ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

災害用伝言板サービス

2012-03-15 19:28:20 | Weblog

昨日の夜久々に大きめの地震がありましたΣ( ̄▽ ̄ノ)ノ
キャ~お風呂上りで薄着なのに~
とりあえずジッとしていたらおさまってきたので急いで着替えました

この辺りはちょっと大きめの震度3だったみたい。
地震の時は揺れが一番怖いけど、それに伴う色んな音も怖い
緊急地震速報の音が一斉に鳴り始めたり、地震で揺れているときの建物の音。
とにかくパニックでも実際は機敏な動きもできずジッと留まってしまう。

昨日の夜は緊急地震速報で「千葉東方沖で震度6」を予測していました。
仕事で横浜にいたダンナっちが驚いてすぐに電話をかけてくれたんだけど、やっぱり繋がらない状態。
東日本大震災の時は、電話も繋がりにくいしメールもかなり遅れて届きました。

私は最近docomoのスマホに災害用キットというものをダウンロードし、トップに貼り付けていたので、そこの災害用伝言板に「無事です」というメッセージを入れておきました。
みんなあまり使っていないようだけど・・・

災害用伝言板に入れたメッセージはすぐに反映されるので、大きい地震がきた時はぜひココを活用してください。今のうちに練習()しておいて慣れておくといいかも
特にスマホの場合は電話帳に入っている人の安否確認も容易です。

ちなみにうちの場合、ダンナっちが帰ってきてすぐに災害用伝言板のやり方を確認し、何かあったらまずココに入れるということにしました。
今なら私またはダンナっちの携帯番号を入れると私の安否確認が見れますよ(。・w・。 ) 見て~

災害用伝言板の使用方法(各携帯電話会社HP)

docomo http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/index.html
au http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/index.html
softbank http://mb.softbank.jp/mb/service/dengon/

災害時の電話利用方法(電気通信事業者協会) 

1. 通信設備の容量には限りがありますので、できるだけ手短な電話とするようお願いいたします。
2. 通常の電話がつながらない場合は、比較的つながりやすい次の方法をご利用ください。
   
・「災害用伝言ダイヤル171」
   ・「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」
   ・ケータイ「災害用伝言板」 (NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル、イー・モバイル、ウィルコム)
   ・携帯電話メール(携帯電話各社) 等