレンジする、言葉の技…言技や」

 一句:表現の幅が広がることわざで
 謎かけ:ことわざとかけて、目覚まし時計と解く。どちらも、時は(金なり・鐘鳴り)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-01-17 04:50:49 | Weblog
 和菓子屋に勤めているR子ちゃんが来た。

 私 「R子ちゃんの店で売ってるのは芥子餅だけか?」
 客R「そう、私とこは1種類しか売ってないねん」
 私 「伊勢の赤福は毎月、赤福以外に月替わりに色々な餅を売ってるで」
 客R「うん、知ってるよ。朔日餅(ツイタチモチ)言うて、毎月一日に売るお餅やろ?」
 私 「知ってたか?さすがに餅は餅屋やなあ」
 客R「大げさな」
 私 「テレビで見たけど、朔日餅はどれも美味しそうやなあ」
 客R「サクラ餅によもぎ餅にかしわ餅に雪餅に」
 私 「シリもちにヤキモチに」
 客R「それは売ってないよ」
 私 「でも、オモチろいやろ」
 客R「オモチろないわ」

 一句:餅ネタで 話をふっくら ふくらます
 謎かけ:餅とかけて、大相撲と解く。どちらも(餡こ・あんこ)がつきものです
 ※あんこ=腹が出てでっぷりと太った力士の体型のこと
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊主頭

2013-01-16 07:11:34 | Weblog
 M君が散髪屋で髪の毛を短くカットした。

 客M「散髪屋行くのん面倒やからバリカン買おかなあ」
 私 「なんで?」
 客M「バリカンで坊主にしたら、安つくし簡単やし、いつでも出来る」
 私 「俺、坊主はようせんわ」
 客M「やってるやん」
 私 「怒るで、ちゃんと毛があるやん」
 客M「それ、坊主と一緒やで。それやったら雪が降っても雪が滑り落ちるで」

 一句:積雪に 人滑りハゲに 雪滑る
 謎かけ:坊主頭とかけて、会社のエライさんと解く。どちらも(住職・重職)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理由

2013-01-15 05:39:56 | Weblog
 Tさんは早い時間から来てお酒を飲み過ぎたのでウーロン茶に切り替えた。そこへ知り合いの女性客H子ちゃんが入ってきた。

 客H「あれ、Tさんウーロン茶飲んでるの?」
 客T「俺、真面目になったんや。酒はやめた、ギャンブルもやめた、女もやめた」
 私 「酒はさっきまで飲んでたやん。飲み過ぎたからやろ」
 客H「なんや、そうやったんかいな」
 私 「それにギャンブルはするお金が無いし、女は立てへん様になったからでけへんだけやろ」
 客T「わかるう」
 私 「Tさんは真面目になってやめたと言うより、やめざるを得ないそれなりの理由があるねん」

 一句:物事に それ相応の 理由あり
 謎かけ:理由とかけて、同じ数を2回掛け合わせると解く。どちらも(事情・二乗)である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠障害

2013-01-14 05:57:47 | Weblog
 正月休みで体内時計のサイクルが変わったのか、1月3日からずっと眠られず眠剤を飲んでいる。
 あまり続けると身体に良くないと思い9日の日に眠剤を飲まずにいたら床についてから6時間も眠られず、とうとう昼飯の時間になった。
 逆流性食道炎なので食後2時間以上は横になってはいけないので午後3時から3時間ほどようやく寝た。
 それではダメと次の日に眠剤を飲んだがは全く効かず、また午後3時から3時間の睡眠のパターン。
 昨日と今日は眠剤を飲んでなんとか1時間半後に入眠。ただ眠剤を飲んでも3時間半ぐらいで目が覚めるのでずっと睡眠不足が続いている。
 そんな折、寝ている時にフジテレビのスタッフから何度か電話があったが気付かずにスナック芸の収録が出来ずじまい。
 放送は14日の成人式だったので収録日程が間に合わず、私が撮った動画を送って欲しいと依頼されたので送った。
 しかし素人が撮った映像はイマイチで採用が見送りとなり、「日を改めて取材に行きます」との連絡があった。
 約1カ月半周期でなる睡眠障害は、仕事にもプライベートの用事にも悪影響を及ぼして、暫くやっかいな日が続きそうだ。

 一句:やっかいな 睡眠障害 調子狂う
 謎かけ:睡眠障害とかけて、府知事から表彰されたと解く。どちらも(不眠症・府民賞)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタリメ

2013-01-13 06:31:14 | Weblog
 お客さんがお酒のアテが欲しいと言った。

 私 「メニューはここや」
 客T「えーっと、アタリメあるか?」
 私 「アタリメ~だのクラッカー」
 客T「古いギャグやなあ」
 私 「若い子には言えへん。Tさんが古い人間やから言うたんや。アタリメあるで」
 客T「あるの?。それ、去年のんやろ」
 私 「失礼な!おととしのんや」
 客T「余計、古いやん!因みになんで、アタリメて言うのん?」
 私 「水商売は縁起を担ぐ事が多いねん。スルメは目をスルで縁起が悪いから、目が当たるとスルメを言い換えてアタリメになってん」
 客T「マスターのダジャレはいつもスルメで縁起悪いから水商売に向いてないなあ」
 私 「それはイカんなあ」

 一句:アタリメは お酒のアテに アテはまる
 謎かけ:アタリメとかけて、品質をチェックする機械と解く。どちらも(剣先・検査機)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くさい仲

2013-01-12 06:54:27 | Weblog
 かなり久しぶりのお客のK君が来た。

 客K「マスター、久しぶり」
 私 「久志君だけにヒサシいなあ。10年ぶりぐらいになるなあ」
 客K「あれから結婚してん。これ、子供の写メや。お正月に撮ってん」
 私 「可愛いやん。髪を結うて着物を着て、ニューハーフか?」
 客K「何で7歳の子がニューハーフやねん。娘や」
 私 「どういうきっかけで一緒になったん」
 客K「合コンや」
 私 「どうせ、売れ残り同士一緒になったんやろ」
 客K「失礼な、そんなことあれへんで」
 私 「嫁さんの歳は?」
 客K「9歳下や」
 私 「K君が47歳やから、嫁さんは56歳かいな。エライ年上を貰(モロ)て」
 客K「違う、相手が9歳下や!」
 私 「自分(K君)らの夫婦関係、あんまり愛は無いのんと違うか?」
 客K「なんで分かるのん?」
 私 「9歳違いで、くさい(9歳)仲。腐れ縁でくっ付いているだけやろ」

 一句:君と嫁 腐れ縁の くさい仲
 謎かけ:くさい仲とかけて、3色のシャープペンシルと解く。どちらも(親密・芯3つ)である
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする