いきなり寒くなりすぎ!!母子揃ってまんまと体調を崩してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも5日間位で完全復活を果たした娘とは対照的に、1カ月位ずるずる長引いている私…
年齢による回復力の違いでしょうか??
そんな人肌恋しい季節におじゃましたいのが、野毛おでん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/f00e99828fb902a2242ac73d78c70249.jpg)
イセザキモール入ってすぐ、サンマルクカフェを右に曲がるとあります。
以前野毛にあったお店がこちらに移転してきたようで、
イセザキなんだけど、野毛おでん。
もちろん、ぜひ夜にも行って欲しいお店なのですが、
「大根500円」とか意外な高級店なので
まずはランチがおすすめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/8ea688c98e6f155ad8f9319ea659512b.jpg)
おでん定食800円。
その日によって変わるおでんダネが5種類ほどに日替わりのお刺身、小皿には浅漬けやフルーツ、
かやくご飯、味噌汁付きでこのお値段!
夜は大根だけで500円なのに、なんてコスパのよい定食!
正規の大根はこれより3倍以上ありますが、
中まで真っ黒にしみ込んでいます。
おでん定食以外は頼んだことがないのだけど、
おでん小鉢が付いた刺身定食、松花堂弁当など、バリエーションは色々とあるようです。
老舗の味をお手頃に楽しめる上、最年長のおばあちゃんに会計をしてもらうとものすごく癒されます。
寒い季節におすすめ…といいながら、今年は夏の間もよく通っていました。
猛暑であった今年は人々が塩分を欲するのか、コンビニでもおでんの売れゆきが好調だったようですね。
我が家にはらでぃっしゅぼーやで買った冷たいままでも食べられるレトルトパウチのおでんを
冷蔵庫に常備して、ちょっといた非常食がわりにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも5日間位で完全復活を果たした娘とは対照的に、1カ月位ずるずる長引いている私…
年齢による回復力の違いでしょうか??
そんな人肌恋しい季節におじゃましたいのが、野毛おでん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/f00e99828fb902a2242ac73d78c70249.jpg)
イセザキモール入ってすぐ、サンマルクカフェを右に曲がるとあります。
以前野毛にあったお店がこちらに移転してきたようで、
イセザキなんだけど、野毛おでん。
もちろん、ぜひ夜にも行って欲しいお店なのですが、
「大根500円」とか意外な高級店なので
まずはランチがおすすめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/8ea688c98e6f155ad8f9319ea659512b.jpg)
おでん定食800円。
その日によって変わるおでんダネが5種類ほどに日替わりのお刺身、小皿には浅漬けやフルーツ、
かやくご飯、味噌汁付きでこのお値段!
夜は大根だけで500円なのに、なんてコスパのよい定食!
正規の大根はこれより3倍以上ありますが、
中まで真っ黒にしみ込んでいます。
おでん定食以外は頼んだことがないのだけど、
おでん小鉢が付いた刺身定食、松花堂弁当など、バリエーションは色々とあるようです。
老舗の味をお手頃に楽しめる上、最年長のおばあちゃんに会計をしてもらうとものすごく癒されます。
寒い季節におすすめ…といいながら、今年は夏の間もよく通っていました。
猛暑であった今年は人々が塩分を欲するのか、コンビニでもおでんの売れゆきが好調だったようですね。
我が家にはらでぃっしゅぼーやで買った冷たいままでも食べられるレトルトパウチのおでんを
冷蔵庫に常備して、ちょっといた非常食がわりにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)