ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

秩父ツーリング&バイク弁当

2013-11-29 18:09:05 | ツーリング(関東)

いつもどこかにおでかけしてもブログに登場するのは2~3週間後・・・
リアルタイムに情報発信をするTwitterやFacebookはやっぱり私にゃ無理だわ。
今の人はみんなマメだよね~見る方も発信する方も。

で、今回は秩父に行ってきた時の日記です~ヽ(=´▽`=)ノ
行った時は紅葉の時期でした

2013年11月16日(土)

先週は栃木県の鹿沼へ、今週は埼玉県の秩父へ紅葉ツーリングです
ダンナっちは日帰りなのに結構ハードな計画を立てています(;゜д゜)
しかし・・・所沢付近を一般道で走るルートにしたら渋滞にはまってしまい、ロスタイムがかなり出てしまったため、ルートを少し短くすることになりました( ̄ー ̄)ニヤリ


道の駅 果樹公園あしがくぼにて休憩。
走ってると寒いんだけど、止まるとポカポカ気持ちいいドライブ日和。



秩父さくら湖の滝沢ダム。


さっき通ってきたループ橋。ここから引き返すのでまた通ります。


いいお天気だ~のんびりしたいけど、早く行かないと暗くなっちゃうからね


今回のメインはここ、大滝食堂さんです~(○´ε`○)


ダンナっちから「バイク弁当」と聞いた時「なんのこっちゃ??」と思ったけど、そのフレーズが気になって仕方なかった


ループ橋に行くときに前を通りかかったら、バイクがあふれかえっていたけど、ダムに行って帰ってきたら空いていました。
お昼をだいぶ過ぎて閉店(15:00)の時間に近かったのがよかったみたい


バイク弁当の登場です゜+.(ノ。'▽')ノ*.☆゜・:*☆
バイクのタンクの形をしたお弁当箱に入っています
ちなみに普段は黒いお弁当箱なのですが、紅葉の時期だけは限定で赤というか朱色のお弁当箱らしいです。
今年は11月末までの予定が、訪問日翌日11/17で赤いお弁当箱は終了した模様。

メニューは豚味噌煮弁当のみ。

ノーマル 980円 (肉4枚、ご飯普通盛り)
ボアアップ 1050円 (肉4枚、ご飯大盛り)
フルチューン 1200円 (肉5枚、ご飯大盛り)
カスタム 980円 (肉3枚、秩父特産しゃくし菜漬、ご飯普通盛り)
カスタム ボアアップ 1050円 (肉3枚、秩父特産しゃくし菜漬、ご飯普通盛り)

女性にはお肉が1枚少ない代わりにお漬物が入るさっぱりしたカスタム弁当をオススメしているようです
でも私はガッツリノーマル弁当にしました:*(*´ω`人)*:


こちらがノーマル弁当

前に食べた秩父市街の超有名店豚みそ丼本舗野坂さんのみそ豚とはまったく違うお味。
食べ比べてみるのもいいですね~どちらも行列覚悟だけど。


ちなみにこのお弁当箱は持ってかえれます。
このように穴をあけてティッシュ入れにしたり、色々改造するのも楽しみのひとつみたいです。

大滝食堂

住所:埼玉県秩父市大滝890-2
電話:0494-55-0819
営業時間:11:00〜15:00 
定休日:木曜日、第1・3水曜日
URL:http://www.bikebento.jp/

帰り道でダンナっちとバイク弁当について「アレはすごいわオーナーさんは商才あるよね~」と、弁当そのものより違うところで妙に感心をして盛り上がってました。

【感心していた内容】
バイク乗りが多く訪れる秩父に出店(ターゲットピンポイント)
「バイク弁当」というネーミング(インパクト・ターゲット明確) 
バイクのタンク型弁当箱というバイク乗りがワクワクするグッズ(話題性)
ご飯にお肉を乗っけるだけのメニューのみなので、厨房での難しい作業もない(人件費削減)
弁当箱はお持ち帰りだから洗う手間も減るし、持ち帰りの楽しみ(人件費削減・おまけの楽しみ)

バイク乗りだけをターゲットにしたところがまたいいですね~。
まだ今年の9月にオープンしたばかりだというのに、この大人気振りが物語っています

聞かなかったけど、予約とかはできるのかな?
グループツーリングに行く時なんか、ここでランチだと盛り上がりそう
予約しなくても回転が早そうなメニューだから大丈夫かな?


紅葉ツーリング(鹿沼)

2013-11-17 20:51:28 | ツーリング(関東)


11月の3連休、土曜日に親世帯でダンナっちのお誕生会をしてもらいました
それと同時に両親の結婚記念日(11/3)のお祝いも


今年は48回目結婚記念日。金婚式も間近です
金婚式はどんなお祝いしよっかな~いつもお世話になっているので盛大にしてあげたい
いつも元気なので気にしてなかったけど、健康には注意が必要なお年頃←お年頃って
お祝いができるように無理せず元気に楽しく過ごしましょう私たちもね

さて、そんなお誕生会&結婚記念日のお食事をしている時に、日光の紅葉を見に行ってきた両親のビデオを見ていると、ダンナっちがどうしても明日お出かけしたい気分になってきました
明日は房総辺りを軽く走るつもりでいた私は聞こえない振り・・・
寒いし、暗くなるのが早いし、日帰りでそんな遠くまで行くのはやだな
(普通の人なら十分日帰りツーリングコースなんだけどね)

2013年11月3日(日)

で、結局行くことになりました今日の目的地は鹿沼だって
最近お気に入りの柴又を通って外環に乗るルートで鹿沼まで走ります。

東北道に入って、お腹空いた~と言う私をなだめながら先を急ぐダンナっち。
鹿沼に着いてから食べようと言うのでガマン。
そして急いだ甲斐あって早々に最初の目的地に到着。


ここ、白井平橋というところは紅葉のスポットだそうです


キレイだわ~ヾ(*´∀`*)ノ


紅葉はまだこれからが見頃のようです・・・と言ってもこの写真を撮ったのは11月前半なので、今がちょうど見頃なのかも。

続いて向かったのは古峰ヶ原(こぶがはら)街道。
途中にある古峰神社は有名な神社らしく大賑わいでしたが、私たちは時間もないのでそこはスルー。


古峰神社を過ぎると、どんどん山道になってきます。
カーブには番号の書いてある看板があったけど、いくつまであったのかな?

途中、車がいっぱい止まっているところがあったので、ちょっと寄ってみたのですが、特段景色がいいようにも・・・?奥の方に行けば何かあったのかもしれない・・・けどやはり時間がないので先を急ぎます。


ここが目的地です~ヽ(=´▽`=)ノ紅葉、牧場、そして遠くの男体山が美しい
前日光ハイランドロッジというところに来ました。


しばし眺めを楽しみましょ~


バイクを止めたところから奥の方に歩いていくと、お店がいくつかあります。


ここでようやくお昼ご飯にありつけそうです。


鹿沼そばはニラが乗っているお蕎麦。
前にケンミンSHOWでやっていたのを見て食べてみたかった(。-∀-)ニヒ♪

お蕎麦は新蕎麦で美味しかった~
ニラとお蕎麦の組み合わせは・・・そのまんま予想通りのお味。
美味しいけど特にクセになるという感じではなかったかな。


とり南蛮はめちゃうまとり肉もやわらかく、美味しゅうございました


この日は新そば祭でおいなりさんのサービス得しちゃった~


お昼ごはんの後はコーヒータイム
この時、結構大きめの地震(゜Д゜≡゜Д゜)ユレテル? 後で見ると、この辺りは震度4でした。


地震にはビビッたけど、紅葉はきれいだわ


本当に眺めがよくていいところだな~

やっぱり帰りは暗くなっちゃったけど、充実した鹿沼紅葉ツーリングでした
あんなに出るのを嫌がっていたのを上手く連れ出すダンナっちってすごいのぅ・・・。
行けば行ったで楽しいんだけど・・・モチベーションを上げるまでが大変なのだ
バイクに乗るのは大げさじゃなくて命がけなので、テクニックがなく必要以上にビビリな自分は、今でも乗る前まで異常に緊張をしてしまうのです乗ってしまえば楽しくなってくるんだけどね。


なんだかんだで400kmちょい走ってる
秋冬の日帰りはもう少し短い距離じゃないと、日没時間が早いので厳しいな


第44回全国白バイ安全運転競技大会の開催結果

2013-10-21 23:50:48 | ツーリング(関東)

警視庁のホームページに今回の白バイ大会の結果が出ていました(○´ε`○)
記録として残しておきましょう



                 

「バランス走行操縦競技」個人順位

第1位 佐賀 上原 幸浩  993点 佐賀県警
第2位 警視庁  野原 明  992点  惜しい!1点差
第3位 警視庁  門之園 純一  992点  同点なのに3位?

「トライアル走行操縦競技」個人順位

第1位 福岡 浦田 智揮  1,000点 1,000点満点!!ノーミス
第2位 高知  竹村 貴秀  1,000点  え!?こちらもノーミスΣ( ̄▽ ̄ノ)ノ
第3位 警視庁  門之園 純一  1,000点  3位もノーミス?しかもこの方2つ目 

「不整地走行競技」 個人順位

第1位 警視庁  門之園 純一 1,000点 3つ目Σ(゜ロ゜;)この競技はダントツ1位
第2位 愛知  伊藤 浩一  989点  愛知入りました!!
第3位 高知  竹村 貴秀氏  977点  高知~ヾ(*´∀`*)ノこれまた2つ目の入賞

「傾斜走行競技(男子)」 個人順位

第1位 高知 竹村 貴秀  1,000点 去年も高知の人でしたというか・・・ノーミスで3つ目
第2位 茨城  田中 将之  989点  地元ですね~
第3位 山口  柴崎 紘一  974点  山口も初めて入りました

「傾斜走行競技(女子)」 個人順位

第1位 警視庁 宮田 舞美 983点  昨年2位の方は今年優勝
第2位 神奈川 倉岡 美芳子  970点  神奈川は応援がいつもすごい
第3位 群馬  原田 珠美  965点  夕羅さん群馬入りましたよ~

                 

最終結果

【団体 第一部】 選手3人/12,000点満点

第1位 警視庁  11,655点 
第2位 福岡   11,613点  
第3位 神奈川  11,612点  

【団体 第二部】 選手2人/8,000点満点

第1位 高知  7,711点 
第2位 佐賀  7,708点  
第3位 島根  7,648点  

【個人】 4種目/4,000点満点

優勝  警視庁  門之園 純一 3,935点 
第2位 茨城  田中 将之 3,929点  
第3位 高知  竹村 貴秀  3,915点  

                 

ちなみに優勝の門之園さんのお名前はアナウンスの人が噛みそうになっていました(= '艸')
私だったら完全にカミカミでアウト

ダンナっちの故郷の高知県警は毎年強いですね~
あとは警視庁も絶対的に強い。
千葉県警は今回ダメ個人総合成績の10位までに入ってませんでした


第44回全国白バイ安全運転競技大会

2013-10-14 17:08:55 | ツーリング(関東)

今年の白バイ大会は秋晴れのいいお天気です
昨年の雨の大会の様子はコチラ

今回は日帰りでメインとも言える2日目の傾斜走行を見に行ってきました
最近ご無沙汰なブロ友の夕羅さんは行ったのかな~


今回は三連休でいいお天気ともあって、いつもの駐車場がちょうど満車になったところΣ(・ω・ノ)ノ
私たちのバイクからすぐお隣の教習コースみたいなところに止めることになりました。

ダンナっちが赤いハーレーの人と話し込んでいます。
昔乗っていたのと同じショベルをキレイに乗っているのに感心しきり。


白バイはパトカーの奥の人がいっぱいいるところ。


もう始まっちゃうよ~急げ急げ


始まる直前だったので最前列は全然ムリ・・・。でも一応見れる位置確保。


今回はスタートして最初の方で見ることにしました。


昨年の雨の日はこの辺りのコースで転倒が相次ぎました。


私のお気に入り審査員さん。
一番最初に赤旗を挙げる時に勢いあまって旗が飛んでいってしまった


めっちゃよく見てる仕事熱心なのです 


それに比べてこの方・・・全然見てないわ


な~んて上の写真は競技前の確認走行だったのです。
本番ではきっちり見てますよ奥の審判員さんも遠くからしっかりチェック


ピンクのゼッケンは女性。

前にも書いたけど、女性隊員さんたちは都道府県でチーム名が付けられています。
警視庁はクイーンスターズ、千葉県はホワイトレディースなどなど。
「ホワイト」と「ウィング」を入れているところが多いかも。

女性白バイ隊員さんの競技が始まると
○○○番 千葉県 ホワイトレディース ○○○○選手(役職だったかな?うろ覚え・・・)スタートしました。
ってアナウンスされるんだけど、福井県はチーム名がないのか
○○○番 福井県 白バイ女性隊員 ○○○○選手スタートしました。

・・・チーム名がないところはチーム名を言わないだけでいいのでは。
白バイ女性隊員って言うと不自然です~


すごい~かっこいい女性の走りの方がスムーズで好きです

そういえば・・・ダンナっちの故郷、高知県が出てくるのを待っていたんだけど、3グループ目まで見ても出なかったので、高知県の女性チームは出てないのかな?


私たちは女性の3グループ目を見終わってから帰ることにしました。
女性の1~2グループを見てから帰る人が多かったかも。
本当はもっと見たいでも出口が混むから仕方ない・・・
と思ったんだけど、時既に遅し・・・私たちが帰る頃も混んでいました

はぁ・・・今年も白バイすごかったヾ(*´∀`*)ノ

今回はオール下道で、いつもの道(鹿島スタジアム前を通る51号ルート)と違うルート。

行きは北浦のすぐほとりを走るといって入ったのは、私の苦手な砂利道Σ( ̄▽ ̄ノ)ノ
そこには釣りをしている人がたくさんいたんだけど、なぜか皆さん大きな池(湖?沼?)の方を向いておらず、みんな池に背を向けて小さな水路で釣りをしていました。

ここで釣りをしている人には当たり前なのかもしれないけど・・・なんだか不思議な光景
水路で何が釣れるんだろ?

帰りの鉾田から行方市を通るルートはとっても走りやすい道でよかったかも~
235kmというほどよい距離もいいですねん


第43回全国白バイ安全運転競技大会(2日目)

2012-10-21 00:22:42 | ツーリング(関東)

昨日の夜から降り続く雨は思いのほか長引き、10:00のチェックアウトギリギリまで粘ったけど止む気配なし
同じくギリギリまで待っていたバイクの人々もみんな出てきて準備に入っていますよ。
それでも少し小降りになっていたので、カッパも着ないでそのまま白バイ大会の会場まで向かいます 

天気が良ければ8:15~10:00に行われる不整地走行も見る予定だったんだけどな・・・
でもメインの傾斜走行が見れるからいいのだ

2012年10月7日(日) 12:45~ 傾斜走行


雨早く止まないかな・・・(ーー:)


雨だけあって今日は見に来るバイク少なめ。
でももしかするとお昼過ぎから始まる傾斜走行が目当てで、これからいっぱい来るかも。


現在選手の皆さん走行コースの下見中。

私たちはなんとか最前列確保こんなに早く来ててももう場所があまりないのね
天気が良かったらもっと場所確保が難しいのかも。
それにしても止まないな~小降りになったと思ったら傘が必要なくらいの降り方になったり・・・。


そしての中始まりました。この赤色灯の付いている白バイは選手ではなく先導車。
本番前、グループごとに一度だけ練習走行があります。


一度っきりの練習ですが、このカーブは何台か転倒していました。
曲がりきった後に更なるキツいカーブ出現なのです。
でも本番で同じ場所でコケた人はいなかったような・・・さすが


路面が濡れているのに臆することなくリーンイン。


危なげがまったくない・・・美しいわ( ̄Д ̄;)


白バイ真正面ヽ(´∀`。)ノ


白バイどこ?

こんなショットがいっぱいありましたダンナっち見失いすぎでしょ(。・w・。 ) ププッ


でもちゃんとかっこよく写っているのもいっぱいあります


そして最後は女子の部。こんな小柄なのにでっかい白バイを操るその姿は勇ましい

男性選手と違うところ・・・
女性たちのゼッケンはピンク。スタートするときに所属の県警とホワイトレディース(←これは千葉県警の女性チーム名)などの愛称と選手の名前が呼ばれます。


男性陣が力でねじ伏せるところも、女性はバランスで美しく乗りこなしています。


へっぴり下手っぴの私にはこんな倒し方できましぇん

この頃にはようやく雨も上がってきました。
もう少し見たかったのですが女子の最初のグループだけ見て帰ります。
ゆっくり帰ってもまだ明るいうちに家に着けそう。

半そでと革ジャンの服装は晴れているとちょうどいいのですが、雨が降ったこの日は寒い~
ということで、カッパの上だけは着て帰るのでありました。

次回は念のため長袖Tシャツも予備で持っていった方がいいですな。
後は小さなイスも持って行くと尚よろしいです。

やっぱり白バイ大会興奮するぜぃ
また来年来れるといいな

                 

「不整地走行競技」 個人順位

第1位 埼玉 山本 直人 1,000点 なんとノーミス
第2位 埼玉  小久保 仁  974点  ワンツー埼玉
第3位 埼玉  後藤 拓也  973点  圧倒的な強さの埼玉恐れ入りました

「傾斜走行競技(男子)」 個人順位

第1位 高知 平野 雄也 987点 高知だ~やったちや
第2位 福岡  清河 良平  979点  九州勢もランクイン
第3位 群馬  小池 聡  976点  群馬も来ましたよ~

「傾斜走行競技(女子)」 個人順位

第1位 警視庁 高橋 幸江 1,000点 なんとノーミス
第2位 警視庁 宮田 舞美  992点  またもや警視庁クイーンスターズ
第3位 福島  杉浦 春恵  986点  福島やりましたヽ(´∀`。)ノ

                 

最終結果

【団体 第一部】 選手3人/12,000点満点

第1位 警視庁  11,589点 
第2位 埼玉   11,544点  
第3位 愛知   11,486点  

【団体 第二部】 選手2人/8,000点満点

第1位 三重  7,671点 
第2位 熊本  7,649点  
第3位 広島  7,610点  

【個人】 4種目/4,000点満点

第1位 神奈川 玉井 伸政 3,921点 
第2位 群馬 滝瀬 淳一  3,895点  
第3位 三重 馬場 英樹  3,885点  

                 

白バイさんにお世話にならないように安全運転を心がけましょう  


第43回全国白バイ安全運転競技大会(1日目) トライアル走行

2012-10-16 23:46:42 | ツーリング(関東)

お昼休憩を挟んで午後はトライアル走行。
売店は混雑してるし、先にお土産も買っちゃったし、もうとっくにお昼ご飯も食べちゃったし、結構時間をもてあましてしまいましたハヤクー

2012年10月6日(土) 14:15~ トライアル走行


14:00に解禁さっきココにいたお巡りさんに聞いた一番いい場所を目指してダッシュ


教えてもらった場所にはイスが・・・これは警視庁さんのお席です。
私たちは警視庁と愛知県警の間の場所をGET


正面はこんな感じ。なるほど~見所がいっぱいあっていい場所です


バランス走行の時もかなり大きな声で「神奈川ファイト~」と野太い声の応援が目立っていましたが、こちらも同じく神奈川の応援の人々。キラキラうちわがジャニーズの追っかけみたいで楽しそう


始まりましたよ~ヽ(´∀`。)ノ 上もギャラリーすごいね


軽々とこんなところ上っちゃったΣ(-∀-;)
この写真のゼッケン5番の選手・・・実はノーミスでこの部門の優勝者になります


このポイントは後半の選手がみんな苦戦していたところ。


後半は変に道が削れたり跡がついていたりして不利なのかな?
ここでタイムアップしてしまう選手もいっぱいいました。


チェックポイントまであとちょっと。


すご~い 判定員さんもいいポーズです(= '艸')


ジャンプをした後のこのきついコーナーが大変そう。ここも苦戦スポット。


空を見上げるとセスナがスイ~っと気持ち良さそうに飛んでます。いいお天気だ~
でもそろそろ宿に向かわないといけないかな。


これからあのコースに向かう隊員さんたち。


さっきより手前のコース。ここも大変そう


なんとか乗ったけど、ここまでに2回足を着いてしまったみたいです。(判定員さんがしているので)


よ・・・鎧?Σ(-∀-;) 武者も見に来る白バイ大会

ちなみに私たちの宿の近くの駅で再びお会いしてビックリ。電車で帰っていかれました
なかなか目立つ私服をお持ちですね~また来年お会いしましょう


ということで戻ってきた駐車場。ケンケンさんのところの社長さんと同じバイクだ
なんかかわいいぬいぐるみが後ろに座ってるのがいい


                 

「トライアル走行競技」 個人順位

第1位  茨城 川崎 隼人 1,000点 なんとノーミス
第2位 広島  中岡 寛  994点  広島の人上手だな~なんて見ていたような気が
第3位 千葉  古本 隆之  994点  同じ点数なのに3位?もう1人同点の人は4位・・・
  
千葉の古本選手はバランス走行に続いて3位獲得千葉のどこの署にいる人なんだろ?


                 


勝田駅の近くのビジネスホテルにチェックイン。
明日は朝までという天気予報だけど、屋根のある駐車場じゃないので濡れっぱなし
あまり降らないといいな~


とりあえず駅近くでご飯を食べましょうということでなんとなく惹かれる外見のお店へ。


焼き鳥がメインのお店なのかな?


ちょっとお高めだけど、コレを頼みましょう。


こちらもお高めだけど、白レバーは好きだからいっちゃえ。


ダンナっちはこのお店名物の「金魚」なるお酒を注文。


仔牛のタン・・・薄っ少なっ味普通これで600円・・・


白レバー・・・少なっこれ白レバー味普通これで750円ですか


金魚・・・あぁ、この唐辛子が金魚ってことね。ダンナっち味はどうでした
名物だから飲んでみないとと思ったけど1回頼めばいいやって。

こんな感じだったので、あまり食べすぎもせず帰ることができました。
ダンナっちがいつも見かけが気に入って入るとハズレばかりなんだよな・・・と嘆いておりました。

そんなことないよダンナっち。
帯広でも輪島でもダンナっちが選んだお店でいい出会いがあったでねぇすか
・・・と慰めるのを忘れてたので今ここで言っときます| ̄m ̄) フフフ

結局二次会とか言って安いワインを買って帰り、またダンナっちが1本空けてました。
飲み足りな~いとか言った数分後にはグーグーと寝てるって・・・( ̄Д ̄;)


第43回全国白バイ安全運転競技大会(1日目) バランス走行

2012-10-15 21:04:17 | ツーリング(関東)

ちょっと記事が前後してしまいましたが・・・白バイ大会の日記です
やっぱスゴイですな~スゴすぎてまたもや口を開けて見入ってしまいました

全国の都道府県と皇宮警察より、それぞれから選ばれた優秀な白バイ隊員が競うこの大会。
今回はなぜか山梨県と徳島県のエントリーがなかったようですが、昨年は大変だった東北の警察はみんなエントリーしていました

2012年10月6日(土) 11:55~ バランス走行


会場に近い場所に駐車場はあります。今日もバイクがたくさん来てますよ~(○´ε`○)


ひたちなかの自動車安全運転センター。あの建物の奥の方に会場があります。


バイクを止めるのは第3駐車場。一般入場者用としては一番近いところで、かなり広く取ってあります


毎年パトカーと白バイの展示があります。


今のところ、パトカーの周りはあまり人がいません。帰りとかは混んでます


白バイの方はお子ちゃまモデルの撮影がひっきりなしに行われているので近寄れず。
ちなみにこの一番手前のバイクは茨城県警のハーレー白バイ


もう既に競技が始まっているというのに、あまりの駐車の美しさにしばらく見惚れる私たち。


同じ車がピシッと揃いすぎでしょ(;・∀・)


あ、まだ始まってなかった白バイ選手がウォーミングアップをしてますよ~


イメージをしながら体を動かしております。


バランス走行は見る場所が少ないので、一番の見所はとっくに人がいっぱいだったので、空いていたスタート地点に近い端っこで見ることにしました。すごい遠くの方で盛り上がっている声がする~


バランス走行のスタート地点にズラーッと並ぶ白バイ隊。


私たちの近くでも一瞬白バイ隊の勇姿が見れます・・・が、いつも判定員さんの方が目立ってる


途中で場所を真ん中辺に移動。2列目くらいで見れました。やっぱりこっちの方が迫力ある


この辺りは小旋回の連続。私ならこの後転倒してます


判定員さん赤旗準備をしながらめっちゃ見てる(´Д`A;)プレッシャー


ほら~見すぎるからコケちゃったよ(*´□`)ァ゛ー


そして赤旗・・・白バイ隊員さんガックシ


サササッとお掃除をしたり印を直す判定員さん。


この後も数台この場所で転倒する白バイが続出するのでありました。


視線はずっと先の方。美しいフォームですね


バランス走行競技が終わってお昼休憩。
走れ~と言われ、奥の方に走っていく白バイ隊員さんたち。美味しいご飯が待ってるのかな


みんなが写真を撮っていたから私もとりあえず撮ってみた。


さっき走ってお昼ご飯だと思っていたら奥に白バイ取りに行ってたのかΣ(・ω・ノ)ノ!
みんなで白バイを別の場所に置きにいくところですね。


どこに行くの~と後を付いていく私たち。白バイの追っかけがここにいますよ


大きなガレージの中に白バイが収納されました。あ・・・そっか、もう今日は使わないんだもんね。


追っかけは急いで前に回ります白バイもキレイにきっちり止めますね~


選手のみなさんお疲れ様でした・・・ってまだ始まったばかりですな

                 

「バランス走行競技」 個人順位

第1位  神奈川 玉井 伸政 1,000点 なんとノーミス
第2位 神奈川  近藤  浩   995点  神奈川ファイト~の応援の成果
第3位 千   葉  古本 隆之   994点  あと1点惜しかった

                 

またいつものように長くなっちゃったので、午後のトライアル走行は次の日記で


梅雨入り直前ツーリング

2012-06-12 18:55:18 | ツーリング(関東)

2012年6月10日(日)

今日はダンナっちの会社の人たちとツーリング。
情報通のHさん、ラルク好きのKさん、お初のYさん、そしてダンナっちと私の5人。
1人だけ超遅いので今回も結構なプレッシャーだったりします(´Д`A;)


関越三芳PA(待合せ)~長瀞(カキ氷)~秩父(みそ豚丼)~山梨(ほったらかし温泉)というルート。
今回は約400km走りましたよ


9時待ち合わせの三芳PA。今回は遅刻しなかったここから花園ICまでフリー走行。
みんな早っΣ(´□`ノ)ノ
今回はダイジェスト版でお届けします
途中まで書いてたらかき氷屋さんだけで長くなっちゃってたので・・・。
いつもダラダラ書きすぎるのが私の悪いクセ。


10時過ぎに最初の目的地阿左美冷蔵さんに到着。本店じゃなくて寶登山店の方。
本当は多分本店に行きたかったみたいなんだけど、ナビの到着地のところでお店が分からず・・・。


天然氷のかき氷~この後、全然食感が違うのにビックリします


山盛りかき氷を召し上がるみなさま。美味しかったですね~
でもお腹いっぱい(;・∀・) この後は豚みそ丼だって

お次の目的地は国道140号を14kmくらい走ったところにある豚みそ丼のお店へ。
ここもかき氷のお店同様秩父ツーの定番スポットなんだって


昔は秩父=わらじカツ丼(安田屋)が有名だったけど、今はココがかなり流行ってるみたいです。


豚みそ丼ってこってりしてるのかな~?と思いつつちょっとウキウキ
豚みそ丼本舗 野さかさんです。


その証拠にこの列。11:30の開店前に既にこんなに・・・。
でもかき氷でお腹いっぱいだから少し待った方がむしろありがたい( ̄∀ ̄*)


うわ~フタからはみ出てますぜΣ(-∀-;)

でもご心配なかれ、これは豚みそ丼の大盛りです ( ̄m ̄*)
並盛りとハーフ(小盛)というメニューもあります。あ、この上には特盛も・・・。

このお店も詳しくは別の日記で。

お昼ご飯を食べた後は雁坂みちを走り山梨まで。
まずは道の駅大滝温泉まで20kmくらいはフリー走行。ダンナっちは私に合わせてのんびり走行。


雁坂トンネルを出たところでちょい休憩。

道の駅から25kmくらいフリー走行だったのですが、みなさん前にバスがいてイライラしていたご様子。
一方山道ではバスとか遅い車がいるとちょっと心の中でシメシメと思うヘッポコぶりの私(´0ノ`*)オホホ


この後はほったらかし温泉で合流。


今日はみなさんあっちの湯です。1人700円也。


富士山は全然見えないけど、下に広がる街並みを見ながら入る露天風呂はサイコー


風呂上りのソフトクリームの美味しいこと(。-∀-)ニヒ♪
その奥では乙女たちが写真撮影中。女子だけで温泉も楽しそうだな~

帰りの中央道は渋滞。 
技術の差もあるので、早々に勝沼ICで解散となりました。

渋滞の車の中、慎重にすり抜けながら走ります。
最後の最後、ただでさえ首都高が苦手なのに・・・夜で路面が濡れているという最悪な状況
こうなるとどんなに後ろにピッタリ付かれても気にしない~。気にする余裕ない~。
焦って事故るのだけは避けたいので必死に運転するのみ( ゜皿゜ )フンガー

力が入りすぎてカーブも曲がりにくくなってるのは分かってるんだけどね~。
路面が濡れていると恐怖心が増してきちゃうのです
夜+雨じゃなければもうちょっとはマシなんだけど・・・と言い訳してみる。

それでも途中雨に降られながらもなんとか頑張って戻ってきました
肩も首もパンパンだけど・・・今日も無事でよかった~

今回は早い人たちと遅い私たち(←私だけ遅い)でポイントを決めてフリー走行だったのでプレッシャーもなく、とても楽しいツーリングでした:*(*´ω`人)*:やっぱりお互いが楽しめる走り方が一番ですニャ


奥久慈ツーリング(後半)

2011-12-04 11:57:34 | ツーリング(関東)

 

2011年11月12日(土)

間延びツーリング日記の後半です


橋の長さは375mで、歩行者専用の橋としては本州一の長さなんだってΣ(・ω・ノ)ノ! スゴイ

 
竜神大吊橋を渡るのに大人300円(こども200円)かかります。
歩行中は飲食禁止ではありませんが、ガムだけは禁止だそうです(・ε・)ヘー

ちなみにこの日の翌日11/13(日)は茨城県民の日で橋の通行料が無料だったみたい


みんな渡らないそうなので、横っちょから橋を撮って終了
とっても立派で全然ガッカリスポットじゃなかったよ~

 

 

 
こちらは竜神大吊橋のキャラクター?キツネ色の体と尖った耳でキツネに見えたけど竜なのね

橋の写真も写したし、後は売店に寄ってお土産でも購入して帰りましょう。


ここにも白い恋人のパクリ出たこのパクリシリーズはどれくらいあるんだろ?
お台場の恋人以外にもいくつか見たような気もするけど・・・。
そういえば吉本興業が出した面白い恋人はなんか問題になってたな~


そして見つけたグッドですよぱっぱやん○´ε`○)

十数年前にダンナっちとグッドですよぱっぱやんというフレーズをどこかで聞いて以来、ず~っと頭に残っていてどこのお土産だったっけ?ってモヤモヤしていたのですが、奥久慈名物だったとはΣ( ̄▽ ̄ノ)ノ

めちゃめちゃ嬉しくて自分のために購入


「ぱっぱやん」って「おばあさん」のことなんだ~
グットじゃなくてグッドだと思うけど、小さなことは気にしな~い


そして次に向かった場所は奥久慈の代表スポット袋田の滝
やっぱり奥久慈と言ったらここに来ないわけにはまいりませぬ。


さすが人気スポットだけあって人出がすごい(;・∀・)
バイクもズラーっとたくさん止めてあって展示場みたいになってるし


紅葉もこの頃はまだ始まったばかり。


入場料300円を払い、観瀑台へ向かうトンネルを進みます。


先の方で第2観瀑台へ行くエレベーターを待つ長い列ができていました。
昔来た時はそんなのなかったのにいつのまにΣ(・ω・ノ)ノ!
え?また写真がピンボケ?気のせいです気のせい。きっと疲れ目ですよ。


エレベーターまではかなり時間がかかりそうだったので、とりあえず昔からあった第1観瀑台へ。
さすが日本三名瀑なかなか迫力があります
エレベーターに乗って上の観瀑台まで行くと一番上の滝の部分が見えるんだって。
そっちの方は今度混んでない時にまた来るとしますか~(´-ω-`)


紅葉はまだ少ないけどキレイに色付いている木もありました

袋田の滝は真冬に氷瀑が見られるらしいんだけど・・・どれだけ寒いんだろう
ちょっと見てみたいような・・・でもこの軟弱者は寒さに耐えられるのか


とりあえず気になったお土産屋さん(?)で作りたて五家宝の試食をしていたのでいただいて考えましょう。
めちゃめちゃ美味しかった~お土産に買って帰ってくればよかった

袋田の滝のお土産といえばアップルパイが有名みたいで大行列でした。
王様のブランチでも紹介されたみたいです。きっと美味しいんだろうな~:*(*´ω`人)*:
これまた次回時間がある時に並んでみるとするか


滝から戻ってきたら、あんなにギッシリ止まっていたバイクがいなくなっていて、私たちのバイクだけポツーンと寂しい感じになっていました。大きな団体さんだったのかな?まぁ出やすくていいか。


あら、ステキなバイク(= '艸')ムププ きっと乗っている人もステ・・・(以下略)

この後近くの温泉に行ったのですが、かなり混んでいる上にこれから3台観光バスが到着すると言われあえなく退散。
でもまぁ日も傾いて来たし、ゆっくりしている時間もないので実はホッとしてたりする。

そうこうしているうちにどんどん暗くなってきて、ますますスピードダウンの私。
しかも山道のくねくね道が怖くてもうブレーキ踏みまくり一気に疲れた後ろの人も相当疲れたはず。
茨城も平坦なところが多いし、楽しい道もいっぱいあったんだけどね。暗くなると途端に怖くなっちゃう。

やっぱみんなで行くツーリングは明るい時間の房総がいいとこかな
迷惑かけちゃうので申し訳ないし、プレッシャーでガチガチになっていつか危ない目に合いそう
それを思うとダンナっちはいつもこのスローペースで行ってくれるんだからありがたや~
とりあえず今度房総のラーメンでも食べにお気軽ツーリングに行きましょ


奥久慈ツーリング(前半)

2011-12-03 14:12:29 | ツーリング(関東)

那須ツーリングに続き、1ヶ月近く前のツーリングの記録を今頃(・ω・;A)フキフキ

今回はダンナっちの会社の人たちのツーリングにご一緒させていただきました。
前回はホームグラウンドの房総ツーリングでしたが・・・果たして今回は大丈夫でしょうか

2011年11月12日(土)

待ち合わせの常磐道守谷SAに大幅に遅れて到着みなさん遅れてすみません
Ninja750×1、Ninja250×1、CB400×1、XJR400×1、FLSTC1450×1、XL883L×1で計6台で出発

まずはお昼ご飯を食べに常磐道を下り日立を目指します。
ってか・・・みなさん飛ばしまんな~Σ(-∀-;)
常磐道は途中トンネルが多くてあまり飛ばしたくない道。道はキレイなんだけどね。
暗くなったり明るくなったりするのは車の時でもちょっと苦手

日立北ICを降りて海沿いを走ります。海がキラキラしてきれい~

気持ちよ~く走っていたら、そのうち片側2車線だったのが片側1車線になって、片側は広範囲に渡って工事をしていました。よく見ると途中盛り上がっていたり、かなりボコボコな状態で、まだまだ震災の傷跡はそう簡単になくならないのですね

そんな複雑な気持ちになりながらも、気が付けば今日のお昼処へ到着


日立おさかなセンターにある海鮮茶屋濱膳

 
お店は2Fなので階段を上ります。意外と長くておばあちゃんとかはちょっと大変かも。


励ましのお言葉ありがとうございます頑張ります


階段を上りきるとお見かけしたことのある絵がさかなクンったらここにも来てたのね


ダンナっちが選んだのは海鮮ひつまぶしウニ大盛り1,980円

ひつまぶしなのでお出汁をかけていただくんだけど、ダンナっち他同じものを頼んだ面々はみんなそのまま海鮮丼として食べてました。ウニも濃厚でなかなかの美味~ ・・・ただしお腹いっぱい


私が選んだのは三色セイロごはん1,480円

これで1,480円とはお手頃しかも美味しかったりする ・・・ただしお腹いっぱい


お腹いっぱいでバイクの止めてあるところに戻ると、目の前のラーメン屋さんに行列がΣ(・ω・ノ)ノ!
大勝軒ではなく大盛軒だってやっぱ大盛りなのかな?もうお腹いっぱいで考えられない

ささ・・・次行きましょ次は竜神大吊橋です

行ったことがある数名のお話によると、かなりガッカリ感のある名所だそうなのですが・・・どんなもんかやっぱり見てみたいし~ということで連れて行ってもらいました。


竜神大吊橋への道は大渋滞


結構下の方の駐車場からみんな歩いていきます。
私たちも一番上の第1駐車場に止められないと言われ、第2駐車場に止めて歩くことに


これがまた結構な階段を上らされ・・・運動不足の私ともう1名にはキツイ仕打ち。
振り返って写真を撮りながら休憩を取る私

ちなみに階段を上りきったところに第1駐車場があるのですが、バイクのスペースに1台も止まってないしΣ(-∀-;)ダマサレタ・・・
誘導のおっちゃんめ~ ・・・まぁいい運動をしたということで。


大吊橋より先に目に飛び込んできたのは、いい感じでローカルなイベント開催中の図。
ママさんらしき方々によるコーラス・・・いえ、リコーダーの音色が聞こえてまいりました
観覧している人々の雰囲気ものんびりとした感じでいいですね~


とりあえずソフトでも食べちゃいますか(。-∀-)ニヒ♪
栗ソフトクリームはしっかりマロン風味がきいていて美味でございます~


そして栗ソフトの後ろにあるのが竜神大吊橋でございます。
栗ソフトがピンボケなのは気にしてはいけません。

肝心の竜神大吊橋の全貌は次の日記で( ̄∀ ̄*) 
特に引っ張る訳じゃないんだけど・・・今回も日記が間延びしちゃったので前後半にしました
簡潔にまとめられる技術がないんだよね~