うっ!!
なんマニアさんに、さき越された。。
さて、どーしたものか。。
でも せっかくなので… UPしますね。。
なんま盆踊り大会、お盆の14・15日に2連荘。
もー、気合が違います。。
そんな熱い意気込みの会場に気配を消しながら、
摺り足でそろりそろり侵入したら、クロックスが砂だらけ・・
会場内を見渡すと、
なんだ あれ
着ぐるみの一団がいるけど、、
バルーンアートで初参戦じゃないですか。。。
これが ちびっこに 大 大 大人気。
おさるさーん、○○つくってー…
ウッキー、ガッキー、、ワッキー、、、
って、盆踊りの間、2時間ちかく、汗だくになって風船づくりに励んでました。。
熱気ムンムン、着ぐるみ、メチャクチャ熱かったよね。
出張サービス、ほんとうにお疲れさまでした。
これからも市民活動やボランティアの応援、よろしくお願いします。。
さあ、和楽踊りの中休みは、恒例のスペシャル ショータイム。
よさこい「勢や」の登場でーす。。
暑さを吹き飛ばす ド迫力の演舞を披露。
年々進化してますね。
素晴らしい演舞に観客は感動してました。
来年もよろしくお願いします。
動画はこちら
・・・で、こちらが、
伝説のよさこいグループ「よさこいなんま」。
前期高齢者?揃いの猛者。
人生の荒波 乗り越えてきました
み・た・い・な・・・ ↓↓↓
元気いっぱいでーチュー。
佐藤市長も参加した和楽踊りのグランドフィナーレ、
地域のでっかい輪が出来上がりました。。
最後に真夏の大抽選会があったんですが、
小生は抽選券がないので、おさきちゃんしちゃった。。
地域の創意工夫で、賑わいエンターテイメント「なんま盆踊り大会」。
来年も、はりきって2日間、
やりますかー。。
どーしますかー。。。
元気があれば、何でもできる!!
皆さん、大変お疲れさまでした。。