平日休みのある日。
ピピピピピ…
「食べログの
神奈川県内ナンバー1
の焼肉屋が立場にあるらしい
」と旦那からメール。
あんた、仕事中じゃないの?
と思うような情報が毎度よく届くのですが。。。
夕飯作りたくなかったからちょうどよかった
メールがきた5分後には予約をとって、早速いってきました♪
しかし、灯台もとくらしとはこのこと。
家から徒歩15分圏内の場所に、そんな名店が隠れていたとは!
(食べログ評価の真偽はともかく)
場所は萩丸の交差点を右に入って、少し歩くと見える案内板を右にすすんだ住宅地の中。
立場駅方面から行くと、ココスの横の道から入るのが最短距離みたいだけど、
難しくて説明できません。そして思ったより駅から歩く!!
たまたま通る場所ではないので、かなり「隠れ家」的存在。

ってゆうか、「家」だし(笑)
看板がTシャツみたい。
中は4人がけのテーブル席と大人数対応の長テーブルのほか、
子連れファミリーに嬉しい座敷席があります。

うまそ~でしょ?

キムチ盛り。
焼肉部門1位ということで、予約をしていったけれど
平日20時頃はうちの家族入れて3組程度。
まぁ、場所が場所だしね。
休日は食べロガーたちが車で押し寄せたりするのかしら?
(それだとビールに焼肉ができないね)
お値段は高くもなく、家族3人で食べて7000円程度。
味も評価に偽りなく美味しかったですが、「1位」という期待値が高かったせいか
我が家的にはコスパと絶品カレーを含めて「犇和」が未だ不動の1位という結果に。
近所にある焼肉屋としてはかなり重宝しそう。
ランチもやっているらしいので、今度行ってみよう。
しかし、この時代にホームページも持たず、PRらしいことを一切やっていないのに
食べログ1位に踊りでるとは素晴らしい。
しかも、その事実を一切表に出していない様子。
私だったら、この肩書き使ってあんな風にPRしたり
こんな風にPRしたりするのに~なんて思ってしまったよ。
職業病ですな
でも飲食店って、すっごく美味しいお店なのにPR下手であまり繁盛していなかったり
逆に味はそんなでもないのにPR上手で行列のできるお店になっていたり。さまざま。
結局頼りなのは自分の舌だけ
ピピピピピ…

「食べログの



あんた、仕事中じゃないの?

と思うような情報が毎度よく届くのですが。。。
夕飯作りたくなかったからちょうどよかった

メールがきた5分後には予約をとって、早速いってきました♪
しかし、灯台もとくらしとはこのこと。
家から徒歩15分圏内の場所に、そんな名店が隠れていたとは!
(食べログ評価の真偽はともかく)
場所は萩丸の交差点を右に入って、少し歩くと見える案内板を右にすすんだ住宅地の中。
立場駅方面から行くと、ココスの横の道から入るのが最短距離みたいだけど、
難しくて説明できません。そして思ったより駅から歩く!!
たまたま通る場所ではないので、かなり「隠れ家」的存在。

ってゆうか、「家」だし(笑)
看板がTシャツみたい。
中は4人がけのテーブル席と大人数対応の長テーブルのほか、
子連れファミリーに嬉しい座敷席があります。

うまそ~でしょ?

キムチ盛り。
焼肉部門1位ということで、予約をしていったけれど
平日20時頃はうちの家族入れて3組程度。
まぁ、場所が場所だしね。
休日は食べロガーたちが車で押し寄せたりするのかしら?
(それだとビールに焼肉ができないね)
お値段は高くもなく、家族3人で食べて7000円程度。
味も評価に偽りなく美味しかったですが、「1位」という期待値が高かったせいか
我が家的にはコスパと絶品カレーを含めて「犇和」が未だ不動の1位という結果に。
近所にある焼肉屋としてはかなり重宝しそう。
ランチもやっているらしいので、今度行ってみよう。
しかし、この時代にホームページも持たず、PRらしいことを一切やっていないのに
食べログ1位に踊りでるとは素晴らしい。
しかも、その事実を一切表に出していない様子。
私だったら、この肩書き使ってあんな風にPRしたり
こんな風にPRしたりするのに~なんて思ってしまったよ。
職業病ですな

でも飲食店って、すっごく美味しいお店なのにPR下手であまり繁盛していなかったり
逆に味はそんなでもないのにPR上手で行列のできるお店になっていたり。さまざま。
結局頼りなのは自分の舌だけ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます