ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

ワンカップろうそく&坂本龍馬の戸籍??

2010-05-26 19:59:26 | 大好き高知

「はぁ~るぅ~みぃ~」でお馴染みのケンミンSHOW
「はぁ~るぅ~みぃ」に食いついているのは私達だけ?

先週5/20に放送のケンミンSHOWの中でカメヤマローソクのろうそくが紹介されていました。ワンカップ大関、ビール、お団子などなど。これはなかなか面白い

 

実はこの放送を見る直前・・・父の葬儀の際に、父がお酒をこよなく愛していたというのを知った葬儀屋さんからワンカップろうそくをもらいました。それを見たときこんな面白いものがあるんだと思ってちょっと感動
思わず写真を撮ってしまいました 今度同じくお酒が大好きだった祖父のお墓参りに行った時にお供えしなきゃ:*(*´ω`人)*:

ろうそくを燃やしたらお酒の香りがほんのりすると尚いいんだけどなぁ。
高知だったら土佐鶴や司牡丹とコラボするとめちゃめちゃ人気がでそう!?
私だったらチョコとかケーキがいいかな~いや、スイーツならなんでもいいや(* ̄m ̄)

                       

お葬式の後は色々な手続きが多くてビックリ(;´Д`)
よく亡くなった直後は悲しんでいる暇なんてないと言いますが、こんなに大変だとは・・・。
銀行に行ったり、市役所に行ったり、年金事務所(旧社会保険事務所)に行ったり、電気やらガスやら水道やらの名義変更や引き落とし口座の変更・・・その他諸々
街から離れていて車しか交通手段がなかったらどれだけ大変なんだろう。
体が不自由な高齢のおばぁちゃんとかはしんどいだろうなぁ
移動も大変だけど、やることが難しくてよくわかんないことだれけで途方にくれてしまいそう

これは私達が滞在している間に一緒にやらなければ・・・ということで、まずは母とダンナっちと私の3人で高知市役所に行って書類各種を取ってくることに。

 

おっコレはΣ(・ω・ノ)ノ!
嫁の「坂本お龍」がダンナの「坂本龍馬」の戸籍謄本を申請してるではないの
さすが高知だわ~(≧∀≦)

 

その横には第三者にあたる「坂本乙女」姉さんがかわいい弟「坂本龍馬」の戸籍を申請する際の記入例。
なかなか関係が分かりやすくていいですなぁ。
こんなビッグネームを使える高知県は羨ましいでございやすな~ ←お願いランキング風


はりまや橋

2010-05-25 19:43:02 | 大好き高知
 
土佐の高知のはりまや橋で~坊さんかんざし買うをみた~よさこいよさこいでお馴染みのはりまや橋
日本三大がっかりの一つとも言われておりますし・・・失礼ね

  
 

よさこい節の歌に出てくる坊さん「純信」とかんざしをプレゼントされる相手の「お馬」の二人が仲睦まじく出迎えてくれますキティちゃんもはりまや橋でかんざしを持ってポーズをとっていますが、これはキティちゃんメインのお土産屋さんの前にあったもの。

  
 

はりまや橋のイメージと言うと上の方の写真のように朱色の橋。がっかりがっかり言われ続けた高知県が観光の為にイメージ通りの橋を作ったのが平成10年。

元々あったのはこちらの橋でございます。
ダンナっちが学生の頃、この橋の上で観光客の人に「はりまや橋はどこですか?」と聞かれたという伝説が残っております( ´∀`)・∵ブハッ!! それくらい気付かれにくい観光地だったのですな

結婚前に高知に行ったとき、私もこのはりまや橋に連れてきてもらいました
しかしながら、当時は高知県の知識がほぼなかった私は、ここで初めて“はりまや橋”の存在を知ったのであります(^_^;)その時はりまや橋の記念として(!?)はりまや橋の交差点にある「浜幸」という高知の大きなお菓子屋さんの前にある顔ハメ看板で写真を撮るのですが、その看板が十数年経った今もまだ健在だったのにはビックリΣ(・ω・ノ)ノ!なんだかちょっと嬉しかった

父との別れ

2010-05-13 21:39:08 | 大好き高知
2010年5月9日(日) 18:48 新緑まぶしい時季に高知の父が71歳で天に召されました。
ダンナっちの「親父」は最期、眠るように逝ったそうです。

13年前、脳出血によって倒れた父。
車椅子を覚悟するように言われた程だったのに、リハビリを頑張ったおかげで歩けるようになり、翌年ハワイで行なった私達の結婚式には花婿の父として元気に出席してくれました。

一度倒れた父はその後も何度か倒れたと聞いています。その度にどんどん歩くことがしんどくなっていったようで、ここ数年は毎年帰省する度に歩ける距離が少しずつ縮まっていったように見えました。普段はしんどそうにしている父も、お正月にダンナっちが帰ってくると思うと、遠足前の小学生のようにソワソワして、しょっちゅう母に何日に帰ってくるのか聞いていたそうです。ダンナっちが帰ってくるとやっぱり嬉しさは隠せないようで元気になり、いつもシャンとしていて、ニコニコしていました。

昨年12月、転倒して腰椎圧迫骨折とのことで入院をした父。年末年始に帰省した際にはお正月の1日だけ外出許可をもらい、自宅で一緒の時間を過ごしました。自宅に帰れて嬉しそうだったけどちょっとしんどそうで、大好きなお餅もあまり食べられず、珍しく外出もせず、横になっている時間がほとんどでした。

今年2月、かなり進行している胆嚢がんが見つかったと母から連絡がありました。いきなり黄疸が出て、色々検査をして初めて分かったとのこと。
今回は腰椎の圧迫骨折で外科病棟に入院していたため、内科的な検査はしていないので仕方ないといえば仕方ないのか・・・。
こんな重大なことを一人で聞かされた母はどれだけ心細かったでしょう。
取り急ぎ胆汁の流れを確保するために内視鏡でステント手術をすることになり、その後は黄疸も改善してきました。

3/19、事前に担当医のアポを取って3人で再度話を聞くことに。
進行している胆嚢がんは、周りの臓器にも広く浸潤しており、手術不可、抗がん剤も今の状態では不可とのこと。今後の進行状況については、今思うとその時担当医が話していたとおりになっていったみたいです。
そして余命は3ヶ月、よくて半年と告げられてしまいました。

この時の父は肝機能の数値がずっと高い状態。誤嚥性肺炎の危険が大きいので、食事は取れないのが普通だそうですが、父は食べることを希望し、絶飲食の状態から恐る恐る食事に切り替えたところ、父は医師も驚くほど元気になったそうです。結局この後も再び黄疸が出るまで食事をちゃんと食べ続けました。

GW、5/1のフェリーで高知に向かうことは前からの予定。父のお見舞いがてら、四国2度目のバイクツーリングも兼ねての帰省です。
その日の午前中、母より電話があり、再び黄疸が出て危険な状態になり、GW明けまでもつかどうか・・・と告げられました。愕然。

5/2の夜に高知入りをし、翌日朝イチで病院へ。酸素マスクを付け、小康状態の父に対面。呼びかけると目で追ってきて、ダンナっちが帰ってきたことに気がついたみたい。しばらく一緒にいた後少しバイクでお出かけ、夕方再び父に会ってから帰宅。
翌日も朝イチで病院に行き、日中バイクで出かけた後、父に会って帰宅。

5/5も同じように朝イチで病院に行った後出かけようとしたら、父の心拍数が下がって危険な状態と言われ、慌てて母を呼びました。
父の姉妹やダンナっちの姉も駆けつけ、みんなで父に話しかけ、見守っていましたが、少し持ち直したようで呼吸も安定してきたので、母を残して帰宅。
この後、フェリーに乗って帰る日までずっと同じような小康状態が続きました。たまに何かを言おうとしたり目で追っていたりと反応があったり・・・その都度一喜一憂する母とダンナっちと私。
5/8は朝早く父に会いに行き、後ろ髪を引かれる思いで病院を出ました。ダンナっちは覚悟を決めているとは言うものの、どれだけ辛かっただろう。ダンナっちにうまい言葉がかけられなくて嫌になる。

5/9早朝にフェリーは有明に到着。その後無事に帰宅。久々の自宅で少し大きくなったルナ子に会ってなんだかとてもホッとしました。こんな私でもやっぱり気が張っていたんだろうなぁ。
ホッとしたのもつかの間、その日の夜、涙声の母からの連絡があり、父が亡くなったとの知らせを聞きました。
父は最期の姿を愛息には見せたくない、いる間は頑張ってみせるという男の意地だったのか、私達が無事に家に帰るまでは逝かないと思ってくれていたのか、色々な思いがあったのかな・・・なんて考えてしまいました。

翌日高知にとんぼ返りし、5/12に無事に父を送り出しました。

お父さん今までありがとう。いつかまたあっちの世界で再会するまでしばしお別れです。
お正月と3月のお見舞いの時にお父さんに言われた言葉・・・まかせてください。こんな頼りない嫁ですが頑張ります。できていたら再会した時に褒めてくださいね。

-------------------------------------------------------------------------------

父はこれぞ高知県人と言わんばかりの酒豪。酒豪の中でも相当強い方だったとか。酒豪揃いの高知県の中で強い方って・・・どんだけ強いんじゃ(^_^;)ダンナっちもかなり強いはずなんだけど、全然敵わないんだって(ノ∀`;)

ダンナっちと結婚する前、一度実家にお邪魔した時に、高知の父と日本酒を酌み交わしたことがあり、高知のしきたりに従って「ご返杯」を数回繰り返したら、下戸の私はあっけなくダウン。ダンナっちの実家のトイレで初オエ~をしてしまったことだけ覚えてます (´・△・`) アァ-

お父さん・・・またいつかお会いしましょう!
今はただただ安らかにお休みください。

四国カルスト

2010-05-05 21:30:05 | 大好き高知
昨日行ってきた四国カルストは最高に良かったここはバイクで走った方が数倍は楽しいかもこの後檮原(ゆすはら)を通ったので、であい博の檮原サテライト会場に立ち寄り。街はかなり整備されてキレイでしたでも前日にこの会場に飾ってあった福山雅治のサインが盗まれたばかりろくでもない人がいるものですな

土佐文旦の食べ頃

2010-04-15 18:09:25 | 大好き高知

高知に帰ったときに大好きな文旦を買ってきましたヽ(´▽`)/~♪
文旦の食べ頃は高知の母に教わっているので、いつも美味しい食べ頃にいただいてま~す


表面がツルンときめ細かい女子高生の肌のような感じ・・・食べ頃はもう少し後


ちょっと年を重ねてきたマダムのようなお肌になれば甘くて食べ頃なのだ

皮に張りがなくなってきてからの方が美味しいので、文旦を食べる時はあせらずじっくりと待ってくだされ。

                       

高知で自分用に買ってきたおやつとかお土産( *´艸`)ウフフ

 
高知駅のお土産やさんで買った高知名物芋けんぴとミレービスケット
しかも私の大好きな水車亭の塩けんぴ(≧∀≦)
ミレービスケットはこっちでは見かけないけど、土佐っ子には懐かしい味なのかな?
あんまりダンナっちは反応してなかったけど

 
だ~か~ら~「ぜよ。」ってあまり言わないんだってば~と言いつつ、惹かれて買ったポストカード(* ̄m ̄)
あとは黒猫に反応して買ったメモ帳「間違うた。」だなんて・・・よさねこってかわいい
また高知に行ったらよさねこ買ってこよう


高知駅

2010-03-29 20:01:11 | 大好き高知

2010年1月16日~2011年1月10日の1年間、高知県は土佐・龍馬であい博を開催しています。駅前には大きなメイン会場があってバスもたくさん止まってました。見たかったけど、ちょっと時間がなかったのでまた次回(^_^;)

高知駅も一昨年に大掛かりな改築工事をして、キレイな駅舎に生まれ変わっています
と言っても、高知駅を利用したのは数年ぶりで2回目なので、前の駅舎はあまり覚えていなかったりして

  
高知駅の広いロータリーには路面電車(土電)の停車場がありました。なんかかっこいい

 
写真には撮らなかったけど、高知駅には大きなお土産屋さんがあって、ちょっと覗いてみると、めちゃめちゃお土産がいっぱいΣ(・ω・ノ)ノ!今年に入って急にお土産の数が異常に増えましたお菓子の種類はもちろん、龍馬グッズに至っては恐ろしく増えていますこれがまたテンションがあがってしまうんですね~

改札のちょっと手前には高知県を代表するものが飾ってありました。
はりまや橋&かんざし、よさこいの鳴子、アンパンマン・・・龍馬さんはおらんのかえ?

 
(ー) フフフ・・・龍馬さんは愛妻お龍さんと一緒に堂々とお出迎えやき

 
高知市内のちょっとしたイラストでの案内もありました(≧∀≦)結構見入ってしまいます。

 
高知駅のホームはドーム上の天井がお洒落でいい雰囲気ヨーロッパっぽい感じ

なかなか立派で楽しい高知駅でした 


第3回かがみ花フェスタ

2010-03-25 22:02:41 | 大好き高知

チューリップがいっぱい咲いている場所があると聞いていたので、母にナビしてもらい香我美駅の目の前にある「かがみ花フェスタ」に行ってきましたヽ(´▽`)/

 
千葉の佐倉でもチューリップがきれいなところがあり、そっちの方が規模は大きいのですが、こちらはなんとも素朴であったかい雰囲気つい数年前までは荒地だった土地を、地元の人々でここまでにしたそうです
今回で第3回目、53種類のチューリップ8万本を楽しんできました

 
花びらがたくさんあるめずらしいチューリップ 元気が出そうな色合いです(≧∀≦)

 
めちゃめちゃ頭が良さそうだ!Σ( ̄□ ̄;) イメージがよくわかんないけど・・・

 
坂本龍馬をイメージしたという花壇がありましたΣ(・ω・ノ)ノおぉっ!
展望台というか・・・ちょっと高くなっているところがあって、そこから眺めると上のような感じで見えますちょんまげもあるようなのですが、この高さじゃちょっと分かりにくいかもしかしキレイなのはとてもキレイです

説明をしていたおじさま曰く、目の前にある香我美駅から見るとよく見えるんだって
実は電車利用を推進するという目的もあったのですね恐れ入りました

一通り見終わった後は、チューリップを眺めながらサバ寿司をいただいてのんびりと・・・したかったのですが、思いのほか寒くて少し食べたら車に戻りました
サバ寿司はこのあと立ち寄った月見山で完食したのでありました。

第3回かがみ花フェスタ

場所:土佐くろしお鉄道「香我美駅」前
開園期間:2010年3月13日~4月上旬
開園時間:9:00~16:00
入園料:1人100円(球根協力金として)
駐車場:有料駐車場は1台100円(協力費として)


高知はあったかかったにゃ~

2010-03-24 22:07:39 | 大好き高知

連休ですっかり春の高知に帰ってきました


                   高知龍馬空港

2003年に高知龍馬空港という愛称で呼ばれるようになりました。
龍馬ブームもあって高知行きの便は毎週末予約が取りにくくなってます。増便しないのかな?
到着ゲートを出ると、高知の母が迎えに来てくれてました
お母さんお世話になりま~す母の土佐弁を聞くと高知に帰ってきたな~って実感します

ふと横を見ると・・・なぜか花嫁さんが写真撮影中Σ(・ω・ノ)ノ!
こういったところも撮影ポイントになってるのですね。おめでとうちや


               路面電車(土電) 「ごめん」行き

高知には後免(ごめん)という駅があり、「ごめん」行きの路面電車も頻繁にとおります。
謝りながら走るなんてえらく腰が低いですね~(゜艸゜*)プププ
ちなみに、お土産屋さんに「ごめんせんべい」が売っているので、ケンカ中の友人がいたら、謝りながらあげるとよさそうですよ


                   坂本龍馬生誕の地

高知市内の国道33号沿い、上町病院のすぐ横に「誕生地の碑」があります。
初めて見た時(10年以上前)、ここで生まれ育ったんだな~と感慨深く見ました。

高知は日差しが強く、街中でも山桜や早咲きの桜が咲いていて、本格的に春到来です
・・・でも黄砂で山が見えなかった海もいつものように青くなかった
天気がいいと本当にいい景色なんだけどな~次回に期待です。


高知は桜が咲いたちや

2010-03-10 21:29:39 | 大好き高知


今日高知のソメイヨシノが開花したというニュースをやっていました
高知城三の丸の標本木となる桜が5~6輪咲いたそうです
3/10の開花は平年より13日早く、昨年よりも6日早いんだって

でも山間部では午前中雪が降っていたようで、まだまだ寒暖の差も大きそう。
本格的な春が待ち遠しいな

高知といえば、NHK大河ドラマ「龍馬伝」は録画して毎週見ています
高知出身のダンナっち曰く、弥太郎役の香川照之さんが一番方言が上手だとか。
故郷を舞台にしたドラマは嬉しい反面、やっぱり方言が聞き苦しかったりするんだろうなぁ(^_^;)おかしな言い回しもあったり、私のようにいんちきなイントネーションだったりするもんね

本物の高知人は「~ぜよ」なんて使わないんだけど、「土佐弁=坂本龍馬=いかんぜよ」みたいなイメージがついちゃってるから仕方ないのかなダンナっちと一緒に過ごした年月は長いけど「いかんぜよ」とか言ったの聞いた事ないわ。リアル土佐弁は語尾に「ちや」とか「にゃあ」とか「ちゅう」がよく付きます

方言っていいな~これといった方言のないちばっこにはとっても羨ましい

土佐弁も大好きだけど、東北の言葉も沖縄の言葉も、その他の土地の言葉もとってもいい
千葉の南房総には訛りがあって、たまに耳にすると、まもなく3回忌を迎える祖母を思い出します

ほいたらこの辺で