うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

庶民派の「古奈屋」【戸塚・千吉】

2013-06-01 23:50:01 | ハマカレー

都内のおしゃれエリアを中心にチェーン展開をしている「千吉」が、何故かトツカーナ内に出店!
たまたまオープン日に通りかかり(こうゆう鼻は利くんです)
ちょうど夜の1人飯でさまよっていたので、入ってみました。

カウンターとテーブル席でお一人様でもファミリーでも使いやすい。


カレーうどんのバリエーションが豊富。
トッピングも充実。



普通のカレーうどん680円。ごはんにおしんこ付き。

この時は半熟たまごを入れてみましたが、
トッピングは揚げもちがおすすめ♪
普通のカレーうどんはクリーミーでそんなに辛くないので、このまま子どもへ取り分けもOK。
辛いのが好きな人は、卓上の赤い粉で調節できます。
私は、がっつり5杯位入れて辛み増し。

後日家族で行った時に辛いと書いてあった赤いカレーうどんを頼んでみましたが
卓上のトウガラシオイルを入れただけといった感じでイマイチ。
ノーマルカレーうどんに、卓上の赤い粉で辛みを調整するのがよさそうです。

残ったカレースープの中にご飯を入れて、〆はカレー雑炊にして最後まで飲み干します。




クリーミーなカレーうどん&〆雑炊…といえば、あの高級カレーうどんの「古奈屋」が有名ですが、
それの庶民バージョンといったところ。
古奈屋はごはん付けたり、トッピング入れたりすると1500円位いっちゃいますからね。
同じように紙エプロンがでたり、ごはんが最初からセットで付いたり、
700円台ですべておさまるし、かなり満足度は高いです。
久々にリピート確定の1店です。

今の時期はつけカレーうどんも◎

ブイヨンベースの黒タイプも気になる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールだって地産地消

2013-06-01 23:05:58 | 飲み歩き
各地で地ビールがすっかり定着してきた今日この頃。
ビールと言えば、キリン、アサヒ、サッポロ、サントリーなどというのは戦後の話で、
元を正せばビール産業が成り立つ前の日本では、
あちこちで地ビールが作られていたようです。


そもそもビール産業発祥の地は横浜・山手。
Wコープランドさんが、スプリングバレーブルワリーで始めたのが最初。
以後その工場は、ジャパンブルワリーに引き継がれ、それがキリンビールの前身なんですね。

そう!横浜が日本のビール産業の祖
今日本のビールがあるのは横浜のおかげといっても過言ではない
ハマッ子たちは、もっとビールを飲まなくてはいけませんっ


。。。


そんなビールのうんちくはさておき、
最近イベントで飲んで気にいった地ビールをご紹介。



サンクトガーレンの【湘南ゴールド】

まだ生産量が少ない「幻のオレンジ」湘南ゴールドを使用した地ビール。
湘南ゴールドは、神奈川県が押している特産品で、スイーツやら色んな商品が開発されている模様。

果汁だけでなく、皮も実も丸ごと使用しているのでマーマレードっぽい苦みも爽やか。
ビアカクテルと言った感じで、後味が「ゆず」っぽい。
ジメっとした今の時期にぴったりの清涼感ある喉越し
春夏限定なんですって。

しかしね。HPの商品紹介のタイトルに
「飲んだ後のゲップまでオレンジ!!」って…

さらにHPより抜粋。
2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーに続くのが、
4月14日。2人が互いの愛を確かめ合うオレンジデーです。
湘南ゴールドは毎年このオレンジデーより春夏限定で発売しているビールです。
オレンジの花言葉は「花嫁の喜び」で、欧米の結婚式では花嫁がオレンジの花を身につけるなど結婚との関係が深く、
愛のシンボルとされています。

ビール好きな2人の結婚のお祝いには湘南ゴールドで乾杯もいいかも。

神奈川県の特産物を使って、地ビールを作る。
それを地元民が飲めば、立派な「地産地消」。
ビールも鮮度が命ですから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台もとくらし【立場・炭火焼肉みつまた】

2013-06-01 22:01:48 | 食べ歩き
平日休みのある日。

ピピピピピ…
「食べログの神奈川県内ナンバー1の焼肉屋が立場にあるらしい」と旦那からメール。
あんた、仕事中じゃないの?
と思うような情報が毎度よく届くのですが。。。


夕飯作りたくなかったからちょうどよかった
メールがきた5分後には予約をとって、早速いってきました♪

しかし、灯台もとくらしとはこのこと。
家から徒歩15分圏内の場所に、そんな名店が隠れていたとは!
(食べログ評価の真偽はともかく)

場所は萩丸の交差点を右に入って、少し歩くと見える案内板を右にすすんだ住宅地の中。
立場駅方面から行くと、ココスの横の道から入るのが最短距離みたいだけど、
難しくて説明できません。そして思ったより駅から歩く!!

たまたま通る場所ではないので、かなり「隠れ家」的存在。



ってゆうか、「家」だし(笑)
看板がTシャツみたい。
中は4人がけのテーブル席と大人数対応の長テーブルのほか、
子連れファミリーに嬉しい座敷席があります。


うまそ~でしょ?


キムチ盛り。

焼肉部門1位ということで、予約をしていったけれど
平日20時頃はうちの家族入れて3組程度。
まぁ、場所が場所だしね。
休日は食べロガーたちが車で押し寄せたりするのかしら?
(それだとビールに焼肉ができないね)

お値段は高くもなく、家族3人で食べて7000円程度。
味も評価に偽りなく美味しかったですが、「1位」という期待値が高かったせいか
我が家的にはコスパと絶品カレーを含めて「犇和」が未だ不動の1位という結果に。

近所にある焼肉屋としてはかなり重宝しそう。
ランチもやっているらしいので、今度行ってみよう。

しかし、この時代にホームページも持たず、PRらしいことを一切やっていないのに
食べログ1位に踊りでるとは素晴らしい。
しかも、その事実を一切表に出していない様子。

私だったら、この肩書き使ってあんな風にPRしたり
こんな風にPRしたりするのに~なんて思ってしまったよ。
職業病ですな
でも飲食店って、すっごく美味しいお店なのにPR下手であまり繁盛していなかったり
逆に味はそんなでもないのにPR上手で行列のできるお店になっていたり。さまざま。

結局頼りなのは自分の舌だけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする