さて、二軒目はこちらの有名店へ。
聞いたこともある方も多いと思います。
「かわ屋」さん
食べログ評価はこちら。
11月19日時点では、福岡県の焼き鳥部門3050軒中、2位のお店。
ケンミンSHOWだったかな?にも出ていたと思います。
えっと、前回の記事にありますように、出張のため予約なんて全く出来ませんでした。
ただ、こちらのお店
「いつになるか分かりませんが、空いたら連絡します。それでも宜しいですか?」
という事で、電話番号だけ伝えておきました。
下手をすると、一晩中電話がかからない可能性もある模様です。
ただ、電話があった時に遠くに居たらダメだ!と思って店の近所で待機するのもダメみたいです。
この辺りは先ほどの餃子の店もそうでしたが、何となく、不便ですよね。
まあ、でも、気長に待つことにしました。
電話があったのは意外と速く、2時間程たった時でした。
「15分後くらいに案内できると思いますが、どうされますか?」
勿論、伺いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/dfe2227ed7bb2f7a90b49f4969965afd.png)
お店に入ると、割と空いておりました。
恐らく同じタイミングで電話かかった人がキャンセルしたか、まだ到着していないものと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/3a9ab787ce8c505d5eaa0cbcabf9b52c.png)
まずは付け合わせのキャベツ。
カウンターには名物の・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a0/5246390d06d4b37ed26c096f1b584f7f.png)
とり皮がタップリと。
勿論、注文します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/d7ce7be03e6032986c0ce5c0af185514.png)
登場したのがこちら。
何だろう、何となくきな粉の様な味がしますね。
感動っていう訳ではないが、まあ、普通に美味しいですね。
ちなみにこちらのお店、ほとんどの焼き鳥は1本110円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/477a75fd15ba13f8ec14e52b32b6f95a.png)
いやぁ、コリコリしていて美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/75666d50866cdcf0333a0c5bb8c2a7df.png)
これ、恐ろしくコリコリしていました。
歯の詰め物が取れたかと思いました。
そして、どこかを切ったんでしょうね、固くて。
しばらく痛かったです(帰ってからも数日)
美味しいけど、注意が必要ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/d23b581c9e6f93bbd76a51033f6bd531.png)
うん、定番の旨さ。
美味しかったです。
これが一番旨かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/8f087dca8b9bc4b333c4b39fe1d8fdad.png)
期待したダルム。
こちらは5本単位で注文です。
もしかしたら5本以上での注文だったかな?
とにかく、最低5本での注文となります。
うーーーーん、久留米のダルムの方が好きかな。
でも、全体的に美味しかったですよ。
これにウーロン茶2杯飲んで、2500円くらいだったかな。
あ、そうそう。
チェックしている際、どうぞ!と出されたこちらがとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/c8c7613be746e0b5c4b4b8241010f8cd.png)
なかなかハードルの高いお店かと思いますが、機会があれば是非。
聞いたこともある方も多いと思います。
「かわ屋」さん
食べログ評価はこちら。
11月19日時点では、福岡県の焼き鳥部門3050軒中、2位のお店。
ケンミンSHOWだったかな?にも出ていたと思います。
えっと、前回の記事にありますように、出張のため予約なんて全く出来ませんでした。
ただ、こちらのお店
「いつになるか分かりませんが、空いたら連絡します。それでも宜しいですか?」
という事で、電話番号だけ伝えておきました。
下手をすると、一晩中電話がかからない可能性もある模様です。
ただ、電話があった時に遠くに居たらダメだ!と思って店の近所で待機するのもダメみたいです。
この辺りは先ほどの餃子の店もそうでしたが、何となく、不便ですよね。
まあ、でも、気長に待つことにしました。
電話があったのは意外と速く、2時間程たった時でした。
「15分後くらいに案内できると思いますが、どうされますか?」
勿論、伺いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/dfe2227ed7bb2f7a90b49f4969965afd.png)
お店に入ると、割と空いておりました。
恐らく同じタイミングで電話かかった人がキャンセルしたか、まだ到着していないものと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/3a9ab787ce8c505d5eaa0cbcabf9b52c.png)
まずは付け合わせのキャベツ。
カウンターには名物の・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a0/5246390d06d4b37ed26c096f1b584f7f.png)
とり皮がタップリと。
勿論、注文します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/d7ce7be03e6032986c0ce5c0af185514.png)
登場したのがこちら。
何だろう、何となくきな粉の様な味がしますね。
感動っていう訳ではないが、まあ、普通に美味しいですね。
ちなみにこちらのお店、ほとんどの焼き鳥は1本110円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/477a75fd15ba13f8ec14e52b32b6f95a.png)
いやぁ、コリコリしていて美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/75666d50866cdcf0333a0c5bb8c2a7df.png)
これ、恐ろしくコリコリしていました。
歯の詰め物が取れたかと思いました。
そして、どこかを切ったんでしょうね、固くて。
しばらく痛かったです(帰ってからも数日)
美味しいけど、注意が必要ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/d23b581c9e6f93bbd76a51033f6bd531.png)
うん、定番の旨さ。
美味しかったです。
これが一番旨かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/8f087dca8b9bc4b333c4b39fe1d8fdad.png)
期待したダルム。
こちらは5本単位で注文です。
もしかしたら5本以上での注文だったかな?
とにかく、最低5本での注文となります。
うーーーーん、久留米のダルムの方が好きかな。
でも、全体的に美味しかったですよ。
これにウーロン茶2杯飲んで、2500円くらいだったかな。
あ、そうそう。
チェックしている際、どうぞ!と出されたこちらがとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/c8c7613be746e0b5c4b4b8241010f8cd.png)
なかなかハードルの高いお店かと思いますが、機会があれば是非。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます