鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

君のハートにホールインワン

2016-10-05 | 加蘇

 9月29日(木)体協ゴルフ大会が思い川ゴルフクラブにて開催されました

当日はあいにくの天気でしたが、18名の方が参加されました

開会のことば、競技上の注意などの説明が終わり。。。

いざ、プレー開始です

ナイスショ~ット

みなさん、ゴルフ大会にはほぼ毎回参加しているらしく、かなり上手です

高台からのショットは、見ているこちらも清々しい気持ちになりますね~

女性陣でパチリみなさん、ユニフォームがキマっています

 

プレー終了後、レストランにて乾杯

そして食事後、表彰式が始まりました

受賞者には商品券が贈られます

まず優勝者から表彰おめでとうございます~

ゴルフは賞がたくさんあるのが特徴ですね

今回は第七位、第十五位などの他にブービー賞、ブービーメーカー賞をご用意しました

ニヤピン賞や、ベストグロス賞も

受賞を逃した方にも、「参加賞」が贈られました

地域によっては、池ポチャ賞や、ベストドレッサー賞もあるようです

いろんな賞の組み合わせも、ゴルフの魅力の一つですね

 

参加されたみなさん、大変おつかれさまでした

 

 

 


交通安全「事故なし作戦」 今年もやりました!

2016-10-05 | 菊沢

 交通安全協会菊沢支部では、9月26日(月)に「事故なし作戦」を実施いたしました。

 秋の交通安全週間に平成橋西交差点と仁神堂町交差点、千渡交差点の3交差点で「梨」を配りながら、ドライバーに「交通事故なし」を呼びかけます。この事業も今年で30回目を迎えました。

 恒例になった「事故なし作戦」には、自治会長、シルバードライバークラブ菊沢支部、菊沢地区フルーツロード実行委員会の役員さんも活動に参加しています。地域ぐるみで「安全」を願っています。

    

  初めの挨拶                                鹿沼警察署長と市長からのご挨拶

     

 梨の袋詰め作業                         ドライバーに梨を配りながら安全運転を呼びかけています。

   

 カヌマンも大活躍                         「優しい運転」をお願いします。

    

   

 鹿沼東高校の生徒さんも一緒に活動               「安全運転でいってらっしゃい」

  

 女性部の皆さんとシルバードライバークラブの皆さんが登校を見守っています。     

 

 交通安全運動の初日の21日に予定していた活動ですが、台風の影響で延期にしたにも関わらず、協力してくれたみなさん。有難うございました。

歩行者も自転車も車の運転手も、交通事故に遭わないようみんなで気をつけましょう。