ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

エナガの群れ

2024-03-31 06:11:00 | 

ある雑木林の中に、エナガの小群れがいました。

この時期こちらでは、エナガは営巣、抱卵の時期なので、

ペアで行動しそうなものですが、5,6羽の群れでいました。

 

すべて成鳥だと思うので、家族ではないかもしれません。

 

 

別の個体です。

この木は恐らくズミなどの実がなる木だと思いますが、

この時期はここには実がありません。

何か餌となるものを探しているのか。

それとも巣材か何かを探しているのか。

 

 

前の写真と同じ個体。

 

 

こちらは別の木にぶら下がるエナガ。

 

 

これからペアになって営巣するのかもしれませんね。

 

エナガは小鳥の中でも、寒い時期でも一番早く巣作りします。

他の野鳥のふわふわな羽などをたくさん探して、

寒さに負けない暖かい巣を作れるそうですね。

すばらしい知恵ですね。

 

 

こちらの岩木山はまだ真っ白。

 

今年は例年に無く少ない里の雪でしたが、

山はそれなりの量が降ったようです。

完全に消えるのは6月頃です。

 

 

***

 

今日はイースターです。

キリスト教会ではイースター礼拝やイベントがもたれます。

私の属する教会でもイースター礼拝と食事会があります。

私は今回は、サラダちらし寿司とフルーツポンチを

提供したいと思っています。

 

 


キセキレイに会いました

2024-03-30 07:05:21 | 

久しぶりにキセキレイに会いました。

公園の小川の小石や枯れ葉の所を中心に

尾をピョコピョコさせながら移動していました。

 

キセキレイ

胸から尾にかけて黄色いセキレイです。

ハクセキレイに比べると個体数は少ないですが、

たまにこの公園にも現れます。

 

 

 

 

 

枯れ葉の下に何か餌があったのかもしれません。

 

 

背中はハクセキレイに似ていますが、

やはり少し黄色い部分が目立ちます。

 

 

 

 

 

正面顔はまた違う表情ですね。

ちょっとホオジロの歌舞伎の隈取りの灰色版のよう。

 

何か餌は見つかりましたか?

 

キセキレイ(黄鶺鴒)

スズメ目 セキレイ科 主に渓流など水辺に棲息

20㎝ほどの大きさで、積雪の多い地域では暖地に移動する

昆虫や蜘蛛などを食べている

 

 

***

 

昨日、初めて知人の鍼灸院に行って来ました。

針もお灸も初めての体験でした。(女性の先生です)

娘が数年前に行き始めていたので安心していました。

お灸というと、もぐさを燃やして、煙もくもくのイメージでしたが、

最近は煙の出ないものがあって、小さくて驚きました。

針もそんなに痛くないですが、時にはツボに入ると少し痛いと感じます。

始める前に問診に時間をかけて下さったり、

血圧を測り、胃腸の状態も触診で判断しました。

お灸や針をしている間も施術台の敷物が温かいので、

気持ちよくてうとうとしてしまいました。

受けた後は反応が体に出やすくて、

私はすぐに眠気やだるさが出て来ました。

これは効いている証拠との事です。数日で消えるそうです。

さて、今後どう良くなっていくのか楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


初春のコゲラ祭り

2024-03-29 13:24:55 | 

ダイサギに会った日は鳥影が薄かったですが、

次の日に公園に行くといろんな小鳥たちがいました。

 

 

コゲラはこれまで1羽しかいなかったのに、

やはり春ですね。少なくとも3,4羽はいたと思います。

ここの公園では多い方です。

なんだかコゲラ祭りのようでした。

 

古くなった低い木に止まったコゲラ

コゲラを見つけると、頭の赤い印があるか、ついつい探してしまいます。

が、この子には赤い印は見つけられなかったです。

オスかもしれないし、メスかもしれないです。

 

幹をつっついて虫をさがしているようです。

 

 

苔の間にも何か見つけたみたいです。

苔を食べているわけではなさそうです。

 

 

こちらは別の個体ですが、この子にも赤い印は見つかりませんでした。

首が随分曲げられて、今の私には羨ましいです。笑

(未だに首と肩の治療中です)

 

コゲラを撮っているとモノクロ写真のようですよね。

 

本当に首がやわらかい!

 

 

鉄砲玉のようにピューン!!

 

 

暗い所にヤマガラもいましたよ。

 

ノイズが目立つけれどアップです。

この日はベニヒワの群れ、マヒワの群れ、キセキレイもいましたよ。

明日はそのキセキレイを紹介しますね。

 

***

 

青森山田は昨日、千葉の中央学院と戦いましたが、

残念ながら負けてしまいました。

でも、みんながんばってベスト8に残れて良かったです。

今度は夏の甲子園ですが、まずは県内の予選を一つ一つ勝ち抜いて、

是非甲子園への切符を手にしてほしいです。

そして、八戸学院光星にも同じようにがんばってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ユニークなダイサギさん②

2024-03-28 07:08:54 | 

昨日のダイサギさんの続きの話です。

 

隠れん坊していたら、急に風が強くなって来ました。

ダイサギさんも風に吹かれて、姿もユニークに。

 

 

 

頭のてっぺんの羽がフワフワに!

今時の男の子の髪の毛を連想しましたが、

昔、ベイシティーローラーズのファンだった私は、

当時のローラーズのメンバーの髪型も連想しました。

私は自分で髪をツンツンにカットしましたよ。笑

あの頃のファンはみんなこんな髪でした。

(BCRが分かる方、私と同世代ですね。

ちなみに私はレスリーのファンでしたよ。)

 

 

またこの池に来てくれると思います。

それまでしばらくバイバイ!

 

***

 

昨日の青森山田と広陵の戦いは面白かったですね。

正直、この試合は最初は相手方の勝利だと思っていましたが、

食らいついて点を取っていく山田の選手たちもすごかったです。

延長10回では、もうどちらが勝っても嬉しいと思うほどの試合でした。

ここまで来たら、青森山田には優勝してほしいです~。

 

 

 

 

 

 

 

 


ユニークなダイサギさん①

2024-03-27 07:05:07 | 

先日、いつもの公園に行くと、野鳥はあまりいなくて残念な中、

池に1羽のダイサギがいてくれました。

ここにはよく1羽だけダイサギが来るので、

同じ個体ではないかと思います。

人間には慣れているせいか、ちょっとの事では逃げませんでした。

 

このダイサギさん、この日はとてもユニークな感じでした。

 

正面向き、すっくと立ち、

 

 

飾り羽も美しくなりつつありますが、

 

 

まだ婚姻色が濃くなく、目の辺りはほんのり緑色です。

これから繁殖期になると、もっと美しいグリーンになります。

 

 

この子、岩に隠れたり、出てみたり

 

 

こちらの動きに敏感になり、まるで私と遊んでいるみたいで、

私はとても愉快になってしまいました。笑

 

私がわざと木に隠れると、この子は私を見つけようとして、

首を動かしたり、向きを変えたり。

私が姿を現すと、じっと目で追っていました。

ユニークなダイサギさんは明日も登場します。

 

 

 

さて、この日、鳥影が薄かったのですが、

嬉しい出会いもありましたよ。

 

久しぶりにミソサザイがいたのでした!

目撃されていたものの撮影できたのは初めてです。

何しろミソサザイは小さく、速く、おまけに遠いので、

証拠写真ですが、嬉しいので載せますね。

 

 

尾をピンと立てて、地味な色ながら、なかなかかわいいですよね。

今はまだ地鳴きで、ジャッ、ジャッという感じですが、

もう少しすると、甲高い美しいさえずりが聞かれます。

その頃にはここにはいなくなり、里山辺りでさえずります。

 

 

***

 

昨日、整形外科から骨密度の検査結果を聞きに行きました。

大丈夫な気がしていたのに、なんと今から治療した方が良いという

結果になってしまいました。涙

腰骨の密度は良かったのに、大腿骨の方がギリギリ足りなかったんです。

ビタミンDを摂取しなくてはならないそうですが、

他には食事、運動、日に当たるなどの指導がありました。

我が家は結構カルシウム源(乳製品や小魚など)を摂取していると思っていたし、

ビタミンD(干し椎茸など)もそれなりに摂っていたと思っていたのですが、

小腸での吸収が良くないのかもしれません。(家系の欠点です)

あーあ、また年齢を感じてしまいました。

でも、娘に励まされました。

「運動して、肝油やマグネシウムも摂って改善できるんだから」と。

今から知って良かったと思うことにしました。

皆様、骨密度はしっかり足りていますか?