近頃の炊飯器って、米炊くだけじゃないんですよ。
米と一緒にアルミホイルに包んだニンジンやじゃがいもを入れて炊けばホクホクに仕上がるし、肉まんだって、スイーツだって作れる。
炊飯器スイーツはかなり前から気になっていたけれど、あまりに暇だったんで、本日作ってみました~。
とりあえず卵の在庫が沢山あったので「シフォンケーキ」。
炊飯器で作るといっても、焼く手段が違うだけで、卵白を別立てしたり、手順はオーブンと変わらなかった。
でも、タネを入れたらスイッチポンで出来上がるのが、なんとなくお手軽。
「本当にできるのかな?」と半信半疑で待つこと数分。
気づいたら保温。あけてみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d3/15a05ed1e73650139762450715d4a953.jpg)
出来て…るのかな?!
ひっくり返してみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/8def18f07c2a5cc78302f3da4bb051de.jpg)
なんだこれ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
でっかいマドレーヌ??
シフォンケーキ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/892cbb2c54c1156c095c257c9ac4b19a.jpg)
ヨーグルトとチェリー&ブルーベリージャムでケーキにしてみた。
ふわふわしてるけど、シフォンケーキってゆうか、素朴な卵ケーキって感じかしら。
軽いので、一人で半ホール食べちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
3合炊きだと、2人暮らしにちょうどよいサイズのケーキができてよいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
米と一緒にアルミホイルに包んだニンジンやじゃがいもを入れて炊けばホクホクに仕上がるし、肉まんだって、スイーツだって作れる。
炊飯器スイーツはかなり前から気になっていたけれど、あまりに暇だったんで、本日作ってみました~。
とりあえず卵の在庫が沢山あったので「シフォンケーキ」。
炊飯器で作るといっても、焼く手段が違うだけで、卵白を別立てしたり、手順はオーブンと変わらなかった。
でも、タネを入れたらスイッチポンで出来上がるのが、なんとなくお手軽。
「本当にできるのかな?」と半信半疑で待つこと数分。
気づいたら保温。あけてみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d3/15a05ed1e73650139762450715d4a953.jpg)
出来て…るのかな?!
ひっくり返してみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/8def18f07c2a5cc78302f3da4bb051de.jpg)
なんだこれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
でっかいマドレーヌ??
シフォンケーキ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/892cbb2c54c1156c095c257c9ac4b19a.jpg)
ヨーグルトとチェリー&ブルーベリージャムでケーキにしてみた。
ふわふわしてるけど、シフォンケーキってゆうか、素朴な卵ケーキって感じかしら。
軽いので、一人で半ホール食べちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
3合炊きだと、2人暮らしにちょうどよいサイズのケーキができてよいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)