ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

クリスマスの飾り物(我が家)

2023-11-30 06:39:37 | 雑貨

クリスマスシーズンになったので、教会と我が家に

クリスマスの雑貨を飾りました。

今回は我が家の飾りを少しだけ紹介しますね。

と言っても毎年ほぼ同じなので、これ見た!と思って下さいね。笑

 

 

毎年必ず飾るネイティビティー。

でも、ご覧の通り、とうとうマリアさんはシングルマザーです。

というのは、私の不注意でヨセフさんを落としてしまいましてね。涙

胴体真っ二つに。。。トホホ

(実はもう一体も犠牲に。羊飼いさんです。)

応急処置として強力ボンドでくっつけてみますけどね。

果たして修復できるでしょうか。

(後日、修復できました。ボンドと紫外線でくっつけるもので、

レジンのような感じのものです。)

 

こちらはもう15年以上前に作ったタペストリーです。

約60㎝四方あります。

台形と長方形をただひたすらつなげています。

ビーズとツリーの木製の飾りをぶら下げました。

 

 

これは私のオリジナルのクリスマスガーランドです。

 

 

刺繍(クロスステッチ)に興味を持った時に作りました。

もう10年ほど前です。

細かい刺繍ですが、楽しかったです。

 

 

同じくクロスステッチの刺繍を額に入れました。

これが一番最初の刺繍の作品です。

お手本通りに刺繍するだけでしたが、所々間違えたりして、

目が疲れた記憶があります。

 

 

これは私がパッチワークと出会った一番最初の作品です。

クリスマスフラワーです。

まだ独身の頃なので、もう40年以上前になります。

友人に教えてもらいながら作りました。

これ以降、パッチワークは私のライフワークとなりましたが、

今はほとんど針を持たなくなりました。

代わりに今はカメラを持つ身となりましたねえ。笑

 

 

これは何十年か前、ダイソーさんが出始めた頃でしょうか。

あまりにかわいくて買った記憶があり、今でもまだ飾っています。

他にもう一つ柄違いのがあります。

ダイソーさんでは今までにたくさんの素敵な雑貨を買いました。

あの頃の素敵な雑貨になかなかお目にかかれなくなったような??

 

 

最後はサンタさんです。

かなり以前にも紹介しましたが、フェルト作家さんのものです。

 

表情ともりもりのおひげが気に入って買いましたが、

あと一つ気に入ったのが後ろ姿です。

 

 

ほら、なかなか粋な計らいでしょう?

こういう遊び心が気に入ったんですよね。

この作家さんは、県内でご活躍のi-me(アイミー)さん。

フェルトや毛糸などで素敵な作品をたくさん作り、

販売しておられますよ。

 

フェルトは柔らかくて大好きですが、

なかなか難しいですね。頓挫してしまいました。

 

というわけで、ごくごく一部を紹介しました。

明日は教会のクリスマス飾りを紹介しますね。

 

 

今日もクリスマスの曲を紹介しましょうね。

興味のある方はお聴き下さいね。

この曲は私が最も大好きなクリスマスの曲です。

「まぶねのかたえに」(賛美歌)バッハ作曲

 

***

 

昨日は最高気温2℃で寒かったです。

一時私の鼻がムズムズし始めて、こりゃついに風邪引いたかな?と思ったので、

熱が出ないうちにと、急ピッチでいろんなことをやりました。

でも、結局一時的だったようで安堵しました。

おかげで随分捗りました。笑

 

今朝は雪が5cmほど降りました。

風が強く、ホワイトアウトが懸念されます。

明日から12月ですね。

今日はクランツを作ろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬のニホンリス

2023-11-29 06:43:17 | 生き物

畑の近くの雑木林を巡った時に、動く物を発見。

久しぶりのニホンリスでした。

高い木に加え逆光でしたが、なんとか撮ってみましたよ。

 

暗くてわかりにくいですね。^^;

赤い実のなる木に居ました。

 

 

気付かれたかも?!

 

 

冬になると、リスの耳の毛が長くなります。

防寒対策ができているのでしょうね。

 

このあと下へ降りましたが、見失ってしまいました。

 

リスというと冬眠すると思われがちですが、

実はニホンリスやエゾリスは冬眠しません。

なので、雪が積もっていない今が一番忙しく餌を確保しています。

冬眠するのはシマリスだそうですよ。

 

今年は数回リスに会うことができました。

もう森の中には入れないので、来年の春までおあずけです。

 

 

マイフィールドの落羽松が茶色に染まり、

まもなくここも雪に閉ざされます。

ここで先日のコガラとエナガに会いました。

幸い熊は出て来ませんでしたが、遭遇しませんようにと

ドキドキしながら歩いていました。

熊は冬眠するので、今後は少しは安心かな。

でも、熊が冬眠する頃は、私も家で冬眠しているかもねー。笑

 

 

***

 

多忙な今週ですが、なんとか風邪も引かずに過ごしています。

礼拝で歌うクリスマスの曲を練習していますが、

練習そのものが、とても私の癒やしとなっています。

クリスマスの曲はどうしてこんなにも美しいのかと思います。

他の賛美歌も美しい曲がありますが、

クリスマスの曲は別格な気がします。

 

いつもはピアノで奏楽しますが、クリスマスの時だけは

リードオルガンを使用するのが私のこだわりです。

 

私の好きな曲を弾いて貼り付けようかなと思いましたが、

自信も余裕もないので、素敵な合唱を貼り付けますね。

興味があったら是非お聴き下さいね。

「久しく待ちにし」(賛美歌より)

 

 

今日は朝から雪が降っています。

数日間は最高気温が5℃以下のようです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガの群れ

2023-11-28 06:18:48 | 

コガラがいた同じ所にはエナガたちもいましたよ。

でも、混群ではなかったのです。

それぞれの塊、群れだったようです。

 

 

エナガ

 

 

尾が長いから「エナガ(柄長)」と呼ばれます。

本州以南のエナガは顔から頭にかけて黒斑があります。

北海道のは顔の白い「シマエナガ」です。

 

 

ところが最近、県内の某所では頭に黒斑のない

「シマエナガ」にそっくりの個体が見つかったのが、

バーダーたちの話題になっています。

昨日、再び遭遇したという報告がありました。

 

 

実は数年前に、我が家の庭の木に来たエナガも顔が白い個体でした。

肉眼では確認したものの、肝心の写真には残せなかったのです。

県内(確か下北地方)には何年か前に目撃情報がありました。

下北なら北海道の近くに位置するので、

たまたま上陸した可能性はありそうです。

 

 

おっと、飛んでしまいましたよ~!

 

いつか県内でシマエナガに会えたらなあと夢を見ています。

 

そう言えば、30年近く前に北海道で生活していたとき、

一度だけシマエナガを目撃したことがありました。

当時はカメラを持っておらず、

双眼鏡でバードウォッチングしていたので、

今から思うと残念な事をしたなと思っています。

また北海道に行けたら、行きたい所がたくさんあります。

 

 

***

 

クリスマスが近づいて来て、私もその準備でアタフタしています。

特に今週はしなくてはならない事がたくさんあって、

スケジュール表を作って、一日一日のするべき事を書いて

なんとかこなしているところです。

1週間前に夫が風邪を引き、直ったと思ったら、

昨日から娘が風邪を引いてしまいました。

今週は忙しいので、なんとか移らないように気をつけてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガラ祭り!

2023-11-27 06:38:56 | 

畑の後で里山に行った時、いろんな身近な小鳥たちに出会いました。

特にコガラたちの群れに会えたのは嬉しいことでした。

少し前の投稿で、コガラに出会ったのに撮影がうまくいかず、

リベンジしたいと思っていたからです。

 

今回の群れは10羽以上がいたように思います。

こんなに多くのコガラを見たのは初めてです。

 

ここは少し暗い森の中。たまに木もれ日が差す所もありますが、

逆光ぎみでもありました。

ヒガラより少し大きく、ちょびひげのような

黒く小さな班があります。

 

 

同じ個体です。

頭は黒く、ベレー帽に例えられます。

 

 

別の個体です。

おちりがかわゆいですねえ。

 

 

これも別の個体。

ペリペリペリ。。。枝の皮を上手に剥がしています。

 

 

皮を剥がして、虫を見つけているのかもしれません。

 

 

鳴き声は様々ですが、ニーニーと、まるでヤマガラのような鳴き声も出します。

フィー、フィーやピーピーなども。

 

 

ベレー帽というけれど、女性の長い髪のようにも見えますね。

背中はヒガラのようなグレーですが、

コガラの羽は流れるような白い線が入っています。

 

 

 

コガラは全国的に山がちな所や里山に多く見られますが、

こちらでは都市公園のような場所でも見られます。

ただし、夏はやはり山で繁殖・子育てしています。

 

ヤマガラのように貯食もするようですが、

私はまだ見た事がありません。

 

コガラ(小雀)

スズメ目 シジュウカラ科 コガラ属

13㎝ 留鳥 雑食(種、虫など)

 

***

 

今年は珍しくカラ類に多く出会いました。

シジュウカラ、ゴジュウカラ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ。

 

先日、ヤマガラの色が濃い「ベンケイヤマガラ」の存在を知りました。(今頃かい!)

これはヤマガラの変異種だそうで、オーストンヤマガラのような

亜種とは違うようですね。

全国にいるかは知りませんが、珍しい個体には会ってみたいという

欲が出てきてしまいます。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにカワセミ幼鳥

2023-11-26 06:43:30 | 

ニシオジロビタキ、コゲラなどがいた同じ日、

カワセミが珍しく来てくれましたが、

距離が遠くて、おまけに逆光。

なので、証拠写真として載せますね。

 

遠くからはよくわかりませんでしたが、

胸が少し汚れた色合いなので、幼鳥のオスではないかと。

 

 

私は隠れて撮っていますので、気づかれていません。

こちらをむいてくれました。

 

 

しばらくしてスッと下に消えたと思ったら、

 

 

どうやら小魚をゲットしたようです。

そして、更に遠くの岩に移動してペロリ!

岩にペシペシと打つ事はせず、すぐ丸呑み。

 

 

逆光がオーラのように見えました。笑

 

珍しく岩に止まってサービスしてくれたカワセミちゃんでした。

 

 

***

 

昨日は結局数㎝の積雪でしたが、日中はマイナス1℃。

久しぶりのマイナス日。11月で日中のマイナスは

あまり経験がないような気がします。

今週はまた雪が溶けて、根雪にはならないのだとか。

ああ良かった。当たってくれますように。

 

こんな日だったのに、

寝室の小型FFストーブが故障してしまいました。

ポータブルストーブはありますが、

喉を痛めたり、匂いが苦手なので、新しく取り付けるまで、

数日間は我慢することに。

 

今週も風邪などを召されませんようにお過ごし下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする