ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

ふんづまり

2013-08-21 03:52:39 | Weblog
 昨年の7月に大腸のポリープを除去手術したので、1年に一度は大腸内視鏡検査をする様に医者から言われている。
 その検査の日が明日で、その前日は腸内を空っぽにする為に朝から検査食の[エニマクリン]を食べる様に指示されていた。
 朝食は[鮭入り和風がゆ]とのレトルトパックとインスタントの[すまし汁]。
 昼食は[白がゆ]と「豆腐ハンバーグ」のレトルトパックとインスタントの「味噌汁」。
 間食は[ビスケット][エネルギー補給飲料ピーチ味]
 夕食は[コーンスープ]のレトルトパック。
 ビスケット以外は決して美味しいとは言えないが、検査の為に我慢して食べた。
 そして夜9時に指定の下剤を飲んだがなかなかピッピッがこない。私はコーヒーを飲むと腸が緩みやすいので排便したい思いでやむなく5時間後に飲んだ。しかし午前4時になっても目的を果たせないどころか、明日の朝8時に起きなくてはならないのに目が冴えて眠れない。8時50分迄に病院に行かなければならないが間に合うか心配。ああ、お通じも気持ちもふんづまり状態だ。

 一句:コーヒーも 下剤も効かず ふんづまり
 謎かけ:ふんづまりとかけて、アフリカヘ行き日本語で喋ると解く。どちらも通じないでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:ワールド・ウォーZ

2013-08-20 04:07:26 | Weblog
 今日は店の夏休み。1年ぶりに映画館に行った。
 水谷豊の『少年H』にしようか、ブラッド・ピットの『ワールド・ウォー Z』にしようか迷ったが、昨日、録画で水谷豊の『HOME』を見たので、趣の違うブラピの映画にした。
 最近、妻は昼食後にうたた寝をする癖がついているので心配していたが、案の定、予告編の時に妻はうたた寝をした。せっかくのデートが台無しになるのではと危惧したが、ストーリーの前半から大渋滞、謎の爆発音、トレーラーのクラッシュ、飛行機の墜落、ゾンビの襲撃など騒々しかったので妻は居眠りするヒマがなかった。
 元国連捜査官役のブラピが家族を守る為に、人間を凶暴化させる未知のウイルスの感染原因を解き明かそうと世界各地を駆け回り、生存の危険を承知で自分の命運を賭けるなど最後まで息の詰まる場面が続くハラハラ・ドキドキのパニック&ホラー映画だった。

 一句:ワールド・ウォー ハラハラドキドキ 目が冴える
 謎かけ:ワールド・ウォーとかけて、迫真の演技と解く。どちらも(危機・鬼気)が迫ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子リレー

2013-08-19 03:48:47 | Weblog
 今夜は世界陸上を見た。その中の男子4×100リレーの予選で日本が2位に入り決勝進出した。妻は北京オリンピック男子4×100mリレーの銅メダリストである朝原宣治選手のファンだ。

 妻 「あ、凄い。日本の2走の子が早いなあ」
 私 「え、尼さんか?」
 妻 「男子のリレーやで」
 私 「2走、尼さんも尼僧…」
 妻 「しょうもな。あ、日本が2位に入ったやん。感動したわ。朝原、見てるかなあ」
 私 「朝から、見てるわ」
 妻 「えっ、何て?」
 私 「朝原やから、朝から見てる」
 妻 「いっこも、面白ないわ」
 私 「朝原で朝からはアカンか。あさはか、やったな」

 決勝はボルト率いるキューバが優勝、日本は健闘するも7位に終わった。

 一句:男子リレー ボルトの速さに 魅了され
 謎かけ:リレーとかけて、トラック野郎と解く。どちらもトラックで走ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増毛

2013-08-18 23:34:02 | Weblog
 お客のS君がリーブ21を3年で400万円使ったが、そんなに効果が見られなかった話を年配客のIさんにした。

 私 「Iさん毛がだいぶ無くなってきたなあ。毛だけに何かケアをしてるんか?」
 客I「髪の毛なんか自然でエエねん」
 私 「しやけど以前に振りかける増毛スプレーやってたやん」
 客I「そうやったかなあ」
 私 「アカンかったので『マスター、使いや』言うてココに持ってきたやん」
 客I「ああ、思い出したわ。あれは髪が固まって櫛がとかれへんかったわ」
 私 「それで髪の毛は諦めたんか?」
 客I「諦めたというより開き直りや。外人なんか20代から禿げてるのが多いで」
 私 「20代どころか、イギリスのウイリアム王子が生まれたての赤ちゃんを見て『私より多い』と言うてたけど0歳でもハゲてたなあ」
 客I「赤ちゃんはこれから生えるんや。俺は老い先が短いから増毛はいらんねん」
 私 「ぞうもう、すみません」

 一句:老うほどに 増毛の意欲が 薄くなり 
 謎かけ:増毛とかけて、投資家と解く。どちらも(増やす・殖やす)為に努力します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルフィー

2013-08-17 05:37:44 | Weblog
 M君がアルフィーの曲“星空のディスタンス”を唄った。横にいたN君が一言…

 客N「エエ曲やなあ。星空のディスタンスか、懐かしいなあ」
 私 「星空に電気スタンド?知らんなあ」
 客N「星空のディスタンスや、この曲はよう売れたんやで」
 私 「急に売れたんと違うのん」
 客N「ジワーッと売れたんや。何で?」
 私 「アルフィ突然に」
 客N「そう来るか」

 一句:アルフィーの 名曲聞いて 魅了され
 謎かけ:アルフィーの熱烈なファンとかけて、アルコール依存症と解く。どちらもアル中です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淘汰

2013-08-16 16:38:52 | Weblog
 5年ぶりにG君が来店。

 私 「ああG君やん、久しぶりやなあ。どないしてたん?」
 客G「以前、勤めてた会社が潰れて転職したんやけど、会社が遠なってん」
 私 「遠いて、何処やのん?」
 客G「高石」
 私 「ほんだら給料がエエのんと違うのん」
 客G「そんなことないで、何で?」
 私 「高いし~」
 客G「ダジャレかいな」
 私 「前の会社、無くなったんかいな。昔はラジオでよう宣伝してたのになあ」
 客G「企業力の無いところは淘汰されるわ」
 私 「淘汰されて、とうたん(倒産)するんか。淘汰てなんや?」
 客G「ふるい分けされる事やねん」
 私 「ああ、俺とこ34年前に創業やで古い訳やから淘汰されるかも…なあ、とうたん」
 客G「僕、マスターの父さんと違うで。マスターより年下やで。それに、ふるい分けはoldの古いと違って、ふるいにかけて選別するやで」
 私 「わざとボケて、ごめんちゃい」

 一句:古い店 時代に乗れず 淘汰され
 謎かけ:淘汰とかけて、腕前を十分に発揮すると解く。どちらも(篩い・振るい)ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父の初盆

2013-08-15 16:20:15 | Weblog
 今日は義父の初盆に出席した。
 義父は長男だが子供は娘が二人。跡継ぎがいないので義父母の入っていた先祖の墓は、孫の代まで男子がいて末永く墓守が出来る弟に譲り、義父母の遺骨は永代供養をしてくれる西本願寺堺別院に納骨した。
 この西本願寺堺別院は鎌倉時代に建立され「北の御坊さん」として親しまれていて堺では最大の木造建築である。明治4年から10年間は堺県の県庁として使用、境内には与謝野晶子の歌碑があり、高さ20m、幹の周り3.65mもある銀杏の巨木が、寺の歴史を語るかのように根を下ろしている。
 今日はその寺で盂蘭盆会が営まれて、4名の僧侶による読経が始まると大きな本堂は静まり返り、時々吹く爽やかな風が夏の暑さや都会の喧騒を忘れさせてくれる。
 義父は義母と共に由緒ある当院に納めたのできっと満足され、また私たち子孫を温かく見守ってくれていると思う。
 読経中、目を瞑れば元気だった頃の義父の在りし日々を思い出したり、瞳が小学生の頃に家族でこの寺に何度かお参りしたことを思い出した。
 そして今頃、瞳は天国で再会した義父に可愛がってもらっていることだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱い意思

2013-08-14 18:10:12 | Weblog
 最近、お酒が弱くなったのか仕事を終え帰宅してから、ブログの編集中に時々うたた寝をしてしまう。
 目が覚めてからも酔いの為、意識がもうろうとして日記を書こうにもネタを思い出せなかったり、上手くまとめられなかったりしてブログを書けない時がある。
 こんな時は一寝入りしてからブログを書くのだが、用事があったりしてアップできない事がある。
 昨日も飲み過ぎていつもの時間にブログをアップ出来なかったので、起床後、病院へ行ったり用事を済ませてからブログをアップしたが、二日酔いで昨日の店の出来事は一部しか思い出せずまとめられなかった。
 お酒を控えようと思うが意思が弱く、お客さんによばれなくても、今日は血液検査があるのを忘れて、つい好きなビールの栓を抜いてしまう。

 一句:意思弱く ビールの魅惑に つい負ける
 謎かけ:弱い意思とかけて、御馳走を食べてダイエットに挫折と解く。どちらも誘惑に負けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二兎を追う者は一兎をも得ず

2013-08-13 07:27:05 | Weblog
 年配のIさんが半年前から飼った愛犬のチビを連れて来た。

 客I「この犬、賢いで。教えたらトイレをちゃんとしよる」
 私 「ホンマか?チビだけにそこら中にチビルんと違うんかいな」
 客I「飼い始めたころはチビッた事もあるけど、今はちゃんとトイレでしよる」
 客K「猫の方が賢いよ。教えなくても勝手にちゃんとするよ」
 私 「そういえばトイレの便座でする猫がいてるて聞いたで」
 客K「へえ、トイレの便座でする猫がいてるか。チビ、負けたね」
 私 「トイレの後で自分で水を流したら面白いやろなア。ナニコレ珍百景に出られるで」
 客I「水洗トイレだけに俺、スイセンするわ」
 客K「それ、いいわ。珍百景に出たら3万円貰えるね」
 私 「オスやったらアソコも見せたらWチン百景で6万円貰えるかもな」
 客I「下ネタをしたら、逆にカットされるで」
 私 「あ、そうか。“二兎を追う者は一兎をも得ず”になるなあ」

 一句:欲出して二兎追ったばかりに何も得ず
 謎かけ:二兎を追う者は一兎をも得ずとかけて、セックスレス夫婦と解く。どちらも(成功・性交)はしません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわか大工

2013-08-12 07:10:29 | Weblog

 この4日間、私はにわか大工をした。
 以前、私がベランダに建て増しした納戸の屋根の上に、電気屋がクーラーの室外機を設置したので振動で屋根が傷んだ。
 室外機を屋根から下ろすにも配管ホースが下まで届かないので、にわか大工の1日目はクーラーの設置台を作った。
 そして、2日目はベランダの屋根をビニール波板を打ち付けて補修、ついでに隣との間仕切り板も付け替えた。
 3日目はテント屋の兄に3m30cm幅の巻き上げ式のテントを誂えてもらい、それを取り付ける支柱を作ってから兄と一緒にテントを取り付けた。
 これで天候を気にすることなく洗濯物が干せる。入院中の妻の見舞いにはあまり行けなかったが、退院をしてこれを見た時に驚き、そして喜ぶと思う。
 まあ、驚きのあまりに腰を抜かして、また入院ってことは無い様に願う。
 そして今日は細かい部分を補強したり、ペンキを塗って仕上げたり、狭いベランダを片付けた。
 4日間、ランニングシャツ姿で作業をしたので日焼けをしてシャツの部分が白く残り、当分、ランニングシャツを着なくてもいけそう。

 一句:趣味高じ にわか大工で 家補修
 謎かけ:にわか大工とかけて、知りたがりと解くどちらも(素人・知ろうと)します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする